最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:61
総数:363479
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業

続きです。3枚目は3年生の節分の作品です。いろいろとアイデアが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。桜も春を待つかのように、小さいつぼみをつけています



iPhoneから送信

研究授業 6年生

授業終了後の研究協議の様子です。活発な協議が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 6年生

続きです。模造紙の活用等、板書計画もうまくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 6年生

本日6限目に、6年生で本年度最終の算数の研究授業を行いました。教員たちは、授業終了後、指導案をもとに、児童の反応や理解度、指導方法等について協議し、研究を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。最後の写真は、児童会活動の取組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

天候のすぐれない一日でしたが、児童たちは、落ち着いて授業に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。雨模様です。



iPhoneから送信

ミニバイキング給食

食事後、6年生全員でリコーダー合奏で「カントリーロード」、と合唱で「ふるさと」を聞かせてくれました。給食センターさんにも、感謝の心が伝わったと思います。また、これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバイキング給食

食事の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバイキング給食

いつもより、料理の種類も多く、デザートも素敵でした。パイナップルも新鮮で、ボリュームもあり、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバイキング給食

本日、6年生でミニバイキング給食が体育館で実施されました。小学校6年間お世話になった給食センターの皆さまへの感謝と、栄養素の学習、食事マナーの学習を兼ねての行事です。挨拶やバイキングの説明を受けたあと、グループごとに料理を取りに行き、みんなで一斉に「いただきます」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。東京は雪ですが、こちらは晴れとなりました。しかも、暖かくなりそうです。



iPhoneから送信

クラブ活動

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

令和2年始まって初のクラブ活動です。今回を含めてあと2回となりました。毎回、ボランティア講師の先生方、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入児入学体験

みんな楽しくヨーヨーを作成することができました。終了後、校舎内の施設や授業を見学しました。また、4月の入学式で元気にお会いできることを楽しみにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 交通校外指導
3/24 修了式
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132