最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:332
総数:362691
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

ゴールデンウィーク 10連休!

いよいよゴールデンウィーク突入です。今回は特別の10連休です。安全な生活、規則正しい生活、計画的な学習にきちんと取り組み、元気に笑顔いっぱいで、連休明けを迎えるようにしてください。特に交通事故やレジャー等での事故には気をつけるようにお願いいたします。令和元年のスタートが、いいスタートとなることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生歩行指導 記念撮影

画像1 画像1
最後でみんなできーちゃんとともに記念撮影を行いました。みんないい笑顔で撮ることができました。

一年生歩行指導 その2

実際に歩いている様子です。踏切を渡る練習や、信号のない横断歩道を渡る練習もしました。これからの登下校、学習したことをきちんと守ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生歩行指導

本日午前中、交通指導員、警察、市役所の方にお世話をいただき、恒例の歩行指導を行いました。開会の挨拶と交通ルールの説明のあと、実際に交通指導員さんの指示に従って、歩く練習をしました。本日は、特別ゲストとして、きーちゃんにも登場していただきました。背のとても高いきーちゃんでしたが、児童たちには大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

6年生の授業風景です。A組は体育で教室不在でした。
画像1 画像1

授業風景

5年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

4年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

3年生と2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

一年生の様子です。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。雨も上がりました。



iPhoneから送信

家庭訪問二日目

本日も家庭訪問ということで、児童たちは午後1時30分に下校しました。午後、児童たちはどんな時間の過ごし方をしたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 終わりの会

終わりの会の様子です。担任の先生の説明や、終わりの会の一日の反省の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

体育の様子です。50メートル走がんばって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室掲示

5年生のクラス旗です。オレンジ色がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室掲示

6年生、教室掲示です。それぞれのクラス目標や、個人の思いが書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。家庭訪問スタートです。よろしくお願いいたします。



iPhoneから送信

教室掲示

教室掲示の一部を紹介します。5年、4年、ひまわり学級3の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての午後授業!

一年生も午後の授業がんばっています。登下校、給食、授業と新しいことがたくさんありますが、一つ一つ学んで、小学校生活に慣れていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。曇り空スタートです。暑くなりそうです。



iPhoneから送信

PTA総会 授業参観 その4

終了後、制服、体操服等のリユースの催しが行われました。まだまだ使用可能なものがたくさんありました。ぜひ、引き続き使ってやってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 交通校外指導
3/24 修了式
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132