最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:228
総数:814140
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

水泳競技の部

伊都地方中学校総合体育大会水泳競技の部が7月15日(月・祝)に紀見東中学校で行われました。
前日の天気により予定されていたプールから変更となりましたが、部員達は県大会前のリレーや個人種目を懸命に泳ぎ、速い選手の泳ぎを見て勉強していました。
結果は男子団体が2位、女子団体が3位でした。
それぞれ上手くいかなかったところもあるでしょうが、県大会に向けて改善・向上していきましょう!
応援に来てくださった保護者の皆様、暑い中でのご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市未来議会

本日、橋本市教育文化会館にて、令和元年度 橋本市未来議会の事前学習会が行われました。

昨年度の未来議会の様子を見ながらイメージし、質問のテーマをグループごとに話し合いました。

本番は、11月です。それまでにしっかり考えて準備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

高中祭り 実行委員会

昨日、高中祭に向けての実行委員会が行われました。

各役割ごとに分かれて、物品管理やプログラム作成など作業・準備をしました。

本番まで、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部夏活動

7月19日
美術部です。神戸の兵庫県立美術館で「印象派からその先へ」展を鑑賞しました。モネ、ルノアール・ゴッホに代表される印象派の作品からマティスやシャガールなどエコールド・パリの作品までの展示で、生徒たちには本物の芸術作品に触れるいい機会になりました。その後神戸港に移動し、港の風景をスケッチして帰りました。このスケッチをもとに風景画を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総体〜バスケットボール部〜

 7月13日,14日の2日間で大会が行われました。

13日
 女子は紀見東中学校、九度山中学校に勝利し、予選リーグ1位で通過しました。
 男子は笠田中学校と対戦し3点差の接戦を制し、勝利することができました。
14日
 女子は橋本中央中学校に勝利し、決勝戦では妙寺中学校と対戦しました。
 男子は優勝した紀見東中学校と対戦しました。
 試合終了まで一生懸命にコートを走り切りました。2日間にわたり、選手たちは最後までやり抜く粘り強さを見せてくれました。とても感動し、うれしく思います。
 また、生徒、保護者の方々の応援がチームにとって、とても大きな力となりました。おかげさまで女子は準優勝、男子は3位になることができました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 伊都地方夏季総合体育大会

 7月13日に、剣道競技の部が行われました。剣道部全員一丸となって、個人戦・団体戦とも健闘しました。特に、男子団体戦は、手に汗握る接戦の末、勝利しました。
 男子団体戦 優勝 女子団体戦 優勝
 男子個人戦 優勝 渡邊心 準優勝 下田治輝 第3位 三浦颯太 ベスト8 楠畑伸 篠田凌
 女子個人戦 優勝 大上夏子 準優勝 福井純麗 第3位 加藤琉愛 ベスト8 前川夏摘 柴田涼香
 28日に行われる県大会に、ベストな状態で挑めるようにしましょう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総合体育大会〜卓球競技の部〜

7月13日(土)、14日(日)に和歌山県立橋本体育館で、令和元年度伊都地方夏季総合体育卓球競技の部が開催されました。
初日に団体戦、2日目に個人戦が行われ、部員13人全員が全力でプレーしました。
結果は、個人戦ベスト8に山中里彩と東野早記が入賞し、県大会出場となりました。県大会は7月25日(木)、27日(金)に同じく県立橋本体育館で行われますので、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総体〜ソフトテニス部〜その1

7月13,14日にかけて、令和元年度 夏季総体 ソフトテニスの部が行われました。
3年生にとって最後の大会となります。

男女ともに県大会を逃しましたが、最後まで諦めず全力で頑張っていました。
この2年半で得た経験をこれからに生かしていってほしいと思います。

天候が怪しい中でしたが、無事2日間を終えることができました。
3年生、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総体〜ソフトテニス部〜その2

試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会サッカー

高野口・紀見東中学校合同チーム対橋本中央中学校

3年生最後の大会、3−1で残念ながら負けてしまいましたがとても頑張りました。最後まで諦めず頑張った子供たちに感動しました。1,2年生は、新人戦に向けて頑張ってほしいと思います。
亀山君は、キャプテンとしてチームを引っ張り、気合いの入った熱いプレーで最後まで奮闘しました。
若原君も気持ちのこもったプレーを常に見せてくれ、後輩に素晴らしい前向きな声掛けをたくさんして、チームを引っ張りました。
亀山君、若原君三年間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会サッカー

続き
次の目標に向けて頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 激励会

12日(金)全校集会のあとに激励会が行われました。
土曜日から行われる夏季総合体育大会にむけての意気込みや吹奏楽部のコンクールにむけての意気込みを披露してくれました。
また、生徒会役員は司会進行もスムーズにすすめられるようになり、時間調整も上手く行ってくれました。
3年生にとっては最後の晴れ舞台!これまで取り組んできたことをしっかり発揮し、よいい知らせを届けてくれるのを待っています。
がんばれ!高中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 夏季総合体育大会

隅田中学校と対戦し、5対0で勝利することができました。
準決勝では、橋本中央中学校と対戦します。
応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 球技大会

7月9日の3、4限に1年生の球技大会が行われました。

クラスごとにチームを作り、バレーをしました。
それぞれ楽しそうにプレーしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

かつらぎ署から交通課の警察官に来ていただき、交通安全教室を実施しました。自転車の安全を中心に、ビデオを交えてお話をしていただきました。最後に1年生に向けてアパート等管理者防犯協議会からチェーンロックの贈呈式がありました。大切に使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

夏野菜カレー 海藻サラダ 
牛乳プリン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

夏休み前の全校集会

いよいよ明日から夏休みが始まります。夏休みに向けての全校集会が行われました。
社会を明るくする標語の表彰に続いて、校長先生、木瀬先生から夏休みの心得や過ごし方などのお話がありました。有意義な夏休みにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用 ダメ、ゼッタイ

7月12日登校時に橋本市更正保護女性会の方々が、薬物乱用防止キャンペーンのストラップを配ってくれました。夏休みが始まります。気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ夏休み

梅雨空が続くなか、例年より少し早めに夏休みを迎えます。
涼しげな金魚花瓶とともにお花も涼しげにいけていただきました。
グロリオサ、アオイ、レウカレンドロン、ソリスター、ガーベラ、百日草
画像1 画像1
画像2 画像2

ちゃんとやろや〜CP

夏休み前最後のあいさつ担当は、男子生徒会役員と3年生中央委員です。

明日から、夏休みに入りますが、あいさつすることを忘れずに!!

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303