最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:249
総数:815228
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

吹奏楽部の活動(5月)その1

先月5月5日、第47回和歌山音楽大行進に吹奏楽部が参加しました。
快晴の中、三木町交差点をスタートし、汀丁交差点付近までを堂々と行進しました。
保護者の皆さまにも和歌山市内まで足を運んでいただき、応援いただきました。暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

若鶏のハーブ焼き ゆず風味サラダ
コンソメスープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

学校運営協議会

6月4日。学校運営協議会委員の方々が授業を参観してくれました。みんなが一生懸命に授業を受けている姿を褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2C 歯の学習

C組の歯の学習の様子です。

歯の大切さを知るためのとてもいい機会になったのではないでしょうか。
これからも歯を大事にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2B 歯の学習

昨日に引き続き、歯の学習が行われています。

写真は、B組の様子です。
歯について、改めて知ることも多く、興味津々で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは

揚げはるまき ピリ辛サラダ
青梗菜のスープ ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

少年メッセージ

6月2日(日)に、少年メッセージ2019伊都地方発表大会が行われ本校からは、3年生の丸賀勝生君と橋詰侑茄さんが出場しました。

二人とも、日頃から考えていることを堂々とスピーチしてくれました。

橋詰さんは奨励賞、丸賀君は入選を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会〜あいさつ〜

ちゃんとやろやCPということで、朝から生徒会役員が生徒玄関に立ち、あいさつを行っています。

元気よくあいさつすることを心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 ちゃんとやろやCP

6月から生徒会活動として「ちゃんとやろやキャンペーン」がスタートしました。

今月の目標は、「あいさつをちゃんとしよう」です。
みなさん元気よくあいさつすることを心掛けましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 歯の学習

本日6限に2年A組で、歯の学習が行われました。

歯の大事さ(見た目や姿勢)を歯科衛生士さんに教えていただきました。
頂いた歯ブラシを使って、今日からもう一度歯の磨き方を見直しましょう。

明日は、2年B組、C組で歯の学習が行われます。
歯ブラシを忘れず持ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校水泳記録会

6月1日(土)秋葉山公園県民水泳場にて和歌山県中学校水泳記録会が開催されました。
1年生にとって初めての秋葉山プールで、距離は50m深さも2mと滅多に泳ぐ機会の無い環境に戸惑いと緊張が見られました。
しかし、先輩たちの指示助言のおかげで泳法違反も無く種目を泳ぎ切ることが出来ました。
2・3年生達はすでに来月行われます県総体に意識が向いています。
去年よりもパワーアップした泳ぎを大会までにさらに向上させ、自分の目指す結果に繋がるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

ハンバーグおろしソース たくあん和え
もずく入りすまし汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

野球部 練習試合

 野球部は1日(土)に、今春大阪府大会でベスト4の堺市の東百舌鳥中学校と対戦しました。結果は1勝1敗でした。1年生ながら4番に座る中井君が、2試合でタイムリー含む4安打という大活躍でした。8日(土)橋本中央中学校にて夏季シード戦があります。応援よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303