今年の桜

5月4日(木)の恵庭小学校前庭の様子です。今年も立派に花を咲かせてくれました。連休中だったので子どもたちの目にふれる機会は少なかったと思いますが,いつも恵小っ子を見守ってくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会(3)

1年生からお礼と「これからよろしくお願いします」の気持ちをこめて,練習してきた「校歌」の発表がありました。これから,優しい先輩方と一緒に恵庭小学校で楽しく元気に学校生活をおくっていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会(2)

5年生の発表は学校生活のことでした。あいさつや学習のことをわかりやすく教えてくれました。最後は縄跳びの見本を見せてくれました。そのあと,2年生からアサガオの種,つくしんぼ学級からカレンダー,3年生からしおりのプレゼントがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会(1)

4月26日(金)1年生を迎える会が行われました。6年生と一緒に手をつないで入場してきた1年生。4年生がお祝いの気持ちをこめて楽しい発表をしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生と1年生の校内探検

4月24日(水)2年生が1年生を案内しながら校内探検をしました。すっかりお兄さんお姉さんになった2年生が1年生の手をひいて,いろいろな教室でわかりやすく説明をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

サケの稚魚放流

4月17日(水)昨年から玄関前の水槽で育ててきたサケの稚魚を4年生が漁川に放流してきました。大きくなって恵庭の川に戻ってきてくれることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめての給食

4月16日(火)1年生にとってはじめての給食でした。メニューは,ポークカレー,ブロッコリーサラダ,パインスライス,牛乳でした。みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生に教えてもらいました

4月16日(火)1年生が6年生に牛乳パックの開き方を教わりました。優しい6年生が1年生の目線で丁寧に教えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校参観日&PTA総会

4月13日(土)全校参観日にはたくさんの方々のにご来校いただきました。がんばっている子どもたちの様子が見られたのではないでしょうか。学級懇談のあと,PTA総会が行われました。今年度のPTA活動の方向が話し合われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の様子

1年生の登校2日目です。朝は6年生が準備のお世話や読み聞かせをしてくれました。今日から授業が始まりました。小学校の生活の仕方を身につけるために,これからがんばっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成31年度 入学式

109名の新入生を迎え,4月6日に恵庭小学校の入学式が行われました。緊張した中でも笑顔いっぱいにがんばりました。先輩の2年生から歓迎の発表もありました。楽しい小学校生活を送ってくれることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

着任式・始業式

4月6日(土)に平成31年度の着任式と始業式が行われました。着任式では新しく赴任した先生方の紹介がありました。そのあとの始業式では,6年生の代表が,これからの抱負を話しました。これからの1年間,しっかりがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 転入受付9:30
4/3 新6年登校日
4/6 前期始業式 着任式 入学式 2h授業 P役員会(6)