TOP

学校案内

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が1年生を連れて、学校内を案内する学習が行われました。
「ここは音楽室だよ。金曜日にストーリーショップがあるよ。」 
 1年生を連れて歩いていると、2年生はちょっぴりお兄さん、お姉さんに見えました。
 説明もとても上手でしたよ。


春の読書旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
 春の読書旬間中です。子どもたちは、それぞれ好きな本を読み、読書の楽しさを感じています。
 今日、6年生では、担任を交代して「読み聞かせ」が行われました。いつもと違う先生の読み聞かせに、子どもたちは興味深そうに耳を傾けていました。

運動会に向けて

画像1 画像1
 今週から、運動会に向けて、グラウンドで徒競走のタイム測定をしています。
 リレーの選手を目指し、全力で走っています。
 今日は向かい風が強くて大変でしたが、4年生がタイム測定を行っていました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の交通安全教室が行われました。交通安全指導員の方からお話を聞いた後、実際に学校の周りを歩きました。
 今週末から10連休に入ります。交通ルールをしっかりと守って、楽しく遊べるといいですね。

サケ飼育委員 サケの放流

画像1 画像1 画像2 画像2
水槽の水質管理や稚魚の観察をしてきた、サケ飼育委員が放課後、稚魚の放流に行きました。大切に育ててきたサケが大きく育ち、漁川に戻って来られるように声をかけて見送りました。

4年生 全校参観日

4年生は国語の学習をみていただきました。自分の名前を使って自己紹介文を作り、発表しました。友達の意外な一面に驚いたり、笑顔になったりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 全校参観日

3年生は算数の学習をみていただきました。九九表を使ったり、交換法則のきまりを使ったりして答えを求める方法を学習しました。2年生でしっかり九九を暗記してきたので、自信をもって答えを出すことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あおぞら学級 全校参観日

画像1 画像1
あおぞら学級は「あおぞら歓迎会」を行いました。
新しい友だちをあたたかい気持ちで迎えることができました。

6年生 全校参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、国語の「引用して話そう」の学習を行いました。
ことわざ、名言などから引用して、これからの抱負を伝える学習でした。
さすがは6年生、授業態度は大変立派でした。

5年生 全校参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は国語の「要約伝言ゲームをしよう」の学習を行いました。
自分の意見をしっかり要約して伝えることができました。

2年生 全校参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は「じこくとじかん」の学習でした。
時刻と時間の違いを勉強しました。
たくさん問題を解いて、すぐに時計が読めるようになるといいね。

1年生 初めての参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は初めての参観日。
国語の「みんなのなまえ」の学習を行いました。
たくさんの人たちが見ている前で、ドキドキしながら自己紹介ができました。

2年生 サケの放流

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日に800個の卵を預かり、2年生が餌やりをしてきました。
今日は元気に育ったサケの稚魚を漁川に放流してきました。

本日のグラウンド解放について

本日、全校参観日となっております。

駐車場として、グラウンドを開放します。
徐行運転などをして、気をつけて駐車するようにお願い致します。

初給食!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、初めての給食でした。
友だちと食べる給食の味は格別のようで、「おいしかった!」「完食したよ!」という声が聞こえてきました。

テストの息抜き

画像1 画像1
2〜6年生までが、国語と算数の学力テストに取り組みました。
ずっと集中してテストに臨んでいたので、休み時間は思いっきり体を動かして気分転換をしていたようです。

交通安全教室

画像1 画像1
今日、4〜6年生の交通安全教室がありました。
交通安全指導員の方からお話を聞いたり、ビデオを見たりして、交通ルールを再確認しました。
特に、「ブレイブボードやキックボードは道路で遊んではいけません」という話を聞いて、子どもたちはその危険性を理解したようです。
雪が解け、自転車に乗ったり、公園で遊べる季節になりました。
車に気を付けて、思いっきり外で遊びましょう!

学級替え後、初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生と5年生は、学級編成後、初めての給食でした。
まだまだ『わいわい』話し合って食べる感じではなく、少しよそよそしさが見られました。
でも、1週間もすればみんな仲良くなるかな。




1年生 初下校

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は2時間授業で、10時半ごろに下校しました。
体育館に方面別に集合し、みんなでまとまって帰りました。

下校のルールを知り、安全に下校できる方法を勉強中です。


1年生 初授業

画像1 画像1 画像2 画像2
前期の授業がスタートしました。
小学校生活初めての授業を受ける1年生は、背中をピンと伸ばし、よい姿勢で先生の説明を聞いていました。
「教科書はしっかり開けるように手でアイロンをかけるよ!」
「ここがみんなが使う玄関だよ。ここまでお口チャックで来れた人?」
「はーい!」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 年度末休業日7
4/3 新6年生登校入学式準備転入生受付(13:00〜)
新1年生名簿貼り出し(14:00)
4/6 始業式
入学式