TOP

3年生校外学習

12/18(水)に、3年生が日高東部消防組合様似支署さんに社会見学に行きました。3年生は今、社会科の学習で「火事を防ぐ」ことについて学習しています。子どもたちは興味津々な様子で説明を聞いていました。また、体験も多くさせていただき、とても貴重な学習になったようでした。
画像1画像2

様小集会

12/17(火)に、様小集会がありました。今回は1年生が歌とけんばんハーモニカ、3年生が歌とリコーダー、5年生が米の田植えから収穫までの流れについて発表しました。どの学年も一生懸命発表していました。また、発表後は2・4・6年生が感想を述べました。発表したそれぞれの学年のよかったところを述べていました。
画像1画像2

3・6年生合同授業

12/10(水)に、3年生と6年生が合同で総合的な学習の時間の学習を行いました。今回は、6年生が4年間の総合的な学習の時間での学びを3年生にプレゼンするという形で行いました。今年から総合的な学習の時間での学びがスタートした3年生にとって、とても参考になることが多かったようです。発表後の3年生の感想では、特に発表の仕方についての感想が多く、3年生は今後自分たちも6年生のように発表できるようにならないといけないんだと感じているようでした。
画像1画像2

地域参観日・全校一斉参観日

12/2(月)及び12/3(火)に地域参観授業・全校一斉参観授業が行われました。どの学年も、子どもたちが一生懸命に学習している様子が見られたのではと思います。また、全校一斉参観授業後の学年懇談会では、子どもたちの普段の様子や、冬休みのことについてお話しさせていただきました。両日とも天候の悪い中、お越しいただきありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業(〜6日)
4/2 職員会議

学校だより

配布文書