最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:8
総数:67800
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

〜稲刈り体験〜 9/10 その1

春に田植え体験をさせていただいた地域の方の田んぼで、稲刈り体験をさせていただきました。「田植えをしてから稲刈りまで、何日かかるんだったか覚えてるかな?」と聞かれると、「100日!」と答える年長児。釜の使い方を教えてもらい、いざ挑戦。初めは、なかなかうまく釜を動かすことができませんでしたが、慣れてくると、ザクザクといういい音が聞こえてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜石拾い、がんばりました〜 9/6

園庭での運動会の練習が始まる前に、年長児が石拾いをしました。大きい石だけでなく、走った時に滑らないようにと小さい石もたくさん拾ってくれました。
保護者の方々の草引き、年長児の石拾いですっきりした園庭を思いっきり駆け回り、運動会に向けて練習を楽しんでくれることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

〜サツマイモ畑を見に行こう!〜 9/4

年中児が、世話をしているサツマイモ畑を観察しに行きました。いきいきと育っているサツマイモの葉っぱを見て、「葉っぱジャングルになってる!」「歩くの大変や…」と、つぶやく子どもたち。あともう少しで、収穫できそうですね。どんなサツマイモができているか楽しみです。
観察後、草むらを跳ぶコオロギを捕まえ大喜び。園に帰ってから、図鑑で調べる姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜2学期が始まりました〜 9/2 その2

みんなといっしょにお弁当を食べるのも久しぶり!

様々な行事や活動が待っている2学期です。子どもたちといっしょに、楽しく充実した毎日にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜2学期が始まりました〜 9/2 その1

「クワガタ捕まえたよ!」「川に行ったよ!」「おじいちゃんところに泊まったよ!」夏休みの楽しかった思い出をたくさん話してくれた子どもたち。夏休みを元気に過ごすことができたようです。2学期始業式は、全員そろって迎えることができました。久しぶりに会った友だちとの楽しいおしゃべりやお気に入りの遊びをいっしょに楽しむ姿がたくさん見られ、子どもたちの笑顔で2学期がスタートできたことを嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670