最新更新日:2020/10/01
本日:count up5
昨日:10
総数:85988
TOP

4月7日(火)休校中のお知らせ(11)教科書配付のお知らせ(2)

画像1
 皆様のご協力により、ほぼ全員に新しい教科書を配付できました。

 本日中に配付できなかった数名の生徒(保護者の方)には、個別に対応させていただきます。皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。 どうも有り難うございました。
                          校長 武田幸雄
画像2

4月7日(火)休校中のお知らせ(10)教科書配付のお知らせ

画像1
 本日、全学年で下記のとおり教科書を配付します。

●できれば午前中に取りに来てください(無理な人は午後4時まで)。

●教科書が入る大きめのバッグを持参してください。

●8・9年生は、基本的に学校指定の標準服かジャージで取りに来てください。7年生(新入生)は、標準服でも私服でもかまいません。

●8・9年生でこの記事を見た人は、LINEなどSNSで板三中の友達に拡散してください。(できれば『学校ホームページを見て、情報を確認するるように』と付け添えてください)

●教科書は、写真のように教室の各自の机上に個別に置いてあります。(先生方が案内します)
                          校長 武田幸雄
画像2

4月6日(月)休校中のお知らせ(9)入学式延期のお知らせ(2)

画像1
画像2
画像3
 前の記事でもお伝えした標記の件について、午後6時30分現在、全新入生への電話連絡を完了しました(リダイヤルも含む)。 保護者の皆様のご対応に、心より感謝申し上げます。

 一方で、クラスによっては1〜2名の方に連絡がついておりません。 そのため可能な範囲で保護者の皆様のネットワーク(LINE等)を活用し情報を共有されますよう、ご協力を宜しくお願い申し上げます。

 本日、午後2時頃にあった教育委員会からの「入学式は、体育館でなく校庭で行う」との指示を受け、本校教職員は総動員で設営したばかりの体育館の会場を解体し、迅速に校庭中庭に会場を移転しました(写真)。

 その移転が完了した直後の午後4時頃、さらに今度は「入学式は延期」との指示が出ました。それを受け、設営したばかりの校庭会場を撤収するとともに、今度は上記のとおり134名の新入生の全家庭(保護者の皆様)に、手分けをして電話連絡をしたところです。

 急な変更につきましては、新入生や保護者の皆様に心よりお詫び申し上げます。 しかしながら、本校教職員も上記のとおり、できる限りの誠意をもって対応しておりますことをご高察いただければ幸いです。

            ★ ★ ★ ★ ★

 なお、教育長名で発出された保護者宛文書を【トップページ】画面の『新着情報』に『区立中学校の入学式の延期について』というタイトルで貼り付けておきましたので、ご参照ください。

 現在ご覧になっているページは【学校日記】画面です。 学校から配付したプリントや新たに発信した情報やお知らせは【トップページ】画面の『新着情報』で閲覧・プリントアウトできます。

 そのため、改めて下記のURLをクリックしていただき、ジャンプした学校HPの【トップページ】画面を「お気に入り」等に登録しておかれますようお願いいたします。

http://www.ita.ed.jp/edu/ita3jh/
                          校長 武田幸雄

4月6日(月)休校中のお知らせ(8)入学式延期のお知らせ

画像1
 本日午後4時、教育委員会より明日の入学式延期の指示がありました。

 この件につきまして、教育委員会より緊急メール配信が発出されていると思いますが、登録されていない方もいらっしゃることを想定して、午後4時30分現在教職員が全新入生に電話連絡をしているところです。

 保護者の皆様には、さまざまな疑問や不安がおありかと拝察いたします。 例えば「いつに延期されるのか?」「中止ではなく、確実に延期なのか?」「教科書の配付は、いつになるのか?」等々。

 しかしながら、大変申し訳ないのですが、学校としても現時点で知らされていることは「明日の入学式は、延期」の1点のみです。 今後皆様の疑問にお答えできる条件が整い次第、教育委員会とも連携して可及的速やかに広報いたしますので、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

                          校長 武田幸雄

4月6日(月)休校中のお知らせ(7)1学期・始業式・校長講話

画像1
 令和2年度が始まりました。

 新型コロナウイルスの感染が終息に向かうまで、こうした放送による形態が増えるかもしれませんが、これからの1年間、朝礼などの機会を通して、皆さんにはさまざまな話をすると思います。

 ただし、例年決まって同じ話をする、節目の日もあります。

 7年生が入学する前、つまり、今日1学期の始業式も、そんな節目の日の一つです。もしかしたら、ちょうど1年前に私が話したことを覚えている9年生も、いるのではないでしょうか。

 それは、アメリカ合衆国第35代大統領ジョン・F・ケネディーという人の残した言葉に関する話です。

※ 続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。
校長講話・ここをクリック

4月6日(月)休校中のお知らせ(6)「3密」を避けて令和2年度のスタート

画像1
画像2
画像3
 1学期始業式が行われ、令和2年度が実質的にスタートしました。

 例年どおり、新しいクラスの発表は、8時10分から中庭で行われました(写真・上)。しかし、例年なら見られる生徒どうしが歓声や悲鳴を上げたり、抱き合ったり握手したりする光景が今年は見られません。

 新型コロナウイルス対策で「3密(密閉・密集・密接)」を避けるため、各学年の先生方から「大声を発しないように」「新クラスを確認したら、すぐ教室に移動するように」等の指示が出されているためです。

 その後は教室で放送による始業式や転入された先生方の紹介、学活等が行われましたが、教室の窓や扉を開放して換気するとともに、必要最小限の時間に短縮するといった配慮をしながら実施しました(同・中・下)。

            ★ ★ ★ ★ ★

※現在ご覧になっているページは【学校日記】画面です。 学校から配付したプリントや新たに発信した情報やお知らせは【トップページ】画面の『新着情報』で閲覧・プリントアウトできます。

 そのため、改めて下記のURLをクリックしていただき、ジャンプした学校HPの【トップページ】画面を「お気に入り」等に登録しておかれますようお願いいたします。

http://www.ita.ed.jp/edu/ita3jh/
                          校長 武田幸雄

4月5日(日)休校中のお知らせ(5)今週の予定(4/6〜10)

画像1
4月 6日(月)〈 始 業 式 〉別紙参照

   7日(火)〈 入 学 式 〉別紙参照

   8日(水)【臨時休業日】

   9日(木)【臨時休業日】

  10日(金)【臨時休業日】

            ★ ★ ★ ★ ★

※午後3時00分までは家庭学習です。その後も、不要不急の外出は避けてください(特に人混みへの外出)。

※現在ご覧になっているページは【学校日記】画面です。 始業式・入学式ともに、詳細を記した別紙プリントは【トップページ】画面の『新着情報』で閲覧・プリントアウトできます。

 そのため、改めて下記のURLをクリックしていただき、ジャンプした学校HPの【トップページ】画面を「お気に入り」等に登録しておかれますようお願いいたします。

http://www.ita.ed.jp/edu/ita3jh/
                          校長 武田幸雄

4月4日(土)休校中のお知らせ(4)一週間を振り返って

画像1
 1日(水)、先週に引き続きNHKの情報番組『おはよう日本』で、本校の新型コロナウイルス対策が取り上げられました。番組をご覧になれなかった方は、以下のURLをクリックすれば概要をご覧になれます。

http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/202004.html

 前回(3月25日放送)は、臨時休校後の学校再開に向けたマスクづくり(写真で着用中の『板三マスク』)や、臨時休業により実施できなかった各教科の単元の補填に向けた取り組みなどが紹介されました。

 今週は、さらに学校再開を間近に控え、感染のリスクが高まるとされる「3密(密閉・密集・密接)」を防ぐ工夫が紹介されました。いずれも担当の方からは「局内で称賛の声が上がった」とご報告をいただきました。

 しかし、その学校再開も、5月6日以降に延期されることとなりました。それを受け学校では現在、再度の休校中に取り組む「安全・安心を優先した学習機会の確保」に「チーム板三」で準備しているところです。

                          校長 武田幸雄

4月3日(金)休校中のお知らせ(3)始業式・入学式について

画像1
【 始 業 式 】

1.日 時  令和2年4月6日(月) 8時10分 新クラス発表
                   8時25分 新クラス集合
2.場 所  各教室で放送により実施

3.その他  咳エチケットや手洗いの励行を心がけてください。

【 入 学 式 】

1.日 時  令和2年4月7日(火)10時00分開式
       (受付は8時40分〜9時00分)

2.場 所  本校体育館

3.その他  ●保護者等の参列者は各家庭2名以内です。
       ●マスクの着用や手洗いの励行などにご協力ください。
       ●上履きや履き物入れをご用意ください。
       ●来賓や上級生は参列せず、祝辞も印刷物に代えます。        

※始業式・入学式ともに、感染予防等の理由で出席を見合わせる場合は、事前に学校まで保護者の方がご連絡ください。

            ★ ★ ★ ★ ★

 現在ご覧になっているページは【学校日記】画面です。 始業式・入学式ともに、詳細を記したプリントは【トップページ】画面の『新着情報』で閲覧・プリントアウトできます。

 そのため、改めて下記のURLをクリックしていただき、ジャンプした学校HPの【トップページ】画面を「お気に入り」等に登録しておかれますようお願いいたします。

http://www.ita.ed.jp/edu/ita3jh/
                          校長 武田幸雄

4月2日(木)休校中のお知らせ(2)臨時休業のお知らせ

画像1
 本日、緊急メール配信に登録されている方には、板橋区教育委員会より『板橋区立小・中学校・幼稚園の臨時休業について』というお知らせが配信されたかと思います。

 それによると、中学校では4月6日(月)に始業式、7日(火)に入学式を行い、翌8日(水)〜5月6日(水)まで臨時休業となることが示されています。

 学校再開延期に不安を抱かれた保護者・生徒の皆さん。

 本校では、学校が再開された場合、休業が延長された場合の両方を想定して、まず生徒の皆さんの安心・安全、次に学力保障に対するサポートをするべく「チーム板三」で準備を進めてきているので安心してください。

 また、詳しいお知らせは、この学校HPでもお知らせしてまいります。

            ★ ★ ★ ★ ★

 改めて下記のURLをクリックしていただき、ジャンプした学校HPの【トップページ】画面を「お気に入り」等に登録しておかれますようお願いいたします。

http://www.ita.ed.jp/edu/ita3jh/

 今後もこの【学校日記】画面は、まずそちらの【トップページ】画面を表示してから閲覧してください。学校からのお知らせや配付プリント等は、そちらの【トップページ】画面で閲覧・プリントアウトできます。

                          校長 武田幸雄

4月1日(水)休校中のお知らせ(1)学校ホームページ(HP)について

画像1
 本日より令和2年度がスタートされ、年度の切り替えと同時にこの【学校日記】のページも更新されました。 そこで、改めて、下記のURLをクリックしていただき、ジャンプした学校HPの【トップページ】画面を「お気に入り」等に登録しておかれますようお願いいたします。

http://www.ita.ed.jp/edu/ita3jh/

 今後も新年度の【学校日記】画面は、まずそちらの【トップページ】画面を表示してから閲覧してください。学校からのお知らせや配付プリント等は、そちらの【トップページ】画面で閲覧・プリントアウトできます。

            ★ ★ ★ ★ ★

 写真は、本日の学校の様子です。「花散らし」の雨の降る中、校庭開放が中止になったこともありひっそりした校内です。 本日も学年・クラスによっては先生方から電話連絡が入っているかと思いますが、もし各家庭で何か困っていることがあれば、遠慮なく電話で伝えてください。

                          校長 武田幸雄
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788