最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:62
総数:366125
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業について

 4月8日(水)から新年度を開始しましたが、刻々と状況が変化し感染者が急増している状況や和歌山県教育委員会や橋本市新型コロナウイルス対策本部会議での方針を鑑み、市立小・中学校について4月13日(月)から4月19日(日)まで臨時休業にすることとなりましたのでお知らせいたします。
 なお、臨時休業中は、各ご家庭において以下のことについてご理解とご協力をお願いします。



1 この臨時休業は、新型コロナウイルス感染症予防のために実施しています。不要不急の外出を避け、自宅で過ごすことを心がけてください。

2 毎朝体温を計測し、体調の管理を行ってください。発熱等の風邪の症状がみられる場合は、保健所等に相談するか医療機関を受診し、診断内容は学校に連絡してください。

3 手洗いや咳エチケット、こまめな換気等、感染症対策を徹底してください。

4 小学校においては保護者の就労等のやむを得ない事情で、自宅等で一人で過ごすことができない児童の居場所確保については配慮しますので、学校にご相談ください。

画像1 画像1

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。朝の登校指導中です。

校旗 玄関前掲示

本校の校旗です。校歌に「はためく校旗、つるかしわ」という歌詞の部分があります。まさに、歌詞のとおりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育庫前、東門横の桜が満開です。きれいに咲いています。今日は、入学式後、多くの保護者の方々が桜をバックに記念撮影をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新一年生教室

前年度の子どもたちが描いた絵も掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新一年生教室

本日、入学式後、保護者向けの学校生活についての説明を体育館でさせていただきました。保護者の方々は今回、教室に行く機会がありませんでしたので、一年生教室の様子を紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

式の様子です。賢く座っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

春の陽気のもと、令和2年度入学式が行われました。元気な新入生が応其小学校の仲間入りをしました。みんなで、いい笑顔で、仲良く、楽しく学校生活をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1
午前10時開式です。

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。入学式よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症対策を考える

 本日から新しい年度がスタートしました。子どもたちにとっては、3月2日からの臨時休業、春休みと続いて、約5週間ぶりの学校再開となります。
 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、昨日7日には、「緊急事態宣言」も発令されたところです。今後も自分たちは、この危機を他人事として捉えるのではなく、自分事として、自分の命を守ると同時に、周囲の人々の命も守っていかなければなりません。
 学校再開にあたり、感染を可能な限り防止するため、政府の専門家会議が示しているリスクが高まる3つの条件(3つの密「密閉・密集・密接」)を避けることを大前提に、生活や授業の仕方等について、できる限りの対策をとっていきたいと考えていますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 詳細は、学校だより「応其の風」第75号をご覧ください。
画像1 画像1

令和2年度入学式

 本日午後、入学式の準備を行いました。 今回は、新型コロナウイルス感染症対応のため、新入生、保護者、来賓はPTA会長のみの入学式となります。また、密閉、密接を避けるため、窓を開け換気を行うとともに、それぞれの椅子の間隔も広くとってあります。
また、マスクの着用、アルコール消毒にもご協力をお願いします。

 明日の受付は体育館で行います。その後、保護者は体育館内へ、新入生は6年生に児童玄関を通って、教室まで連れて行ってくれることになっています。保護者の方々は、申し訳ありませんが、式終了後も体育館で残っていただき、学校生活等についての説明も聞いていただくことになりますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

本日の様子 掃除

新しい掃除場所で、それぞれ熱心にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子 給食準備

久しぶりの給食です。新しいクラスで初の準備です。エプロンも素敵です。食事前には、必ず消毒もします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子 授業の様子

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子 授業の様子

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子 授業の様子

授業の様子です。初日ということもあり、緊張感の漂うクラスがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子 休憩時間

いい天気でしたので、運動場で児童たちのにぎやかな声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の様子 児童会役員引継ぎ

児童会役員の引継ぎの様子です。大きな丸太で次の役員へ引継ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の様子 新任式・始業式

本日は、晴天で青空のもと、グランドで始業式、親任式を行いました。新しい先生の紹介のあと、児童長からの歓迎の挨拶があり、その後、始業式で学校長からの挨拶を行いました。昨年度より一つ大きくなったそれぞれの学年で、たくさんの学びをしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 春の遠足1 2 3 5年 ※中止
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問 ※中止
5/1 家庭訪問 ※中止
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132