オンラインサポート授業が群馬テレビで放送されます。

オンラインサポート授業が、インターネットに加え群馬テレビで放送されます。
放送予定等を配布文書に掲載しましたので、ご活用ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="61765">オンラインサポート授業 ちらし</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="61768">オンラインサポート授業動画 放送予定</swa:ContentLink>

各種相談窓口の紹介

太田市のホームページに各種相談窓口が掲載されていますのでリンク先を掲載いたします。

https://www.city.ota.gunma.jp/300soudan/kyouiku...

太田市教育研究所から「教育相談のご案内」が配布されます。
併せてご参照ください。

教育相談のご案内

藪小PTA除草作業の中止について(お知らせ)

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

標記の件につきまして、下記の通り連絡メールにてお伝えいたしました。
ご確認をお願いいたします。

               記

5月16日(土)に予定されていたPTA除草作業は中止とさせていただきます。
また、6月以降の除草作業については、今年度は職員と環境委員のみでの作業となります。
よろしくお願いします。


「ひだまり通信」を掲載しました。

スクールカウンセラーからのメッセージ「ひだまり通信」を配布文書に掲載しました。
「みんなに守ってほしいこと」「保護者の皆様へ」「相談日」等、ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="61593">2020.4 ひだまり通信</swa:ContentLink>

感嘆符 熱中症にご注意ください。

気象庁予報部からの発表によりますと、
5月2日から5月8日までの間、「最高気温と最低気温はともに、平年並か平年より高い日が多く、期間の前半は平年よりかなり高い所もある見込みです」とのことです。

「配布物」「保健便り」に「熱中症に注意しよう」を掲載しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="61567">熱中症に注意しましょう</swa:ContentLink>

群馬県健康福祉部保健予防課「熱中症予防」ウェブページ
https://www.pref.gunma.jp/02/d2910091.html

も併せてご参照いただければ幸いです。

藪小発 5月8日のプリント等のお渡しについて

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

標記の件につきまして、下記の通り連絡メールにてお伝えいたしました。
ご確認をお願いいたします。

                記

プリントの受け取り等では、いつもお世話になっております。
下記のように実施したいと思います。
よろしくお願いします。

1日時 5月8日(金)9:00〜16:00
2場所 教室ロッカー
3方法 提出する課題や書類をロッカーに入れ、新しい課題やお便り等を持って行く。
4次回 5月15日(金)

*課題の提出及び受け取りについて、都合がつかないときには、事前に連絡をいただけるとありがたく存じます。

*5月は、8日と15日の2回になります。ご足労をおかけしますが、お願いします。
*市からの米(児童一人あたり2kg)の配布は、届き次第、連絡します。

「運動ビンゴ」を掲載しました。

「配布文書」の「休業中の体育について」の中に、「運動ビンゴ」を掲載しました。
初級、中級、上級に分かれています。学校休業中の運動不足解消に向けてご活用いただければ幸いです。

<swa:ContentLink type="doc" item="61426">運動ビンゴ(初級)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="61427">運動ビンゴ(中級)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="61428">運動ビンゴ(上級)</swa:ContentLink>

「給食便り 5月号」を掲示しました。

配布文書に「給食便り 5月号」を掲示しました。
「頭と体を目覚めさせる朝ごはん効果」「いろいろなおかずをかんたんによういするポイント」「旬のあじをクッキング」等について紹介しています。ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="61356">給食だより5月号</swa:ContentLink>

藪小発 5月予定及び集金日の変更について

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

標記の件につきまして、下記の通り連絡メールにてお伝えいたしました。
ご確認をお願いいたします。

                記

4月24日の教材等の受け取りでは、お世話になりました。

学年便り等でお知らせした5月の行事については、行うことはできませんので、中止または延期とさせていただきます。

集金は、再開後とし、集金日については、後日連絡いたします。


各学年の家庭学習計画&チェック表及び計画一覧表について

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

標記の件につきまして、下に4月27日から5月8日までの各学年の家庭学習計画&チェック表と計画一覧表のPDFデータを掲載させていただきますので、ご家庭でご活用ください。(webページ右欄「配布文書」の各学年の項目にも同じデータを掲載いたします。)

なお、掲載させていただくデータは、本日お持ち帰りいただくプリント・お便りの中に入っている紙ベースのものと同内容のものとなります。ご承知おきください。


1年生
<swa:ContentLink type="doc" item="60423">・1年 家庭学習計画表&チェック表(4月27日〜5月8日)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="60422">・1年 家庭学習一覧表(4月27日〜5月8日)</swa:ContentLink>

2年生
・<swa:ContentLink type="doc" item="60479">2年 家庭学習計画表&チェック表(4月27日〜5月8日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="60478">2年 家庭学習一覧表(4月27日〜5月8日)</swa:ContentLink>

3年生
・<swa:ContentLink type="doc" item="60481">3年 家庭学習計画表&チェック表(4月27日〜5月1日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="60482">3年 家庭学習計画表&チェック表(5月4日〜5月8日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="60480">3年 家庭学習一覧表(4月27日〜5月8日)</swa:ContentLink>

4年生
・<swa:ContentLink type="doc" item="60486">4年 家庭学習計画表&チェック表(4月27日〜5月8日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="60485">4年 家庭学習一覧表(4月27日〜5月8日)</swa:ContentLink>

5年生
・<swa:ContentLink type="doc" item="60488">5年 家庭学習計画表&チェック表(4月27日〜5月8日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="60487">5年 家庭学習一覧表(4月27日〜5月8日)</swa:ContentLink>

6年生
・<swa:ContentLink type="doc" item="60490">6年 家庭学習計画表&チェック表(4月27日〜5月8日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="60489">6年 家庭学習一覧表(4月27日〜5月8日)</swa:ContentLink>

YouTube   外国語活動「Tsulunos」視聴について

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

標記の件につきまして、下記の通り連絡メールにてお伝えいたしました。
ご確認をお願いいたします。

                記

 4月24日(金)配布させていただいております、「家庭学習計画表・外国語活動」の中に、YouTubeの視聴というのが計画されている学年があります。本日確認をしたところ、訂正箇所の修正のため削除されている動画があることが分かりました。訂正後に随時公開される予定ということです。家庭学習においては、できるところから進めていただき公開後に視聴をお願いします。
 なお、オンラインサポート学習については、以下のような確認がございます。

〇「Tsulunos」は、新型コロナウイルス感染症による休校を受けて、在宅で学習していただくためのオンラインサポート授業動画です。 動画は順次追加していきます。是非御覧ください。
※13歳未満の方は、保護者の許可を得た上で御覧ください。※動画の制作には、群馬県動画・放送スタジオ「tsulunos」を活用しています。

 子どもたちへの家庭学習支援にご協力いただきまして、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

重要 太田市立小・中学校の今後の方針について

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

標記の件につきまして、下記の通り連絡メールにてお伝えいたしました。
ご確認をお願いいたします。

                記

依然として新型コロナウィルスの感染は終息に向かっていない状況であり、5月11日に再開予定であった太田市小・中学校の方針を下記のとおり変更しますと、太田市教育委員会より連絡が入りましたのでお伝えします。

・5月31日(日)まで休校を延長します。
・「希望登校」は継続しますが、児童生徒と教職員の感染予防の観点から、家庭のやむを得ない事情による場合を除き、できるだけ在宅による家庭学習をお願いします。
・「希望登校」や「課題の受け渡し」で登校する際は、交通安全に充分注意をお願いします。
・休校期間中、児童生徒の心身や学習について悩みや相談がある場合は、学校にご相談ください。

以上です。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

外国語活動 YouTube視聴について

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

YouTube  外国語活動「Tsulunos」視聴についてのお知らせです。
ご覧ください。

外国語活動 YouTube視聴について

「食育だより 特別号」を掲示しました。

配布文書に「食育だより 特別号」を掲示しました。
ウイルスに負けない健康な体作り、成長期を十分生かす体作りをするための栄養管理等について紹介しています。ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="60401">食育だより</swa:ContentLink>

重要 4月24日(金)学習プリント等のお渡しについて(お願い)

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

標記の件につきまして、下記の通り連絡メールにてお伝えいたしました。
ご確認をお願いいたします。

                記

新型コロナ感染症対策のための臨時休校(休業)中の様々な措置について、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。
4月24日の教材等のお渡しについて、再度連絡をいたします。
日時:4月24日(金)9:00〜16:00
場所:各教室ロッカー

今回は、4月27日(月)から5月8日(金)までの学習予定です。
「家庭学習一覧表」および「家庭学習計画・チェック表」の作成にあたっては、学力向上委員会を開催し、すべての学年で共通理解を図り、すべての児童が毎日の学習に取り組めるように改善しながら作成しています。今後ともご協力お願いいたします。


取りに来るときのご注意・お願い
1 午前中、特に9:00〜11:00は大変混み合い、密状態になっておりますので、できれば、その時間帯を避けていただけると、安全です。
2 取りに来るときには、できるだけ保護者様お一人でお願いいたします。密状態解消、子どもたちの安全のためご協力をお願いいたします。


藪小発 教材等の受け取りについて(お願い)

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

標記の件につきまして、下記の通り連絡メールにてお伝えいたしました。
ご確認をお願いいたします。

                記

先日のプリント等の配布時には、お忙しい中、学校に足をお運びいただきありがとうございました。
さて、4月27日から5月8日までの課題・教材プリント等の受け取りについて、以下のようにお願いしたいと思います。

1 期日 4月24日(金)
2 時間 9:00〜16:00
3 場所 各教室のロッカー


お子さんのロッカーに新しい課題・プリント等が入っていますので、名前を確認して、持って行ってください。24日までに提出する課題がある場合には、お子さんのロッカーに入れてください。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

各学年の家庭学習計画&チェック表及び計画一覧表について

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

標記の件につきまして、下に4月20日から24日分の各学年の家庭学習計画&チェック表と計画一覧表のPDFデータを掲載させていただきますので、ご家庭でご活用ください。(webページ右欄「配布文書」の各学年の項目にも同じデータを掲載いたします。)

なお、掲載させていただくデータは、本日お持ち帰りいただくプリント・お便りの中に入っている紙ベースのものと同内容のものとなります。ご承知おきください。


1年生
・<swa:ContentLink type="doc" item="59635">1年 休校中の生活チェック表(4月15日〜5月8日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="59636">1年 4/17配布物お渡し時の説明</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="59637">1年 なかよし臨時号「1年生 休校中の家庭学習のしかた」</swa:ContentLink>

2年生
・<swa:ContentLink type="doc" item="59639">2年 家庭学習計画表&チェック表(4月20日〜24日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="59640">2年 家庭学習一覧表(4月20日〜24日)</swa:ContentLink>

3年生
・<swa:ContentLink type="doc" item="59613">3年 家庭学習計画表&チェック表(4月20日〜24日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="59614">3年 家庭学習一覧表(4月20日〜24日)</swa:ContentLink>

4年生
・<swa:ContentLink type="doc" item="59642">4年 家庭学習計画表&チェック表(4月20日〜24日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="59643">4年 家庭学習一覧表(4月20日〜24日)</swa:ContentLink>

5年生
・<swa:ContentLink type="doc" item="59645">5年 家庭学習計画表&チェック表(4月20日〜24日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="59646">5年 家庭学習一覧表(4月20日〜24日)</swa:ContentLink>

6年生
・<swa:ContentLink type="doc" item="59648">6年 家庭学習計画表&チェック表(4月20日〜24日)</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="59649">6年 家庭学習一覧表(4月20日〜24日)</swa:ContentLink>

重要 4月17日(金)のプリント等のお渡しについて(確認)

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

標記の件につきまして、下記の通り連絡メールにてお伝えいたしました。
ご確認をお願いいたします。

                記

 明日(4/17)のプリント・お便り等の持ち帰りでは、大変お世話になります。
 再度確認をさせていただきます。
1 9時から16時の間に取りに来てください。
2 集中玄関から入り、直接おこさんの教室にお入りください。
3 お子さんの教室のロッカーに名前がありますので、そこからプリント等を持って行ってください。
4 個人情報の含まれているものもありますので、保護者の責任のもと、間違いのないように持って行ってください。
5 量がとても多くなります。袋等をご用意ください。

ご来校の際は、マスクを着用し、できる限り短時間で用事を済ませていただきますようお願いいたします。

 お願いばかりで申し訳ありませんが、児童・保護者・地域の安全のため、ご理解・ご協力をお願いいたします。 


休校中の体育について

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

「休校中の体育について」配布文書として掲載中です。
ご参照の上ご活用ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="59136">ご家庭で取り組める運動1(休校中) </swa:ContentLink><swa:ContentLink type="doc" item="59488">ご家庭で取り組める運動2(休校中) </swa:ContentLink><swa:ContentLink type="doc" item="59138">なわとびカード(1年生) </swa:ContentLink><swa:ContentLink type="doc" item="59139">なわとびカード(2年生) </swa:ContentLink><swa:ContentLink type="doc" item="59148">なわとびカード(中・高学年)</swa:ContentLink>

重要 保健関係提出書類について

太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

標記の件につきまして、下記の通り連絡メールにてお伝えいたしました。
ご確認をお願いいたします。

                記

休校前にお配りしました「結核・運動器検診票」(青い紙)を4月17日(金)もしくは4月24日(金)のいずれかの日に、各教室に設置してある封筒に入れて提出してください。
 尚、未記入の無いよう今一度確認していただきたいと思います。
 運動器についてはお子様と一緒に検査を行った上で提出していただきますようお願い申し上げます。
 また、提出に際してご質問がある方は、直接保健室にお越しいただき提出していただいてもかまいません。よろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:19
総数:89613