最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:146
総数:581455
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

【知多市教委】新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)

本日(5/1)14:13頃、知多市教育委員会から以下のメルマガが送信されましたので、ご確認ください。大型連休の過ごし方に関するお願いです。お子様の健康と安全のための大切なお願いですので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

<メルマガ本文>
  平素から本市の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、お子様の健康と安全を第一に考え、5月31日まで学校の臨時休業を行っております。
 つきましては、大型連休中も引き続き、下記の留意点に取り組み、感染予防にご理解、ご協力をお願い申し上げます。 

 http://www.city.chita.lg.jp/docs/2020041000034/

------------------------------------------
知多市学校教育課
------------------------------------------



5月1日(金)五月晴れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。5月になりました。さわやかな空を見上げると、「五月晴れ」という言葉が頭に浮かびますね。「五月晴れ」という言葉はもともとは旧暦の5月、つまり今の新暦でいう6月の「梅雨の合間の晴れ間」をさす言葉でしたが、現在では新暦の5月のよく晴れた日、さわやかに晴れ渡った空という意味も定着して誤用でなく正しい日本語となっており、辞書にも二つの意味が併記されています。
 学校のモッコウバラがきれいに咲いていました。旭北小は、一年を通して校地内のどこかで必ず何か目に留まる樹木があります。

5月1日(金)プログラミングきょういくの,どんなどうぐ?

画像1 画像1
画像2 画像2
きのう,プログラミングきょういくの,あたらしいどうぐをしょうかいしました。

きょうは,このどうぐのせつめいです。
6年生のりかのべんきょう「でんきのりよう」でつかいます。しんごうきのしくみをかんがえるべんきょうをするときに,じっさいに,あかや,みどりのひかりがつきます。

きょうかしょのかいしゃのサイトにも,たいけんできるページがあります。6年生でなくてもできるので,やってみるといいと思います。
 ※きのうも,のせました。
プログラミング教材 教育出版(6年生 理科)【説明】
プログラミング教材 教育出版 歩行者信号機のプログラム】

あとは,スクラッチというサイトでも,プログラミングのたいけんをすることができます。はじめは,むずかしいので,また,こんど,やりかたをしょうかいしたいと思います。
Scratch


旭北小 プログラミング教育推進教師

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987