最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:76
総数:578864
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5月15日(金)これはなんでしょう? その5

画像1 画像1
 ここ数日、さまざまな動きがあり、「これはなんでしょう? その4」の答えを伝えていないままになってしまっており、申し訳ありませんでした。答えは、コノテガシワでした。職員室のすぐ前に植えられています。
 
 今日の写真は中庭(1年3組の前)に植えられている樹木です。今、きれいな花を咲かせています。下向きに花を咲かせているところが特徴です。先日まで藤の花に集まっていたクマバチが、いまはこの木に集まってきています。
 さて、この樹木の名前は何でしょう?
 

 

5月15日(金) がっこうたんけん12 〈1年生〉

1ねんせいの みなさん きょうも げんきに すごして いますか。

きのうの 「がっこうたんけん10」の こたえは 「ていがくねん おんがくしつ」 でした。

ていがくねん おんがくしつは 1ねんせいの きょうしつから かいだんを あがった 3かいに あります。 おんがくの べんきょうを するときに つかいます。

がっこうたんけん11」の こたえは 「しゅうかいしつ」 でした。

しゅうかいしつは しょくいんしつの ちかくの かいだんを あがった 3かいに あります。 1ねんせい みんなで あつまって おはなしを きくときに つかう へやです。 


さて きょうの たんけんは 2かいへ いきます。

 ・ひんと1 しゃしんの ような きかいが あります。

 ・ひんと2 ほんが たくさん あります。

 ・ひんと3 とんねる みたいな いりぐちです。

ここは どこでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(金) がっこうたんけん13 〈1年生〉

つづいて 2もんめ です。

2かいの たんけんを つづけて いきましょう。

 ・ひんと1 いろいろな もじが かかれている きかいが あります。

 ・ひんと2 たまごの ような かたちの きかいが あります。

 ・ひんと3 しゃしんの ような きかいが あります。

ここは どこでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(木) 「1年生のお迎え当番」について

準備登校日は一斉下校(通学団で下校)ですので、保護者による「1年生のお迎え当番」はありません。
なお、保護者による「1年生のお迎え当番」は、6月1日より、お願いします。

5/14(木) 学校再開準備期間について

学校再開に向けて、以下のように準備登校を行います。ご理解とご協力をお願いします。

1 学校再開準備登校日
  o「長浦、松原、上げ」地区
    …5/19(火)・21(木)・25(月)・27(水)
  o「日長、日長台」地区
    …5/20(水)・22(金)・26(火)・28(木)

2 日 程 8:15〜11:15 
      *朝:通学班登校  帰:一斉下校
      *朝、1年生を迎えに行く児童は忘れずにお願
       いします。

3 持ち物(5/19・20)
 o全学年…マスク、ハンカチ、汗ふきタオル、水筒、連
     絡帳、筆記用具、家庭学習(4/20・21配布分)
 *健康状態チェックカード(4月配布)または連絡帳に、
  必ず「体温、健康状態」を記入してきてください。

4 その他
 o体調が悪いときは、登校を控えるようにしてください。
 o準備登校日に欠席するときは、連絡帳または電話にて
  ご連絡ください。(7:45〜)
 o今後の予定につきましては、準備登校初日(19日、20
  日)にお知らせします。

5月14日(木) 稲の芽だし <5年生>

5年生の皆さん。
総合的な学習の時間です。
稲の芽出しの様子はどうですか?

学校の稲の様子を紹介します。
3日目と5日目です。
皆さんの稲と比べてどうですか?
続けて観察をしましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(木) がっこうたんけん11 〈1年生〉

2もんめです。
ひきつづき 3がいへ たんけんに いきましょう。
すこし むずかしいですよ。

 ひんと1 みんなで あつまる へやです。
 ひんと2 きょうしつよりも ひろいです。
 ひんと3 へやが ひろいので 1ねんせい ぜんいんが はいることができます。

ここは、どこでしょう。  

画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(木) がっこうたんけん10 〈1年生〉

1ねんせいの みなさん、きょうも きもちのよいてんきですね。
きのうの 「がっこうたんけん9」のこたえは、「ほけんしつ」 でした。
ほけんしつは、ひがししょうこうぐちの となりに あります。
けがをしたり、ちょうしがわるいときに ほけんしつへ いきます。

さて、きょうのたんけんは、3がいへいきます。
 ひんと1 ピアニカや ピアノなどの がっきが おいてあります。
 ひんと2 うたをうたったり えんそうをしたりする へやです。
 ひんと3 1ねんせいや 2ねんせいなど ていがくねんが つかいます。

ここは、どこでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(木) 植物の発芽と成長3 <5年生>

5年生の皆さん。インゲンマメの時間です。
観察できていますか?
今日は、学校で育てているインゲンマメの
5日目と7日目の様子を紹介します。
皆さんのインゲンマメと同じかな?

7日目まで観察できたら、
理科ノートの10ページに結果を書きましょう。
よくがんばったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(水) 金星〜宵の明星

画像1 画像1
 昨年の11月ごろから今年の5月末ごろまで、金星がとてもきれいに見える時期だそうです。「宵の明星(よいのみょうじょう)」と呼ばれていますね。金星については中学校の理科でくわしく勉強しますが、いまの時期、とってもきれいに輝いていますので、小学生のみなさんもぜひ見ておいてほしいです。
 日の入り後に西の空で、すごく輝いている星です。おうちの人といっしょに見てください。すぐにわかりますよ。
(この写真は、本日、常滑の海岸から三重県の方向を向いて撮った写真です。)

5月13日(水) 学校からの補足連絡

 知多市教育委員会からのお知らせの概略は下記<知多市教委からのお知らせの概略>
のとおりです。
 なお、「1 学校再開準備期間」である5月18日(月)〜5月31日(日)については、旭北小としての分散登校の日程・方法を、明日のうちにメルマガとホームページで詳細をお知らせしますので、大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
 基本的な考え方としては、通学団(居住地)から全校児童をおおよそ半分になるように分けることで「分散登校」とします。そして、午前中3時間程度の「登校日」を、通学団単位で設定します。お子様から見ると、朝は通常の通学団登校をし、11:15頃には下校するという登校日がだいたい一日おきに合計4日間設定されるというイメージです。関係機関や校内で最終調整をし、明日中には具体的な日程をお知らせしますので、早く知りたいところを申し訳ないのですが、メルマガ、ホームページでお伝えするまでお待ちください。
 なお、先日ポストに入れさせていただいた家庭学習については、5月末までを想定した量になってしまっています。提出についてはまたあらためて連絡しますが、5月末までの分を慌てて登校日初日までにすべて終わらせるような無理はさせないでください。日数に応じたペースを保っていただければけっこうです。
 昨年度末から無理なお願いや急な連絡が多くなっており、学校としても、大変申し訳なく心苦しく思っております。新型コロナウイルス感染症という非常に難しい対応が求められている中での国、県、市、そして学校としての苦渋の判断によるものですので、保護者のみなさまにおかれましては子どもたちの安全に留意しつつ学校生活再開への混乱が少しでも軽減されるよう、どうか力をお貸しください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

<知多市教委からのお知らせの概略>

1 学校再開準備期間(給食なし)
令和2年5月18日(月)〜5月31日(日)まで
・準備期間中に、学校ごとに登校日(授業日ではない)を設定します。
・分散登校を行います。
・一人の児童生徒が登校するのは、学校再開準備期間中4回程度、1回の在校時間を3時間程度とします。 
・児童生徒の健康状態及び家庭学習への取組状況の確認、学級活動、教育相談活動 などを行います。自主登校教室について
・小学校の自主登校教室は行いません。(自主登校教室は、5月15日(金)で終了します)

2 学校再開
マスク着用や定期的な手洗い等をし、感染予防に努めながら学校教育活動を行います。
(1)令和2年6月1日(月)〜12日(金)
・小1:3限後、下校(給食なし、小1の給食は16日(火)から)
 なお、放課後児童クラブに行く小1の児童は弁当を持参してください。
・小2〜小6:5限後、下校(給食(簡易給食)あり)
(2)令和2年6月15日(月)〜
 通常給食を行います。
 なお、小1の給食は16日(火)から開始します。

3 その他
○消毒や換気には十分配慮しますが、学校の構造上、過密を避けるには限界がありますのでご承知おきください。
○毎朝の検温や風邪等の症状がないか確認し、家族を含め、異常がある場合は登校を控えてください。

【知多市教委】学校教育活動の再開に向けた段階的な対応について

 本日(5/13)17:05頃、知多市教育委員会から、下記のようなメルマガが配信されましたので、ご確認ください。

<メルマガ本文>
 日頃より知多市の教育に対しまして、ご理解とご協力いただきありがとうございます。また、新型コロナウイルス感染症に係る様々なご協力とご対応をいただき、深く感謝申し上げます。
 さて、小中学校の臨時休業につきましては、「令和2年4月8日(水)〜5月31日(日)まで」とお知らせしておりますが、愛知県の発表もあり、本市としては、感染拡大防止対策をとりながら、学校教育活動の再開に向け、5月18日(月)から段階的な対応をとっていきます。これに伴い、5月18日(月)〜29日(金)までの小学校の自主登校教室は行いませんのでご了承ください。
 なお、今後の連絡につきましては、各学校のホームページやメルマガで随時行ってまいります。これらをご確認の上、ご対応いただきますよう、引き続きご協力をお願いいたします。

 詳しくは、下記をご覧ください。

 https://www.city.chita.lg.jp/docs/2020051300025/

------------------------------------------
知多市学校教育課
------------------------------------------


5月13日(水)がっこうたんけん9 <1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいの みなさん、きょうも いいてんきですね。
きのうの 「がっこうたんけん8」のこたえは、しょくいんしつ でした。
1かいの いちばん はしに あります。
せんせいたちが おしごとを する おへやです。

さて、きょうの もんだいです。
 ひんと1 けがを したときに いきます。ばんそうこうや ほうたいが あります。
 ひんと2 ねつがでたり おなかが いたいときは べっどで やすみます。
 ひんと3 せんせいは はまの あきこ せんせいです。
ここは どこでしょう。  

5月12日(火) あさがおを うえました〈1年生〉

画像1 画像1 画像2 画像2
5がつ12にち、せんせいたちも あさがおを うえました。

みんなも おうちで たねを まいて くれたかな?
めが でるのが たのしみですね。

せんせいたちも みずやりを わすれないように がんばります。
 

5月12日(火) がっこうたんけん8 〈1年生〉

1ねんせいのみなさん、べんきょう がんばっていますか。
「がっこうたんけん5」のこたえは 1ねん3くみ でした。
たんけんは じゅんちょうに すすんで いますか。

きょうは、むずかしいですよ。
 ひんと1 せんせいたちが たくさんいる おへやです。
 ひんと2 ぱそこんや こぴーき など きかいが たくさん あります。
 ひんと3 はいるときの あいさつが きまっています。

さて どこでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(火)野菜のなえが大きくなってきたよ2 〈2年生〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とまとの花もさいていました。小さくて黄色い花です。花のとなりをよく見ると、とまとの赤ちゃんができていました。大きく赤くなるのが楽しみですね。みんなが学校にくるのを野菜たちもたのしみにしてますよ。

5月12日(火)野菜のなえが大きくなったよ〈2年生〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは、なすのなえです。むらさきいろの花がさいていました。赤い〇は、花がしおれたあとです。花がしおれたあとはどうなるかなぁ?

5月12日(火) かつどうてきなモンシロチョウのよう虫<3年生>

 5月11(月)にキャベツ畑に行きました。モンシロチョウのよう虫が、おいしそうなキャベツをもとめて動きまわっていました。キャベツは、あっというまにあなだらけです。まわりには、みどり色のふんがたくさんありました。よう虫からどんなすがたにへんしんするのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

【知多市教委】家庭における通信環境に関するアンケート調査について

 昨日(5/11)16:31頃、知多市教育委員会から以下のようなメルマガが送信されました。ご確認いただきますよう、よろしくお願いします。
<メルマガ本文>
日頃より知多市の教育に対しまして、ご理解、ご協力いただきありがとうございます。
本市では、国の推進するICT教育環境の整備に向け、インターネットを利用した学習支援を検討しております。
そこで、事前にご家庭におけるインターネット接続状況を把握するため、下記リンク先のアンケート調査にご協力いただきますようお願いいたします。

 https://questant.jp/q/E1CWWSFD

------------------------------------------
知多市学校教育課
------------------------------------------

5月12日(火)絵の具を使って学習<3年生>

 図画工作科で絵の具を使います。絵の具をまぜたり、水のりょうをかえたりすると、いろいろな色ができます。たくさんの色をつくってたのしみましょう。はじめて絵の具セットを使うので名前もおぼえましょう。絵の具・パレット・ふで・ひっせん(水入れ)です。この休み中に、一つ一つの物に名前を書きましょう。※ぞうきんもじゅんびしておいてください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 学校再開準備登校日1(Aグループ)
5/20 学校再開準備登校日1(Bグループ)
5/21 学校再開準備登校日2(Aグループ)
5/22 学校再開準備登校日2(Bグループ)
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987