最新更新日:2024/06/27
本日:count up74
昨日:146
総数:556879
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

5/1(金) 1年生 「おくちのたいそう」

1ねんせいのみんな、きょうもにこにこかな?
みんなになぞなぞです。
いすはいすでも、はるになると「ほうほけきょ」と
きれいなこえでなくいすはなんでしょう。



ひんと「う」からはじまるよ。




せいかいは、「うぐいす」です。
とりは めっせえじをつたえるために なきます。
いんこやおうむなど おしゃべりのできる とりもいますね。
おはなしをすると、たのしいですね。
おくちのたいそうをして いっぱいおはなししましょう!

おくちのたいそう〈はやくちことば〉いえるかな?
○にゃんこ こにゃんこ まごにゃんこ
○ちょうちょ ちょっと とってちょうだい
○あかかぴばら あおかぴばら きかぴばら

☆まちがいさがし☆
2つのえには ちがうところが5つあるよ。
みつけて みよう!


画像1 画像1

5/1(金) 2年生 レベルアップ!?

みなさんこんにちは。2年3組のC先生です。元気にすごしていますか?
さてもんだいです。今日は何の日でしょうか!


ヒント 先生のクラスになったことがある人は知っているかな?


あ!
「令和のたん生日!」

たしかに去年は同じでした。ということで,正かいは C先生のたん生日です!パチパチ
先生も一つレベルアップしてしまいました。うれしいやらかなしいやら。
そんな先生が休校中にがんばっていることをしょうかいします。それは,「筋トレをすること」「なわとび二重跳び連続記録を更新すること」「苦手な野菜を食べること」です!
この間は苦手なにんじんを食べようと,夕飯に肉じゃがを作りました。
ごろごろ入っているにんじんを見て,入れたことを後悔しながらも,なんとかがんばって食べました。
みなさんは休校中に何かがんばっていることはありますか?
次会うときにはお互いにレベルアップして会いたいですね!

画像1 画像1

5/1(金)夏日になりそうです

おはようございます!昨日は名古屋地方で初めて「夏日」になったそうです。
明日は真夏日になるところもあるという予報。熱中症にも気をつけたいものですね。
まだまだ体が慣れていませんから、少しずつ汗をかくことを取り入れることで体をならすようにしていくことも大切です。
朝、出勤するとシロツメクサが降り注ぐ太陽の方をに向いて、花を咲かせていましたよ。


考えてみれば、昨日で令和が1年経ったわけですね。5月1日からはじまりましたから。
令和2年、みんなで我慢しながら、がんばっていく年になりますね。

昨日、ある方からマスクをいただきました。3月にも保護者の方からマスクをご寄付いただきましたよ。ありがとうございます。お互い大変なのに…。

明日からお休みが続きます。コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出を控え、生活の仕方にも十分気をつける必要があります。また、交通事故にも十分気をつけていただきますようお願いいたします。

それでは、いつものお休みと同様にはいきませんが、各ご家庭で有意義な時間をお過ごしください。


画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986