最新更新日:2024/07/01
本日:count up89
昨日:42
総数:339183

6/4(木) 森岡小より

 今日は2.4.6年が知能テストを行いました。
 1年生は給食の始まりです。準備から自分たちでしています。
 新しい生活様式なので、静かにおいしく食べました。
 「先生、ぼくたち4時間目の勉強してないのに、給食食べていいんですか?」と聞かれました。「「4時間目に給食についての勉強をしているから、いいんですよ。それに、いつもしっかりがんばっているから、いいんですよ。」と答えました。ほっこりしました。
 6時間目は、本年度初の委員会です。児童会では、今年度のスローガン募集について話し合っていました。みんなで作るみんなの学校にしたいです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(木) 4年生の教室から

 何やら素敵な音楽が聞こえるなと思って覗いてみました。
 4−1では、音楽の授業で お琴で「さくら」を演奏していました。
 「七七八 七七八 七八九八七八七六 」という魔法の言葉で演奏できるそうです。
 4−2では、社会で「愛知県の地図をみて、特徴をまとめよう」の学習をしていました。地図を見るのは、楽しい発見や?がいっぱいのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2(水) 2−2の授業から

 2−2で協同学習はじまりはじまりということで、おじゃましました。
 「協ってどんな漢字?」「力が三つ」「+(ぷらす)がある!」などなど。
 「つながる!はらぺこあおむし」の学習しますよ。
 前の時間に、みんなで「はらぺこあおむしくん」を作ったそうです。そのみんなでつなげた「はらぺこあおむしくん」を見て、いいなと思ったところを取り入れ、自分の「はらぺこあおむしくん」を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(水) 6−1より 続編

 自分の考えを黒板に示して、自分の考えを発表します。全員が自分の考えを発表しました。 友達の意見を聞きたい!自然に身体が友達の方を向いていました。
 最後に、今日 わかったことを書きました。
 みんなと1時間一緒で、とても気持ちがいい時間をもらえました。
 ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

6/3(水) 6−1の授業から

 3日目となりました。モリモリキッズのみんなが新しい生活様式の中、学校生活を送っています。
 今日は6−1の社会の授業で一緒に学びました。
 楽しい!です。
 教室に入ると、机の上には国語辞典と筆記用具がきれいに用意されていました。
 日本国憲法についての学びです。
 日本国憲法マッキーノというビンゴのようなゲーム?から始まりました。みんな夢中!
 ノートの使い方の説明を聞きました。
 次に、今日の問題について予想を立てます。
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(火) 教室の風景

 「自分の安全を自分で守る」
 こんなモリモリキッズになってくれたらなと思います。
 給食時間の対策として、手洗いの徹底・健康チエック・換気・会話を控える・前向き給食・配膳台の消毒をしています。「いただきます」のあいさつで給食がスタートです。
 1年生は「はなす」「きく」を大切に授業を行っています。

 暑い日が続きそうです。学校では、体育の授業も再開しています。
たっぷりのお茶をもってきてください。
 自分で体温をはかって、健康観察カードを必ず持ってきてください。
 それが、「自分の安全を自分で守る」ことにつながると思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(火) 教室の風景

 暑い一日です。
 6年生と一緒にアルバム用の写真を撮りました。
 「先生、ありがとう」と声をかけてもらってうれしかったです。
 授業を再開して着実に取り組んでいます。
 6−2では、算数で線対称の学習をしていました。授業はとても落ち着いています。
 学ぼうとする意欲を感じます。
 5−1では、今年度初めての書写でした。授業が始まる前に、全員が準備がしてあったので、立派だなあと思いました。
 3−2では、もりおかの民話「金鶏山」のお話を読んでいました。こんな素敵な民話が残っているなんて、なんて素敵な町なのでしょう。「金鶏山は実は(   )だったんだよ。」と教えてくれたモリモリキッズがいました。ありがとう。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 学校再開!2

 1年生は給食が4日からなので、方面別に先に帰ります。1年生だけで帰ります。
 給食も再開しました。前向き給食です。静かです。
 体育の授業もしています。単元を入れ替えてやります。縄跳びも楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(月) 学校再開!

 6月になりました。本格的な学校再開をしています。
 テレビ朝会をしました。
 大放課もあります。2階から運動場を見てみました。
 ちょっと間をとりながら、元気よく遊んでいます。
 その大放課、通学団の班長さん、副班長さん会をしてくれました。班のみんなを安全に登校させたいです。
 その大放課のあと、手洗いをしっかりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(金) モリモリキッズが帰った後に。

 通学団下校で帰ります。あまりにもきれいな雲一つない空です。
 先生たちは、掃除をしています。一輪車の掃除をしてくれている先生もいました。
 先生たちは勉強会もしています。
 6月1日から通常の時間帯の学校生活になります。2から6年生は給食も始まります。
 体温をはかって、健康カードは持ってきてくださいね。
 待ってます。
 もう一度「検温と マスク手洗い 距離とって」お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始に向けてのお知らせ

来週月曜日、6月1日から給食が始まります。
学校では従前通りカトラリー類(フォーク・スプーン・箸等)を給食センターで洗浄したものを共用します。コロナウイルスの感染が心配であれば、家からカトラリー類を持参して使用していただいても結構です。
また、子どもたちにも連絡をしてありますが、給食を食べるときにマスクを外しますので、マスクを入れるビニル袋等を忘れないように持たせてください。

5/29(金) 森岡小5月の最後の登校日

 1週間とてもよくがんばりましたね。
1年生が手の挙げ方があまりにも上手でびっくりしました。思わずパチリ!。
4年生は、分度器の使い方がとても上手で思わずパチリ!
3年生の女子トイレのスリッパがあまりにもきれいにそろっていて、思わずパチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(水) なすの苗植え(2年生)

一人一鉢で、なすの苗植えを行いました。大きな大きな、なすが育つように、みんなで水やりを頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(木) 森岡小の午前

 3時間登校に慣れてきました。
 6年生は視力検査をしていました。
 学級の係や級訓なども決まってきました。
 1年生は音楽で「めだかの学校」を聴いて、身体を揺らしていました。
 5年生では、理科の「水のゆくえ」を学習していました。
 昨年度の未履修分の学習も進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(木) 森岡小の朝

 もう、5月もあと一日学校へ来るだけになりました。
 3時間登校は、落ち着いてきた感じです。
 2年生が、昨日植えたなすに水やりにきていました。
「昨日なかったのに、花がついてきた!!」「毎日来るね。」「早く食べたいなあ」などなど。
 黒板からのメッセージがありました。
 「早く図書館の本借りたいなあ。」とつぶやいていた人もいました。
 そんな朝です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(水) 森岡小の午前中

 朝、なすの苗が昇降口にありました。2年生が育てるようです。
 音楽の授業では、先生の弾くいろいろな曲の雰囲気の違いを感じ取って、踊っていました。
楽しそうです。
 英語の授業も始まりました。「あなたの好きな食べ物は何ですか?」と聞いて、答えていたようです。多分・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(水) 森岡小の朝

 少しづつ、日常が戻ってきているような朝です。
 森岡小の朝はこんなふうに始まっています。
 黒板に先生からのメッセージがありました。
 読書タイムを行っています。
 1分間の姿勢タイムがあります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26(火) 森岡小より 凡事徹底シリーズ

 新しい生活様式、新しい学年、新しい仲間。
 そんなときこそ、落ち着いて生活することが大切です。
 3年生の身体測定の様子は、6年生と変わらなく落ち着いていました。
 保健の先生が、「心で「お願いします」と言って紙を渡してくれれば、その気持ちは通じます。」とおっしゃっていました。
 2年生の手洗いの様子です。しっかりやっています。
 1年生が運動場に出て、遊び方について学んでいました。授業の終わりのあいさつ「ありがとうございました。」黙礼。そこまで丁寧に行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(月) 森岡小 凡事徹底

 新しい生活様式で生活するとき、みんなできちんと話を聞いたり、みんなで新しい生活を作ったりすることが大事です。
 はきものをそろえること、ソーシャルデイスタンスで身体測定をすること、落ち着いた姿勢でまっていること。大切にしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25(月) 学校再開 3時間授業 始まり

みんな 学校へきてくれてありがとう
そして、昨日までおうちにいてくれてありがとう。
先生たち、今日からのためにたくさん準備してくれてありがとう。
おうちの方々、今までもりもりキッズのみなさんとステイホームしてくださってありがとうございました。
地域の皆様、通学路で見守ってくださってありがとうございます。
たくさんの人の「ありがとう」があって、今日からの学校生活が始まりました。

みんなが学校にいることが本当にうれしいです。

今日はテレビ朝会から始まりました。
養護教諭の先生のお話を、一生懸命聞いていました。
「検温と、マスク手洗い 距離とろう」です。



画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 1年生給食開始・委員会
視力検査 1年
6/5 聴力検査 5年
6/8 TV朝会 聴力検査 3年
6/9 聴力検査 2年
6/10 聴力検査 1年 ひまわり・たんぽぽ
東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222