最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:19
総数:109160
ようこそ! 大観小学校ホームページへ

視力検査を待つ時は間隔を。体育の後は手洗いを。

広い会議室で視力検査をします。待つ時は自然と距離とって。
思いきり動いた楽しい体育のあとは、手洗いでスッキリと。
画像1画像2

美味しい給食をありがとう!

毎日、心をこめて作ってくださる大観の給食が大好きです。
2年生以上は3日から、1年生も8日から、給食がスタートしています。
美味しいから、ぱくぱく食べています。1年生もお行儀よく笑顔です。
画像1画像2画像3

こころ通わせて

いきものをいとおしく見つめる瞳が、
輝いて見えました。
いきものをいつくしみ世話する手が、
優しく見えました。
いきものと心響き合わせる子どもが、
限りなく素敵に感じました。
画像1画像2画像3

みんな、よく辛抱したね。えらかったね。

これからも、コロナの困難をみんなで乗り越えていこうね。
画像1
画像2

感嘆符 学校再開。笑顔いっぱい元気いっぱい。

元気な笑顔で、楽しそうに友達と過ごしています。
「3密」を避けるように「自分で考動」する姿が嬉しいです。
あわてず、あせらず、ゆっくりと「新しい生活」【距離・マスク・手洗い・換気】に慣れることが大事です。今、ここから、みんなが安心・笑顔で過ごせるように、全教職員で見守り励まし解決していきます。
ご家庭では、油断なく「検温・健康観察・マスク」で、子どもらを支えて頂いています。また、お父さんやお母さんが、登下校時に児童を見守って頂き、とても嬉しく思っています。スクールガードの皆様のおかげで、大観っ子は、安心・笑顔がいっぱいです。地域ぐるみの大観愛に感謝申し上げます。
(以下、神戸新聞6月2日朝刊)
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30