最新更新日:2024/07/01
本日:count up88
昨日:164
総数:581958
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6月15日(月)わり算の筆算 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数です。そろばんと平行しながら、教科書の内容の授業も進んでいます。「1けたでわるわり算の筆算」の学習に入りました。72÷3の計算の仕方を話し合い、基本的な計算のしかたを考えていました。わり算の答えのことを「商」ということも、今日学びました。

6月15日(月)体積 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。「体積」の学習のまとめに入りました。今日は「学びのまとめ」の練習問題を解いて、ここまでの学習のまとめをしていました。みんな自信満々な表情に見えます。きっと、しっかりと理解できたんですね。

6月15日(月)そろばん 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数です。そろばんについては、昨年度3学期できなかった部分を補う領域です。教材、教具が限られているので、各学級、授業日を別の日に設定して学習しています。計算の仕方の基礎のところを学んでいます。

6月15日(月)植物の体のつくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科です。ホウセンカの観察を続け、植物の体のつくりについて学んでいます。先週の6/9から約1週間で、びっくりするくらい葉の数が増えましたね。定規で葉の大きさなどもはかって、記録していました。

6月15日(月)時こくと時間 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。「時こくと時間」の学習に入りました。実生活につながる大事な学習です。時間を学ぶために先生が用意してくれた図をノートに貼って、さあ授業のスタートです。確実に理解できるよう、がんばってくださいね。

6月15日(月)はなのみち 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で「はなのみち」の学習が進んでいます。お話を読んで、だれがなにを話しているのか、考えていました。

6月15日(月)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。梅雨の晴れ間の朝になりました。天気予報では、水曜あたりまで今日のような天気とのことですね。
 朝、校門で子どもたちを迎えていると、時間の経過とともに気温の上昇を感じます。今日は帽子のみで迎えてみましたが、8:00頃には太陽の日差しもかなりきついなあと思いました。そして、時間の経過と共に、おふろでのぼせるのと似て、暑さが体に蓄積されていくような感じもしました。
 先週、文書でお知らせしたとおり、大多数の児童が登下校に長時間の歩行を要する本校の事情から、登下校の積極的な日傘の利用を推奨していきます。傘は、専用の日傘でなく雨傘で十分です。子どもたちは、まだ慣れていないので傘を差すのが苦痛かもしれません。今日は、せっかく保護者のみなさんがもたせてくれたのに、差さずに汗だくで学校まで来た子がけっこういました。ひょっとしたら周りの様子をうかがっている子もいるかもしれませんが、集合場所に集合する時間帯はそれほど暑くなかったものの、アスファルトを長時間歩いているうちに暑くなったのではないかと思われました。時間の経過と共に太陽とアスファルトから熱を浴び続けますので、つらさが増していくはずです。
 まだ自分で判断して傘を差すという習慣がないと思いますが、真夏に向けて傘をさす習慣がついていくといいなあと思っています。今後、登下校のマスクが苦しくなったとき、マスクをはずして傘でソーシャルディスタンスを保つことも意図しています。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。明日以降の晴れた日、私も一度試しに日傘を使って子どもたちを迎えてみようと思っています。

 さあ、今週もよい1週間にしていきましょう。

6月12日(金)図工 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「立ち上がれ!ワイヤーアート」の授業の様子です。ペンチを使って、針金を曲げたり切ったりしながら、立体的な作品を作り上げていきました。針金を使った初めての作品作りにわくわくしていました。

6月12日(金) 来週もよい1週間にしましょう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 帰りも雨に降られることなく下校させることができました。
 下校指導後、教職員で清掃・消毒作業をし、来週に向けて環境を整えました。
 
 来週はいよいよ通常給食が始まります。下校時刻も学年ごとに異なります。土日にしっかりと体を休め、来週に備えてほしいです。
 みなさま、どうかよい週末をお過ごしください。

6月12日(金)3つの「あ」

画像1 画像1
3つの「あ」で笑顔広がる旭北小学校にしよう!
「あいさつ」・・・あいさつは、笑顔で目を見て自分から
「あつまり」・・・あつまりは、素早く静かに時間を守ります
「ありがとう」・・・ありがとう、感謝の心を伝えよう
 
 これは、旭北小がずっと大事にしてきていることです。保健室の近くの掲示板にこうやって示してあります。子どもたちの将来の幸せにつながる、大事な指導だと考えています。

6月12日(金)チーズいろいろ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 チーズいろいろ。
 ライオン、コアラ、サル、カニ、パンダ、新幹線・・・。

6月12日(金)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で簡易給食も終了です。来週からはいよいよ通常給食。そうなると、この簡易給食も後々、なつかしく振り返るものになるのかもしれません。
 
 ちなみに来週の月曜の献立は、ご飯、愛知の春野菜春巻き、マーボー豆腐、切り干し大根サラダ、牛乳となっています。
 そして1年生の給食がスタートする火曜日は、定番のカレーライス、むぎごはん、ツナサラダ(卓上マヨネーズ)、福神漬け、牛乳です。
 今からワクワクしますね。

6/12(金) 本日の給食

画像1 画像1
ミルクロールパン
牛乳
はちみつレモンゼリー
型抜きチーズプレーン
イチゴジャム

6月12日(金)なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしタイム、雨が降っていないので、外で遊ぶことができました。
 子どもにとって、遊ぶのはとても大事なこと。こんな時間を大事にしたいものです。子どもに混じって遊んでいる先生もいました。

 

6月12日(金)名前や誕生日を知ろう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語科の授業です。先生や友達と英語で会話をし、名前や誕生日を伝え合う活動をしていました。双方向のやりとりで、聞き合う、伝え合う学習ですね。とにかく慣れてていいくことがまずは大事ですね。

6月12日(金)組み立てに気をつけて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の書写です。「草原」という字に注目し、外の部分と中の部分の組み立て方をどうすると字が整うか考えていました。硬筆(鉛筆)でまずは確実に理解をし、実際に書いて確かめています。

6月12日(金)折れ線グラフ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数です。折れ線グラフの基本について学んでいました。正確にかくにはどんな注意が必要がみんなで考え、理解を深めていました。みんなで考えを出し合って、授業が進んでいます。

6月12日(金)How are you? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の外国語活動です。電子黒板の楽しい映像を見ながら、どんな会話をしているか考えていました。「ランチ」とか「ボール」とか、日常的に使われている言葉をたよりに、みんなで考えていました。

6月12日(金)ひみつのたまご 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工です。「ひみつのたまご」の授業が進んでいます。今日は、絵の具を使って背景の部分を仕上げていました。低学年は個人の絵の具がないので、密を避けるために廊下で間隔をとって順番に着色していました。この背景に、どんなたまごがつけられるのか、本当に楽しみです。

6月12日(金) ちょきちょきかざり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のスタートカリキュラムの図工に関わる学習です。先生のお手本を参考にして、はさみをつかって紙を切り、飾りを作ります。電子黒板+書画カメラで、子どもたちに手元の様子を見せることができます。楽しい飾りができそうですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 1年生通常授業開始
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987