最新更新日:2024/07/01
本日:count up90
昨日:164
総数:581960
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6月1日(月)1年生の学年下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から6/15(月)まで、1年生は11:50に学年下校となります。保護者のみなさまの協力を得て、安全に下校する練習をしていきます。今日はその1回目となりました。本当なら4月に行っていることですが、今年はやむを得ませんね。
 今日は学級の友達全員と過ごせて楽しかったですね。明日も元気に登校してくださいね。

6月1日(月)学年集会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、学年集会を行っていました。体育館いっぱいにひろがり、換気をした上で、これからの学校生活のこと、行事のことなどの話がありました。本日配付された文書、学校通信について、保護者のみなさんに伝えるだけでなく、各学年、子どもたちにもかみ砕いて丁寧に話をしました。高学年は学年全体で、1〜4年生は各学級で話をし、これからの学校生活を安全に気をつけて進めていくことを確認しました。

6月1日(月)整数と小数 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。56.72という数字をもとに、整数と小数について学んでいました。今日の学習が基礎になって、小数点の位置のこと、小数のかけ算やわり算などへと学習が進んでいきます。

6月1日(月)学級目標 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の学級活動で、クラス目標を考えていました。全員そろった教室で、新しい学級の仲間たちとどんな学級にしたいか考えて、意見を出し合っていました。いくつかの候補があがり、最終的にはほとんどの児童が選んだ候補になったようです。

6月1日(月)なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしタイムの様子です。学校らしい光景に思わず笑顔が出ますが、三密を防ぐためにさまざまなルールがあります。密集が避けられないジャングルジムなどは使用禁止となっていますし、おにごっこのように身体接触をする遊びも禁止です。影を踏むことでタッチの代わりとなる「影鬼」ならできるのですが、今日は曇り空で影もなく・・・。仕方がないから、ただのかけっこをしている子たちもいました。このように制約はありますが、それでもすごくみんな楽しそうでした。
 なかよしタイムのあとは、手洗いタイムです。登校時、なかよしタイム後、給食前、いこいタイム後については、昨日紹介した「手洗いソング」を放送します。「パプリカ」の替え歌の手洗いソングです。トイレ、体育時なども洗うので、一日に何度も何度も手洗いをすることになりますが、学校再開にあたって確実にやらなければならない大事なことです。

6月1日(月)漢字の学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。さっそく新出漢字の学習をしています。臨時休業があったからといって急がせることはしません。丁寧に指導を進めていきます。書き順を、繰り返し確認していました。

6月1日(月)係活動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の学級活動です。分散登校のときに学級として必要な係について考えてきましたが、今日はいよいよ全員そろいましたので、自分の担当する係決めをしていました。

6月1日(月)さあはじめよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。ひらがなの学習をしていました。全員がそろった教室での勉強。いい意味で緊張しています、さあ、今日からみんなでいっぱい勉強していきましょうね!

6月1日(月)木々の移ろい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「これはなんでしょう?」を一旦終了しましたが、この旭北小の豊かな自然は、本当に日々新たな表情を見せてくれており、目に付いたらその都度紹介はしていきたいと思います。
 一番上の写真は、先日紹介したヤマモモより少し早い時季から実が熟していました。南門の坂にあるのですが、これは「クロミグワ」です。すでに熟し切った実が道路に落ちて黒く汚れています。
 二つ目の写真は、中庭にある木です。今朝見たら、花を咲かせていました。これは「ザクロ」です。実は、ジュースなどに利用されていますね。 
 三つ目の写真は、「キョウチクトウ」です。校内のそこら中で咲き始めました。漢字で書くと「夾竹桃」。葉が竹に似ていて、花がモモに似ているから、この名前がついたそうです。
 旭北小の自然は本当に魅力満載で、毎日、油断ができません。

6月1日(月)学校再開の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。学校再開の朝となりました。全国的にも同様の対応の地域が多いため、朝のニュースでも取り上げられていましたね。
 今日は知多署の警察官も見守ってくださる中、旭北っ子たちは登校してきました。いよいよ610名が勢揃いします。マスクをしており、まだ緊張感もあるせいか、あいさつの声は小さかったですが、それもウイルス対策としてはむしろよいことになります。「あいさつは小さな声でする」「あいさつは心でする」、そんなことを伝えていこうと思いました。
 こういう一つ一つが今までの常識とはまったく違う中での学校生活になります。
 よい1週間にしたいと思います。

感嘆符 5月29日(金) 野菜が育ってきたよ 〈2年生〉

画像1 画像1
画像2 画像2
畑の野菜がどんどん大きくなっています。
オクラやピーマンには花が咲いていました。ナスには赤ちゃんができていました。
6月からは、みんなで野菜の成長を見守っていきましょう。

5/29(金) 保護者の皆様へ(車で来校される際のお願い)

・6/1(月)〜6/15(月)は、お迎え等で下校時間帯に自家用車で学校に来る場合、西側(日長一区公民館北の歩道橋からの道)から正門に向かう道を往復してください。
・正門から南門下階段に向けての道路を通行しないようご協力ください。
・この期間、2〜6年生のすべての児童が同時刻に下校するため、南門の密集を避ける臨時措置として、正門から南門下階段に向けての道路を歩行させるためです。よろしくお願いいたします。

5月29日(金) いよいよ来週から授業開始です!

画像1 画像1
 とてもよい天気になりました。今日は、児童のみなさんは臨時休業日ですね。
 今日は、本校職員一同、来週からの授業再開に向けて、この2週間で見えてきた課題について打ち合わせをしたり、授業の準備をしたりと、あわただしく過ごしています。
 また、来週からの校内放送に手洗いソングを加えましたので、子どもたちがスムーズに行動できるのかチェックするために、試験的に放送を流しています。もし近隣を通過した折に放送が聞こえても、「今日は授業日なの?」と驚かないでほしいです。
 
 昨日の「これはなんでしょう?その15」の答えは「ヤマモモ」です。これは、けっこう正解率が高いでしょうね。

 6/1からの学校生活に向け、準備、体調管理等、よろしくお願いします。

5月28日(木)これはなんでしょう? その15

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の「これはなんでしょう? その14」の答えは、インターネットで調べた限り、おそらく「カラタネオガタマ」です(もし違っていたら、教えてください)。漢字で書くと「唐種招霊」です。モクレンの仲間で、名前のとおり唐(中国)から江戸時代から明治初期に日本に渡来し、「神霊が宿る神の木」ととらえ、神社などに植えられることが多かった木だそうです。樹木の名前から由来がわかるというところも、興味深いですね。

 来週からは、学校の主役である子どもたちが全員登校してきますので、臨時休業中の臨時企画だった「これはなんでしょう?」もいったん今日で終了します。もちろん、旭北小の木々の変化は、クイズ形式ではありませんが、これからも紹介していきます。
 
 それでは問題です。最近、難易度の高い樹木が続いてしまったので、今日の「これはなんでしょう? その15」は、なじみのある木です。これから、どんどん実が熟して赤くなります。大量に実ができ、鳥などが寄ってきます。熟し切った実が道路に落ちて熱せられると、くさくなってきたりします。本校では、図工室の前、運動場の南にあります。さて、これはなんでしょう?




5月28日(木)新型コロナウイルス感染症への対策について

 来週から、いよいよ全校児童が登校します。簡易給食も始まります。文部科学省の通知を参考に、本校としての対応を資料(その1,その2)のようにしていきます。新型コロナウイルス感染症について、ワクチンや特効薬がない段階での学校再開ですので、教職員にも児童にもさまざまな制限があります。リスクの高い活動は、当面の間、控えることになります。朝の検温、マスクの着用、風邪症状のときには無理に登校させないといったことなど、ご家庭にも昨年度までにはない協力も得て、学校の再開となります。
 不便なこと、がまんすることも多い中ですが、「子どもの命を守る」ことを第一に、みんなで力を合わせてこの状況を乗り切りたいと思います。本人または家族に基礎疾患がある方もいます。「終息していない」「第2波、第3波がくる」ということを念頭におき、慎重に教育活動を再開させていきますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 新型コロナウイルス感染症対策 その1
 http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23102...

 新型コロナウイルス感染症対策 その2
 http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23102...

5月28日(木)一斉下校、そして清掃・消毒作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も、あっという間に下校時刻となりました。美しい空の下、児童は下校していきました。下校指導を終えた後、教職員はそれぞれの担当箇所の掃除、消毒作業です。
 次回は、全校児童で6月1日(月)に登校となります。いよいよ授業開始、給食開始(簡易給食)となります。よろしくお願いします。
 

5月28日(木)4〜6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、課題の確認をしている様子です。5年生は、来週からの学習の準備をしている様子です。6年生も、教育相談中に教室で課題について確認している様子です。
 さすがに高学年という雰囲気で、その時間にやるべきことを当たり前のように落ち着いて進めています。来週からの授業も、スムーズにスタートできそうです。

5月28日(木)1〜3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、学校探検の様子です。低学年の図書館を見ていました。2年生は、教育相談中に、校内を散歩したときに心に残った光景を絵にしている様子です。3年生は、聴力検査の様子です。毎年実施しなければならない、大切な検査です。

5月28日(木)準備登校4回目<Bグループ>

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。準備登校の4回目、Bグループ(日長、日長台)の登校日です。今日もよい天気です。
 子どもたちがうれしそうに校門をくぐってくる様子を見ていると、本当に私たち教職員も元気をもらいます。
 今日も11:15下校となります。よろしくお願いします。

5月27日(水)学校探検 〈1年生〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校探検へ行きました。保健室や理科室、職員室などいろいろな教室を見に行きました。
旭北小学校は、3階から西を見ると新舞子の海が見えます。みんな興味津々に景色を眺めていました。
初めて入る教室を見て回り、とても楽しそうでした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 1年生通常授業開始
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987