最新更新日:2024/07/06
本日:count up21
昨日:519
総数:583542
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

オオタカが3羽! 〜よい4連休をお過ごしください

画像1 画像1
 今日はどんよりとした曇で蒸し暑い一日でしたね。ただ、明日からの4連休は、比較的、天気は良さそうです。気温も今日ほどは高くならなさそうで、特に後半は秋らしい気持ちのよい連休になりそうです。
 敬老の日と秋分の日を含めての4連休。よい連休にしていただければと思います。

 今日の低学年の下校時刻、オオタカが3羽、上空を飛んでいきました。カラスよりかなり高いところを飛び、そして鳶のように旋回したり鳴き声を出したりしません。スーッとかっこよくとんでいきます。

 

9月18日(金) 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期は、高学年の委員会活動を行っていますので、お昼の放送も委員会メンバーで流しています。
 1年生の子どもたちの給食の様子を見に行くと、あいかわらずおいしそうにモリモリと食べていました。

9/18(金) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
冬瓜汁
キャベツ入りメンチカツ
小松菜のさっぱり和え
蒲郡みかんゼリー

【608kcal】

9月18日(金)  てこ  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科です。「てこ」の学習のまとめに入りました。力点、支点、作用点という言葉を習い、てこを使ってものを持ち上げるときのきまりについて調べ、学んできました。今日は、支点からの距離とおもりの重さの関係について、みんなで復習していました。学習内容から見ると、もう中学校進学が迫ってきていることを感じます。みんなすごく集中しています。

9月18日(金) 動作を表す言葉 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語科です。英語で動作を表す表現を身につけます。study speak など動作を表す英語を、電子黒板のデジタル教科書の映像で、リズミカルに楽しく学んでいました。

9月18日(金) ソフトボール投げ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育です。ソフトボール投げをしていました。練習用の羽根を使って投げ方のフォームを確認し、いざ本番。去年より記録が伸びたかな。

9月18日(金) 山小屋で三日間すごすなら 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。「山小屋で三日間過ごすなら」という学習をしていました。もし山小屋で三日間すごすなら、持ち物をどうするか、どうやって生活するかなどを想像し話し合っていました。この楽しい活動を通して、対話の力を身につけます。

9月18日(金) うごくうごくわたしのおもちゃ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科です。あそびかたをくふうしよう、という活動の中で、実際に動くおもちゃを作っていました。教科書に紹介されているおもちゃ以外も自分たちで考え、動き具合を確認しながら楽しくおもちゃを作っていました。

9月18日(金) あのね 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽です。「あのね」という曲を歌ったあと、木琴で演奏していました。本来なら鍵盤ハーモニカで演奏する授業ですが、ことしは木琴で代用して学習を進めています。ドレミの音を使って音楽に親しみ、音感を養います。

9月18日(金) 季節の風景

画像1 画像1
 朝、日長川の川沿いの見守りをしたところ、こんな花がたくさん咲いていました。これはニラですね。中国原産ですが、「古事記」「万葉集」にも記載があるそうで、古くから薬膳、薬用として親しまれてきた緑黄色野菜です。ニンニクと同じ成分である硫化アリルが含まれており、腸内を消化して殺菌作用もあるすぐれた食材です。
 ニラの花言葉は「多幸」だそうです。
 

9月18日(金) 蒸し暑い朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。数日前のさわやかな朝とは違い、じめじめと蒸し暑い朝になりました。気温は多少下がってきたものの、まだまだ「快適な秋の到来」とは言えないようですね。
 今日は4連休前の金曜日。一週間のよいしめくくりの一日にしたいと思います。

9/17(木) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
肉じゃが
さばの銀紙焼き
千切りたくあん

【637kcal】

9月17日(木) 読書感想画  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工です。読書感想画の活動が進んでいます。「雪窓」のお話の、心に残った場面を絵にしています。しっかりとした下絵が描けましたので、あとはていねいに絵の具で色をつけ、仕上げていきます。

9月17日(木) 通分  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。とても大事な学習が毎日続いています。今日は通分。分母をどうやってそろえるかみんなで考え、正しい方法を身につけていました。子どもたちの集中して学習する姿が、見ていて頼もしく、心地よいです。

9月17日(木) アルファベット 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の外国語活動です。アルファベットを学んでいました。デジタル教材の動画でチャンツを楽しみながら、自然に覚えてしまいます。チャンツのリズムに合わせて思わず体を揺らしながら、アルファベットを覚えていました。

9月17日(木) リコーダー 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の音楽です。リコーダーの学習が進んでいます。今日は、「シ」や「ラ」の音を練習していました。何度も練習して身についていくものなので、この調子でがんばって、指づかいに慣れていってくださいね。

9月17日(木) お手紙 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「お手紙」の学習に入りました。がまくんとかえるくんのほのぼのとしたやりとりを読み味わいます。今日は、先生の範読を聞いて、がまくんのセリフ、かえるくんのセリフを確認していました。

9月17日(木) むしだいすき 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科の学習です。たもと虫かごをもって、校地内で虫を探していました。昔だったら、夏休みなどに地域で当たり前のように見る光景でしたが、今はこんなことも学校でしかなかなかできませんね。雨上がりはあまり虫がいないようで、今日は悪戦苦闘でした。でもすごく楽しそうです。

9月17日(木) 季節の風景

画像1 画像1
 南門から長浦方面に向かった土手に、こんな花が咲いていました。調べてみたところ、これはタイワンクズ(台湾葛)のようです。
 モンタナともいい、根にある芋が葛根湯の原料になるそうです。花言葉は「活力」「心の強さ」「根気」「努力」だそうです。

9月17日(木) 雨上がりの朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。昨夜の雨があがり、蒸し暑いどんよりとした曇の朝になりました。校地内のそこら中でカタツムリに出会いました。
 今日もよい一日にしたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987