最新更新日:2024/06/26
本日:count up32
昨日:76
総数:220902

1年生 音楽

音楽の授業です。

マスクをしたまま、前を向いて歌います。

校歌もしっかりと覚えた1年生です。

曲に合わせて楽しそうに体を動かすお友だちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
にくだんご
大豆の五目煮
なめこ汁

 
★メッセージ★
身体に必要な栄養素についてPart1
たんぱく質

血液や筋肉を作るもとになるのが、たんぱく質です。それ以外にも髪の毛や皮膚等身体を形成する大部分を作っている重要な栄養素です。不足すると疲れやすくなり、パワーが出なくなります。疲れたときにはたんぱく質が含まれる食材を食べて身体を回復させましょう。

今日は十五夜です!

画像1 画像1
★本日の給食★
食パン
牛乳
ジャーマンポテト
ミネストローネ
スライスチーズ
十五夜デザート

★メッセージ★
今日は十五夜です。
月見は中秋の名月(十五夜・旧暦の8月15日)と後の名月(十三夜・旧暦の9月13日)に行われます。
江戸時代の後期頃から、月見には,月見だんごを供えるようになりました。
それ以前には、十五夜にはいもを、十三夜には豆を供えていたことから、
十五夜を「芋名月」十三夜を「豆名月」ともいいます。
さといもをつかった年もありましたが、今日は少し意味が異なりますが「じゃがいも」をたくさん使ったジャーマンポテトにしてみました。
デザートは十五夜ゼリーです。
月見は日本ならではの行事です。秋の夜空に浮かぶ美しい月をゆっくりとした気分で眺めてみてください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 朝読書 クラブ活動
10/13 児童集会 6年岩宿遺跡見学(雨天決行) 内科検診(2年)
朝読書 骨密度検査(6年)
10/14 ふれあい活動顔合わせ
10/15 朝読書
10/16 朝読書

学校概要

学校だより

いじめ防止基本方針

ほけんだより

給食献立

家庭学習のてびき

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377