最新更新日:2024/05/30
本日:count up114
昨日:477
総数:722038

東中サポーターの日(12月5日)

 毎年恒例の「東中サポーターの日」を行いました。卒業式に向けた苗ポットの移植と憩いの園の樹木の剪定をサポーターの皆さんに行っていただきました。さすがに手慣れたサポーターさんたちの作業は早く、予定した時間の半分で終わりました。いつも東中はサポーターさんをはじめ地域の皆様に支えられています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(12月4日)

 6限の総合的な学習の時間に2年生は避難訓練を行いました。1年生の一クラスはキャリア教育の一環として視覚障害者のカメラマンとzoomで交流しました。3年生は面接練習をしているクラスが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学生ボランティア(12月3日)

 現在9名の学生がボランティアとして授業に参加しています。本日は美術や体育の実技補助、保健の授業の調べ学習の発表に参加しました。学生にとっても生徒にとっても有意義な時間になるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 百人一首(12月2日)

 1年生では国語の古典の学習の一環として百人一首を行っています。マスクをして大声を出さないように配慮して行いました。札をとって嬉しそうにしている姿が印象的でした。古典に興味をもつ生徒が増えるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年書道・美術作品の展示(12月1日)

 1年生の廊下に書道と美術の作品を展示しました。生徒が展示を手伝いました。展示するとすぐに多くの生徒が作品を見るために集まってきました。人の作品を参考にし、次の作品に生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 委員会
12/9 個人懇談会
12/10 個人懇談会
12/11 個人懇談会
東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650