最新更新日:2024/07/08
本日:count up6
昨日:163
総数:583777
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6/19(金) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
大根葉ご飯の具
とうがん汁
メヒカリのフライ
お米のタルト

【626kcal】

6月19日(金)1けたでわるわり算の筆算 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数です。わり算の筆算の学習が進んでいます。「93÷4= 」。あまりのあるわり算の筆算ですね。正確に処理する力をここでしっかり身につけてくださいね。

6月19日(金)国語辞典を使おう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。国語辞典の使い方を学んでいました。知らない言葉はもちろん、知っている言葉でも、意味を言葉で説明するとどうなるのか改めてわかるのが国語辞典。いろいろな言葉を調べ、使い方に慣れていきます。

6月19日(金)たのしみは 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語です。短歌の学習をし、実際に自分でも歌をつくっていました。「知多の友」で構想を練り、先生にアドバイスをもらい、清書をします。学んだことを生かして、自分なりの作品を仕上げていました。

6月19日(金)見立てる 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語です。「見立てる」という説明的文章の学習に入りました。文章の要旨をとらえ、自分の考えを発表する学習が進んでいます。今日は、文章を読み、意味の分からない言葉を自力で調べていました。高学年らしい雰囲気が漂っています。

6月19日(金)都道府県の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会科です。都道府県の名称と位置を身につける学習が進んでいます。今日は白地図に色を塗りながら、東北地方の都道府県を覚えていました。

6月19日(金)答えが10をこえるわり算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。答えが10をこえるわり算の学習をしています。今日は、3個で60円のチョコレートの1個分の値段を考えることを通して、基本的な考え方を学んでいました。

6月19日(金)ともだちをさがそう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「ともだちをさがそう」という、「話すこと・聞くこと」に関する学習をしていました。教科書の楽しげなさし絵を見て、だれであるかを当てるクイズを作ります。ヒントとなる持ち物や服の色などをたよりに正解を見つけます。みんな、自分の問題を出題したいので、たくさん手があがりますね。

6月19日(金)がっこうたんけん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科です。がっこうたんけんの続きをしていました。今日は、たんけんバックをもって、特別教室を回りました。学校の中のこともずいぶんとわかってきたようです。

6月19日(金) ヤマモモ

画像1 画像1 画像2 画像2
 完熟のヤマモモ。大量に地面に散らばっています。これがイチゴだったらたくさんおいしいジャムができそうだなあ・・・。

6月19日(金) 梅雨寒の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。まさに「梅雨寒」の朝となりました。梅雨時の雨でも、高温多湿の不快極まりない雨の日もあれば、今日のような風情すら感じるひんやりとした雨の日もありますね。
 今日も子どもたちは元気に登校してきました。週末を迎える一日。今日も充実させたいと思います。

※梅雨寒(つゆさむ・つゆざむ)・・・梅雨期にしばしば不意に訪れる季節はずれの寒さ。

6月18日(木) 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本年度初となる委員会を実施しました。4〜6年生で行う委員会活動。「総務」、「放送」、「環境美化」、「運動」、「給食」、「緑化」、「生活」、「福祉」、「保健」、「図書」があります。今日は、組織決め、年間計画の作成などを行いました。

6月18日(木)給食の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の給食の様子です。今日は食べる前の、配膳の様子です。決められたとおり行動し、自席で静かに落ち着いて待つことができる、とてもりっぱな1年生です。
 
 今日はパン。パンといっても米粉パンで、米は「あいちのかおり」という愛知県の米が使使われています。ちなみに、普段のごはん(米)も、「あいちのかおり」が使われています。その他、今日の愛知県の食材は、ウインナーの豚肉、コーンクリームスープのタマネギとエリンギ、アップルポンチの中のトマトゼリーのトマトです。
 今日も、感謝していただきましょう。

6/18(木) 本日の給食

画像1 画像1
米粉パン
牛乳
コーンクリームスープ
愛知のポークウインナー 1本
アップルポンチ

【637kcal】

6月18日(木)商の大きさ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。分数÷分数のわり算の学習が進んでいます。今日は、「わる数>1のとき、商<わられる数」「わる数<1のとき、商>わられる数」といった関係について、分数でもあてはまるかどうか学んでいました。

6月18日(木)発芽と養分 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科です。インゲンマメを使って植物の学習が進められています。今日は種子の養分についてヨウ素液で調べていました。でんぷん(養分)の有無を調べる実験です。子どもたちが予想し、実物投影機で教師が実験し全員で確認するという流れでした。インゲンマメだけでなく、先生がもってきたおにぎり、パンなども比較実験として行われていて、子どもたちは大盛り上がりでした。

6月18日(木)体のつくりと運動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科です。「体のつくりと運動」という学習に入りました。今日は教科書の絵を見て、人間の体について興味をもつ時間でした。これから体の動きに注目し、骨や筋肉の学習へと進んでいきます。

6月18日(木)わり算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。わり算の学習のまとめに入りました。おかしが16個あって2人に同じ数ずつ分けると一人分は何個になるか、一人に2個ずつ分けると何人に分けられるか、といったさまざまな問題を考えていました。

6月18日(木) 長さ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。長さの学習が進んでいます。センチメートルという単位を習い、教科書のさし絵の長さをさっそくはかっていました。ミリメートルや直線のひき方などもこれから学んでいきます。

6月18日(木)いくつといくつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。いわゆる「数の合成」。すごく大事な勉強です。数図ブロックで確認してから、「6は、1と5、2と4、3と3・・・。」と声に出して身につけていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987