TOP

5年 宿泊学習 お風呂が終わって

画像1 画像1 画像2 画像2
少し早めにお風呂に入ることができた1組は、さんごの部屋という広場で遊びました。それに
しても、男子のお風呂の早いこと。1組は人狼ゲームがブームなようでした。

5年 宿泊学習 キャンプファイヤー

画像1 画像1
少し雪が降る中、予定通り行いました。学校で練習してきたフォークダンスを、何度も繰り返し踊りました。火を囲んで雰囲気も盛り上がり、最後は、星影のエールを歌って終わりました。

5年 宿泊学習 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーライスとおかず、ぶどうゼリー、お茶でした。おしゃべりすることなく、静かに食べていました。外で動いたせいか、みんなよく食べていました。

5年 宿泊学習 部屋にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事を待つ女子の部屋では、荷物の片付けをした後、カードゲームを楽しんでいるところが多かったです。ちゃんとベットもシーツを敷いて寝られるようになっていました。

5年 宿泊学習 雪像作り

画像1 画像1 画像2 画像2
午後から、それぞれのアクティビィティに分かれて活動しました。3組のCと Dは雪像作りから始まりました。カビるんるんとミップーです。

5年 宿泊学習 お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館にシートを敷いて、お弁当をひろげました。4列で間を開けて、座ってます。

5年 宿泊学習 フライングディスク

画像1 画像1 画像2 画像2
4つの丸い輪をめがけて、丸いフライングディスクを投げます。これがなかなか難しく、入りません。入ったら、みんなから歓声が聞こえてきます。

5年 宿泊学習 自然の家到着

画像1 画像1 画像2 画像2
着いてすぐ、記念写真を撮りました。その後、体育館で到着式をし、フライングディスクという室内レクを行いました。

5年 宿泊学習 パスの中

画像1 画像1 画像2 画像2
由仁でのトイレ休憩後、おやつタイムになりました。パスレクでは、絵当てゲームで盛り上がりました。絵はレク係の力作でした。

5年 宿泊学習 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
大きなバックを抱えながら、みんな元気に登校してきました。寒い朝ですが、玄関前で出発式を行いました。いよいよ始まります。楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。

【開放します】5年1、3組 あおぞら学級宿泊学習

 今日は、5年1、3組 あおぞら学級の宿泊学習出発の日です。
 駐車場としてグラウンドを開放します。児童は、グラウンドから体育館横の通路を通り、玄関まで行くことができます。
 グラウンドはスケートリンクになっていますので、駐車スペースに限りがあります。
 見送りまで待つのではなく、短時間での利用をお願いします。

4年 スケート学習

画像1 画像1 画像2 画像2
大雪の中、スケート学習頑張りました。
スケート参観日ということもあり、いつもより張り切って滑ることができたようです。

5年 宿泊学習 結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ待ちに待った宿泊学習が始まります。体育館での結団式では、全体テーマの『たから』のもと、心を一つに行事を成功させようという意気込みが感じられました。

【1/29】スケート参観日を行います。

 今日はスケート最終日参観日です。全学年実施します。
 しかし、今後の天気によっては急遽中止になる場合もありますのでご承知おきください。その際は、ブログなどでお知らせいたします。
 来校される際には、検温、マスクの着用にご協力をお願いします。
 なお、グラウンドをリンクとして使用しているため、駐車場として開放していません。徒歩または公共交通機関での来校をお願いします。
 1,2年生の靴ひもしばりにご協力いただける方は、グラウンドに駐車できますが、駐車できる台数に限りがありますので、なるべく車以外での来校をお願いします。

【1/28】スケート参観日行います。

 今日はスケート参観日です。昨日の夜の寒さで、何とか滑れる状態になりました。
 来校される際には、検温、マスクの着用にご協力をお願いします。
 なお、グラウンドをリンクとして使用しているため、駐車場として開放していません。徒歩または公共交通機関での来校をお願いします。
 1,2年生の靴ひもしばりにご協力いただける方は、グラウンドに駐車できますが、駐車できる台数に限りがありますので、なるべく車以外での来校をお願いします。
 リンクの状態が悪い等でスケート学習が中止になった場合、このブログでお知らせいたします。

【1/27】スケート学習の中止について

画像1 画像1
 本日、降雨と気温が高いためスケートリンクが利用できなくなりました。
 全学年スケート学習は中止になります。
 1,2年生のくつひも縛りにご協力いただいている保護者の方は、明日以降ご協力をお願いします。

【1/26】スケート参観日を行います。

 今日はスケート参観日です。ウインタースポーツに一生懸命取り組む子どもたちの姿をぜひご覧ください。来校される際には、検温、マスクの着用にご協力をお願いします。
 なお、グラウンドをリンクとして使用しているため、駐車場として開放していません。徒歩または公共交通機関での来校をお願いします。
 1,2年生の靴ひもしばりにご協力いただける方は、グラウンドに駐車できますが、駐車できる台数に限りがありますので、なるべく車以外での来校をお願いします。
 気温の上昇等でスケート学習が中止になった場合、このブログでお知らせいたします。

4年生 スケート学習がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日からスケート学習が始まりました。

グループによって、片足に体重を乗せて滑る練習や低い体勢を保つ練習などに重点を置いています。

子ども達は、自分に合ったグループを選んで、上達を目指します!

6年生 スケート学習がんばってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みが開け、学校が始まった次の日から、6年生は毎日スケート学習を行っています。
今年はリンクのコンディションがよく、気持ちよく滑ることができています。
2月の記録会に向けて頑張って練習します。

5年生 スケート学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日からスケート学習が始まりました。片足に体重を乗せて長く滑ることができることを目標に、練習を頑張っています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 5年宿泊学習【1】(1,3組、あ)
2/2 5年宿泊学習【2】(1,3組、あ)
中学校入学説明会
2/3 5年回復休業日(1,3組、あ)
2/5 あおぞら校外学習【2】
諸費再振替日
わこまる(2年生)