最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:26
総数:78810

11/26 森の道標 深良中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

11/26 森の道標 深良中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

11/26 森の道標 深良中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

11/26 森の道標 深良中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深良中学校 矢野拓先生の体育の授業を参観しました。

 コロナ渦にあって、相手と組まない柔道について考えた結果、

 フラフープを使用しての授業となりました。

11/19 森の道標 南小訪問 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 その7

 

11/19 森の道標 南小訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

11/19 森の道標 南小訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

11/19 森の道標 南小訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

11/19 森の道標 南小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

11/19 森の道標 南小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

11/19 森の道標 南小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南小学校 中野彩也芽先生の理科の授業を参観しました。

 雲に隠れがちな太陽を気にかけながら、鏡を使って、

 的を暖める実験を行いました。

11/17 森の道標 須山中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観後に、音楽科の先生を交えて研修を行いました。

 互いの授業を見合うことで、先生方も貴重な学びの機会を

 得ることができました。

 

富中訪問 1年生体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールゲームは、とても楽しそうですね。盛り上がりました。

11/17 森の道標 須山中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

富中訪問 1年生体育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー(インサイドキック)の学習です。

11/17 森の道標 須山中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

11/17 森の道標 須山中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

11/17 森の道標 須山中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 須山中学校 江間留美子先生の音楽の授業を参観しました。

 須山中ならではの「野の花学習」で各自がつくった俳句に、

 言葉の抑揚に合う音やリズムを考えることが、1時間の目標でした。

 生徒たちは、思い思い考えた後、仲間と協働しながら、

 電子キーボードを使い、音を奏でていました。

深中訪問 3年生社会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際の判決と自分達の思いのズレから、裁判員制度の必要性を感じました。

深中訪問 3年生社会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裁判員制度の学習です。実際に起きた事件で出された判決について考えてみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903