最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:53
総数:581706
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

11月16日(月)  季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋の紅葉といえばモミジですね。今朝、職員室前のモミジを見たら、いつの間にか赤く色づいていました。
 4月21日のHPで紹介しましたが、本校の職員室前にはあえて2種類のモミジが植えられています。緑のモミジは「イロハモミジ」。赤いモミジは「ノムラモミジ」でしたね。イロハモミジは秋にはきれいに紅葉するモミジで、ノムラモミジは1年中赤い葉で秋にはそのまま葉が疲れ切ったような色になります。つまり、今日の写真は「イロハモミジ」です。やはり、紅葉(こうよう)の王様は紅葉(もみじ)ですよね。ムクロジ科カエデ属の落葉高木で紅葉の代表種です。
 紅葉のメカニズムを調べたら、以下のようなことがわかりました。HPから収集した情報の受け売りですが、紹介します。
<紅葉のメカニズム>
 葉はもともと緑だが、それはクロロフィル(光の吸収に役立っている)という色素があるから。ところが秋になって気温が下がると光合成がてきなくなり、さらに葉から水分が外に出るようになる。乾燥する冬に葉をつけたままだと、水分を出し過ぎる問題があるため、木は葉を落とす準備をする。クロロフィルを分解して、葉の養分を木に回収する。
 葉には、クロロフィル以外にもカロチノイドという黄色の色素もあるので、クロロフィルがなくなると次第に黄色が目立つようになる。
 また、葉っぱにわずかに残ったクロロフィルは光合成でデンプンを作るが、行き場のないデンプンは分解されて糖になり、日光が当たることで糖と酵素が反応してアントシアニンを作り出す。そのアントシアニンが赤の色素であるため、モミジは赤くなる。

 すごいですね。そういえば、日光がよく当たる場所の方が、紅葉がきれいだなあと思います。きっとアントシアニンのでき方が関係するんでしょうね。

11月16日(月) あたたかな朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。新しい1週間の始まりは、あたたかな朝となりました。「あたたか」というより、ちょっと動くと汗ばむほどです。高気圧に覆われ、最高気温は22度ぐらいになるとのこと。10月頃のような日になるんでしょうね。
 さあ、今週もよい1週間にしたいと思います。

よい週末をお過ごしください

画像1 画像1
 今日の日の出は6:26、日の入りは16:47。低学年の下校時刻の15:00ぐらいになるとすでに日が陰ってきて、空気がひんやりとしてきます。その雰囲気は、もう冬の雰囲気。
 
 今週も、子どもたちはよく学び、よく遊びました。本当によくがんばっているなあと、日々感心しています。
 体調を崩しやすい季節ですので、しっかりと栄養と休息をとり、来週も学校生活を充実させられるようにしていただければと思います。
 よい週末をお過ごしください。

11月13日(金) 木の伐採

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日11月12日に、業者さんによる木の伐採が行われました。どういうことかと言うと、本校は昭和47年に現在の場所に校舎を建て、膨大な数の木が植えられたのですが、約50年が過ぎ、大きくなった木の中に、倒れてしまったもの、倒れる危険があるもの、枯れてしまったもの、校舎や電線に支障があるものなどが、どんどん増えているのです。
 自然に囲まれ、本当に恵まれた学校なのですが、一方でこういった問題もあることを紹介させていただきました。けっしていいことばかりではないんですね。

ホームページの更新について

画像1 画像1
 いつもホームページを見ていただき、ありがとうございます。たくさんの方に見ていただいており、励みになっています。
 さて、来週の火曜日(17日)から約10日間、校長不在となるため、ホームページの更新が十分にできなくなります。他の職員でできる範囲で更新をしていきますが、あくまで児童の指導、安全を第一に対応していきます。ご理解いただきますようお願いいたします。

11月13日(金) ミニ運動会その3 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に全員リレーです。全員でバトンをつなぎます。最後まで接戦になり、走り終わったあとも自分の学級を一生懸命応援していました。下校指導を終えた低学年の先生や5年生も少しの時間、見学に来てくれて、大盛り上がりでした。
 
 あっという間の楽しい時間でしたね。学年のみんなで作り上げた、すばらしいミニ運動会になりました。

11月13日(金) ミニ運動会その2 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しっぽ取りです。マジックテープ式の専用のしっぽを使って、勝負を競い合いました。とられたら朝礼台の先生のところにいき、勝負を見守ります。すごいスピードでコート内を走り回っていました。

11月13日(金) ミニ運動会その1 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は、学年行事としての3年生のミニ運動会。開会式、玉入れ、しっぽとり、全員リレー、閉会式という流れです。
 まずは玉入れ。待っている子が囲うように座っているので、学年全体の一体感がありますね。いきなり大盛り上がりです。

11月13日(金) 外国語 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語科です。デジタル教科書の動画をみんなで見て、どんな会話がなされているのかあれこれ考えていました。普通の早さで会話している動画で、食べ物の産地や栄養素などの話題をしているので、難しいです。知っている単語から話している内容を類推していました。6年生では、こんなところまで進みます。

11月13日(金) 総合的な学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の総合的な学習です。食についての追究のまとめとして、パソコンでプレゼンテーション作成が進んでいます。写真を配置したり、文字を挿入したりする技術を10月末に習っていたのですが、もう各自がしっかりと駆使しています。はじめて作るプレゼンテーション、完成が楽しみです。

11月13日(金) ソフトバレーボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育です。ソフトバレーボールを行っています。密を防ぐ工夫がされていて1チーム3人なのですが、必然的にボールを扱う場面が増えるので、なかなかいいです。たくさんボールに触れて、体の使い方、ボールの扱い方を体で覚えていってほしいです。

11月13日(金) 暗算  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。かけ算の筆算の学習をしてきましたが、その学びを生かして暗算について学習しています。21×4は、「四二が8、80、四一が4、合わせて84」という計算の仕方をします。みんなで声をそろえて、いろいろな問題を考えていました。いろいろな問題を声に出して考え、定着を図っていました。

11月13日(金) 校区探検のまとめ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科です。昨日に行ってきた校区探検について、この学級でもまとめをしていました。新聞にまとめています。見てきたこと、学んできたことを、わかりやすく伝えられるようにしています。

11月13日(金) じどう車ずかんを つくろう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語です。「じどう車くらべ」の学習を生かして、自分で説明する文章をつくる学習をしています。本を参考にして調べたい車について調べ、カードに「しごと」「つくり」をまとめます。全員分のカードを合わせると、オリジナルの図鑑が完成します。

11月13日(金) オンリーワン・フェスティバル 5年生

画像1 画像1
 5年生がみんなで作り上げているオンリーワン・フェスティバル。いよいよ迫ってきました!

11/13(金) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
なめこ汁
ちぐさ和え
さつまいもコロッケ
牛乳

【614kcal】

11月13日(金) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場の片隅に、ひときわ背の高い木があり、葉がきれいな黄色に色づいています。樹木札もついているのですが、これはアオギリです。調べてわかったことは以下のとおりです。
・アオイ科アオギリ属の落葉高木。街路樹に利用される。
・中国南部、東南アジア原産。
・種子は古くは食用とされ、太平洋戦争中は炒ってコーヒーの代用品にした。
・花は6〜7月に咲き、花言葉は、秘めた意志、秘めた恋。

11月13日(金) よい天気

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝もよい天気。天気予報によると気温も上がりそうですので、今日こそまさに小春日和になりそうです。
 赤とんぼ(アキアカネ)が一匹だけ木にとまっていました。赤とんぼの季節も終わりますね。
 週末を迎える一日。よい一日にして一週間をしめくくりたいと思います。

11月12日(木) 校区探検2回目 上げ方面 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい1日になりました。

11月12日(木) 校区探検2回目 上げ方面 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上げ方面のお店を見ながら、探検をしました。行ったことあるお店でも、店員さんの気持ちや、1番売れているものなどを初めて知りました。今日もワークシートに聞いたことを書きとめ、新聞にまとめます。帰着式では、実行委員が感想をしっかりと話していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987