最新更新日:2024/07/01
本日:count up10
昨日:85
総数:332944
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

給食準備中

今日の献立は、パン、牛乳、白身の魚フライ、もやしとピーマンのカレードレッシング、じゃがもちスープでした。4年生は今日も静かに配膳できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生社会科

聖徳太子が国づくりのために行った改革についての授業でした。また、国を維持していくための基礎になる税についても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数と音楽の並行授業

算数では表を使いながら比例の学習を行っていました。また、音楽では楽譜を意識した歌い方について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時限目の授業

1年生は「はなのみち」の単元でした。挿絵を見たり、物語を読む中でいつの季節だったのだろうか?と考えさせる授業でした。あたたかい風がふきはじめたという文章をヒントに「雪がないから冬でないと思う」などいろんなことを想像させていました。また、2年生は「たんぽぽのちえ」の単元。たんぽぽが、いろんな知恵を働かせ、あちこちに仲間を増やしていることを知り、自然に対して興味・関心がさらに深まるように感じた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 朝の学習の時間

5年生は社会のテストに向けて学習していました。また3年生は計算ドリルを行っていました。どちらのクラスも集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 収穫した野菜で作った料理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の5年生は、畑で取れた野菜を学校で調理ができないので、家に持ち帰って家の人と一緒に調理をして食べています。学校の野菜でできた料理を少しだけ紹介します。
1枚目→きゅうりを1本丸ごと食べた料理
2枚目→モロヘイヤをマヨネーズで和えた料理
3枚目→大葉をチーズと一緒に鶏肉で巻いて焼いた料理
どれもとても美味しそうです。

自分たちで作った野菜を食べる。育てることは大変だけど、収穫した時の喜び、調理して食べた時の美味しさ、この貴重な経験を忘れないでほしいと思います。

【お知らせ】6月24日(水)は校外児童会

西部小学校保護者 様

 いつもお世話になり、ありがとうございます。
 6月24日(水)は校外児童会の為、各地区に分かれ集団下校となります。下校開始時刻は14時頃を予定しています。
 また、学童やお迎えの場合は、連絡帳等で明日23日に連絡をお願いします。

5年生田植え2

まっすぐ植えることができるように、校長先生と筒井先生がラインをひっぱってくれていました。慣れた手つきで植えている5年生!今日はちょっと疲れて帰ります。早めに体を休めてください!
画像1 画像1

5年生の田植え

お世話になっている笠原さんの指導を受け、田植えを体験しました。水をはった田の中での作業は、いつもの畑とはちょっと違う体験!植えた苗が成長していくのを楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中!

今日も静かな給食時間、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食準備!

今日の献立は、ごはん、牛乳、すきやきに(都合でゴボウは入っていません)、酢の物、ミニフィッシュ(胡麻なし)です。おいしくいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の算数

「計算のしかた」についての学習!今回は、文章題から式をつくり答え導き出す授業でした。計算だけならできるけど、式をつくるというのが…。みなさん真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生図画工作

今日は「キャンディー屋さんになろう!」を題材に、ビンに入ったキャンディーの下書きをしていました。いろんな大きさのビンやキャンディーを、それぞれ描いていました。さてビンの中にはどんなキャンディーが入っているのか楽しみです。前回描いた作品が後ろにはってありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科

先日まで習った内容の復習プリント!急いで鉛筆を走らせているためか、少し字が乱れているところも…。学習したことしっかり理解することと、文字を丁寧に書くこと心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生算数

「いくつといくつ」の単元です。担任の先生からの話をしっかり聞いて、赤ペンで教科書に書き込んでいました。(皆さん集中していました)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生理科

顕微鏡で観察する事前の確認!顕微鏡観察をするための注意点について、考察しながら操作方法を確認していました。この内容は、中学校でも習いしますが、しっかり基礎を身につけておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科と理科の並行授業

家庭科は、献立交流のための栄養プリントを作成中!理科室では、だ液によるはたらきについて実験を行っていました。この単元は、中学校2年生でも学習します。でんぷんは、どうなったのか?不思議です。今回の家庭科と理科の並行授業で、教科の横断的な展開ができていたように思えました。今後児童が発展的に考察して学びを深めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会と学習の様子です

4年生は、今日の予定を話したりや集めものをしてくれていました。5年生では、明日の社会のテストについて話されていました。2年生は、1時限目の始業の様子です。1週間がんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室移動しました!

7月1日から長寿命化改良工事(2期)のため、保健室があおぞら教室の隣に移動しました。以前の保健室に比べ、狭くなりましたが養護の先生はかわわりません!「やさしくていねいに!」の対応もかわらず…。工事期間は9月中旬の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生は社会科

沖縄県のことについて勉強していました。先生から気候について説明を受けてから、みんなで沖縄県が観光地としてなぜ発展しているのか?を考察していました。基地問題などいろんな課題について考えを深めていくよう感じました。6月23日は沖縄県にとって特別な日です。さて何の日でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972