最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:167
総数:814305
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

体育祭 その8

回して!やろうか!With New LifeStyle
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その7

The Attack of Ttian
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その6

綱引き!それは阿吽の呼吸
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その5

400m・800mリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その4

Shoot into basket
Junping Junping 跳ねて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その3

スウェーデンリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

高野豆腐の煮もの にんじんしりしり
ごはん 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

少年メッセージ2020和歌山県大会

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、少年メッセージ2020和歌山県大会が行われました。

伊都大会において優秀賞を受賞し、県大会へ選出されていた
北岡里萌さんの『普通って特別』が特別賞を受賞しました。

本日、関係者が来校され表彰状の授与が行われました。


みなさんも今一度「普通」とは何か、考えてみてくださいね。

今日の給食

今日のメニューは

カレーライス 酢の物 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

体育祭1年(part2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらには、学年種目の様子を!

体育祭1年(part1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日に決行された体育祭の写真を少しですがあげさせていただきます。

コロナや熱中症に負けることなく頑張ってきた練習の成果を遺憾なく発揮して、皆が全力を出し尽くしました!!

体育祭 その2 ラジオ体操

ラジオ体操です。
きっちりそろっていてきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その1 開会式

開会式
 選手入場
 優勝杯返還
 選手宣誓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 開会前

気合いが入ってきました。
もうすぐ開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 受付中

コロナ対策のため、入場の際受付にて「受付表」の提出、検温、消毒をさせていただいております。また入場者された方には、入場許可証を渡しております。ご面倒とは思いますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備完了

グラウンドのラインもきれいに引き直し、得点版も設置しました。
美術部が制作した大会スローガンの大看板も取り付けました。
予定通り開催できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備中

おはようございます。
昨夜の雨もなんのその。グラウンドはとてもいい状態です。
早朝から委員の生徒たちも集合して先生と一緒に準備をしています。ご苦労様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭を開催します

本日、体育祭を開催します。
開始時間 9:30
保護者受付 8:40〜
となっております。

『 体育祭での保護者受付について 』

保護者の皆様へ

いつも本校教育にご支援ご協力いただきありがとうございます。
16日(水)付けでお子様に配布いたしております上記内容のご案内を再度ご一読していただきますようよろしくお願いいたします。以下の3点について、ご協力をお願いいたします。
(1)「保護者受付票」は、ご家庭で前もってご記入、それを学校へご持参いただき『保護者付』でご提出ください。
(2)『保護者受付』にて、「検温」を実施します。 学校医からの指示もあり、『37度以上』の熱がある場合は、入場をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
(3)受付を済まされたことを示す「吊り下げ名札」を着用しておいてください。また、18歳未満の卒業生・高校生や他校中学生の入場はお断りいたします。

高野口中学校

少年メッセージ2020伊都大会

毎年6月に少年メッセージ伊都大会が開催されますが、
今年は新型コロナウイルスの流行により、順延に順延を重ね、
ようやく8月末に書類審査が行われました。

本校からは、優秀賞に北岡里萌さんの『普通って特別』、
入選に竹村奈芳さんの『心の強い看護師をめざして』が選ばれました。

優秀賞の北岡里萌さんは、表彰式に参加したのち、
今回、書類審査のみで皆さんへの発表ができなかったことから
他の入賞者とともに放送用の音源も収録しました。

放送はFMはしもとで
19日(土)13:30〜(再放送20日(日)11:00〜)です。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303