TOP

各学年で時間走に取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年では朝の運動や体育の時間に時間走に取り組んでいます。
準備体操をしっかりと行い、バディーといって友だちと組みま
す。片方の児童が走っている時にもう一人の児童が顔色や呼吸
の仕方等を観察するとともに、周回と距離を測ります。走り方、
姿勢等の指導の他、走る気持ちよさや楽しさを味わう時間もあ
ります。

プラタナス2020(学校だより)第24号を配付しました

画像1 画像1
プラタナス2020(学校だより)第24号を配付しました。
お時間のある時にご覧ください。今回は、校長による人権講話、
「ぐろーりあ」のコーナーでは、五感を使うことの大切さ‐0歳
〜12歳までの過ごし方‐です。

http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/10100...

写真は本文と関係ありません。写真は晩秋に見かける風景です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ピストレ(パン)、ブルーベリージャム、牛乳
チンゲンサイとあさりのシチュー、こんにゃくサラダです。シ
チューの濃厚さとこんにゃくサラダのさっぱりした食感を楽し
めました。

5年生 算数 面積も人数も違う場所での混み具合を調べる

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数は、混み具合を知る方法について学習していました。
1平方メートルあたりの人数を計算する子、1人あたりの面積を比
べる子、公約数から求める子等いくつかの考えが出されました。こ
んなに比べる方法があることを友だちから学びます。授業の間には、
友だちの考えを見に行く時間も設けられています。

指導主事訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、太田市教育委員会から指導主事の先生にお越しいただき
職員の研修を行いました。私たちはそのことを「指導主事訪問」
と呼んでいます。授業等を参観していただき、児童たちにとって
よい教育が展開できるようにしています。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
今日も朝のあいさつ運動を展開しました。今日は児童たちが作った
のぼり旗を持って行いました。お陰で全校児童のあいさつの声が少
しずつ大きくなっています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、ギンヒカリフライ、上州地鶏の五目豆、
こしねじるでした。フライがからっと揚げられていて、上州地鶏も
柔らかく、味もしっかりついていたので、白いご飯に合いました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、地震→火災を想定した避難訓練を行いました。
緊急地震速報を校内の放送で流した後、机の下に潜り、身を
守りました。その後、調理室から出火したとして、校庭の南
に避難しました。移動中、児童たちは話すことや慌てること
なく、しっかりと避難できました。消防署の方が来校する予
定でしたが、開始20分前に緊急出動があり、来校出来ませ
んでした。水消化器を使って児童の代表が消火の訓練も行い
ました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、牛乳、ぐんまちゃんの厚焼き卵
こぶづけ、太田うどんでした。一風変わったロールパンと
太田うどんの醤油味が合っていて、おいしかったです。

6年生は小学校の復習も大切 算数のまとめを掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、6年間の復習も大切な時期です。廊下には算数の小学校の
学習内容の主なもののまとめが掲示されています。見るだけでも勉強
になります。自宅の部屋にも張っておくとよいですね。

2年生 読書紹介カード

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の廊下には、読書紹介カードが掲示されています。
自分が読んだ本の内容や感想と挿絵が描かれています。
友だちに紹介することを目的にする活動の中で、教師が
指導することで、物語の要約と文章に合う絵を製作する
力を高めています。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
クラブ活動は、自分の好きな活動を選択して所属します。
男女混合で行っています。写真はフットベースボールと
バドミントンです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、じゃがいもの南蛮煮、
ほうれんそうのごま和え、みかんでした。南蛮煮とわかめ
ご飯が合っていました。白いご飯ではないところが工夫の
ポイントですね。

お昼の放送 シリーズ学級紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
放送委員会では現在学級紹介をしています。担任の先生の名前
好きな教科や給食のメニューなど学級の代表に質問形式で聞い
ています。時間にして約3分程度ですが、なかなか楽しい企画
です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、洋風ちらし、牛乳、やまぐりコロッケ、ふわふわスープ
でした。やまぐりコロッケには、さつまいもと栗が入っています。さつ
まいもと栗の甘さがあって、とてもおいしかったです。

4年生 図工 木製のカレンダーづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図工では木工に取り組んでいます。カレンダーづくりのよう
です。設計図をもとに板に鉛筆で下書きをして、その線にそって、の
こぎりで板を切ります。やすりをかけて仕上げていきます。日本製の
のこぎりは引くときに切れること、切り始めは手元の刃の細かい所を
使って溝を作るとよいこと等を学んでいました。

3年生 総合的な学習の時間 パソコン

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生はパソコンの授業を行いました。
使い慣れパソコンという感じで、先生の説明を聞いて
どんどん操作していました。AI時代と言われる現代
では、小学校3年生の頃からパソコンをどんどん動か
します。糸電話で楽しんでいた筆者のような50代後
半組みは文明に置いて行かれそうです。

プラタナス2020(学校通信)第23号を配付しました

画像1 画像1
プラタナス2020(学校通信)の第23号を配付いたしました。
お時間のある時にご覧ください。
今回は、授業参観について、ぐろーりあのコーナーでは、「学ぶ力、人格形成、心と体の健康で必要なもの」です。

http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/10100...

写真と本文は関係ありません。木は、もみじです。

3年生、4年生 朝の運動  時間走

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生と4年生は合同で朝の運動を行いました。
現在。通常の体育で取り組んでいる「時間走」です。
5分間走り、ゆっくり歩いて呼吸を整えます。2つの
学年とはいうものの、児童が校庭いっぱいに広がると
活気があり、そばにいる大人が元気をもらえます。正
に地域の宝ですね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、牛乳、太田産ソース焼きそば、
だいこんサラダ、ミニフィッシュでした。ほどよい堅さの
ミルクパンと焼きそばがおいしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

配布文書

学校通信

2年 学年通信

3年 学年通信

学校・PTA等の通知

先生から

太田市立尾島小学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市亀岡町甲61番地2
TEL:0276-52-0019
FAX:0276-52-0056