いろいろながっきにさわろう!〜1年生・音楽〜

画像1 画像1
 今日の午前中は1年生が学級ごとに音楽室へ行き、先生方が前日に用意した楽器に触れる体験をしました。
 ピアノ、鉄琴、木琴、大太鼓、小太鼓タンブリン等々たくさんの楽器の音を鳴らし、ニコニコ顔の1年生でした。

なかよしだけど〜2年生・道徳〜

 「あいても自分もきもちよくすごすために、大切なことはどんなことでしょう。」というテーマでした。
 お友達の家に遊びにいく様子のお話を見ながら、自分が気づいたことを積極的に発表していました。
画像1 画像1

はんがカレンダーをつくろう〜わかば学級〜

画像1 画像1
 毎年制作している『はんがカレンダー』の学習が始まりました。
 今日は誰がどの月を担当するか決めました。10月と12月が人気がありました。先生方の助言を受けながら、バランスよく担当する月を決めていました。

内科検診〜3・4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は中学年の内科検診です。朝早くドクターが来校し、既に検診が始まっています。

おはようございます!〜新書記局挨拶運動〜

 昨日から新書記局による挨拶運動が始まっています。今週末まで行います。
 本校は校門が2ヶ所ありますので、書記局6名が半々に分かれて登校する児童に声をかけています。
画像1 画像1

第1回委員長会議

 各委員会の委員長を集めて、会議を行いました。会を進行するのは、後期の書記局です。この新書記局は今日の朝の挨拶運動から本格的な活動を始めました。それぞれの立場で若草小学校を楽しくしたいと考えていました。
画像1 画像1

サッカー〜4年生・体育〜

画像1 画像1
 空気は冷んやりしていますが、爽やかな秋空のもと、元気にサッカーを学んでいます。ハードルを利用して、コントロールを意識しながらパスの練習をしています。

内科検診〜1年生・2年生・わかば学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は内科検診です。
 感染症の影響で検診関係も学校再開後の実施のため、後期に入って連続しています。しっかり待つ態度を身につける上でも大切な時間です。

スマホ老眼に要注意!

画像1 画像1
 私はスマホに関係のない老眼ですが、今の子どもたちはスマホ、テレビゲーム、テレビ、パソコン等目を疲労させてしまう要因が周囲に溢れています。
 自分で気をつけることができるように指導をしていかなくてはと思います。保健室の掲示は自分で情報を得て、自分の生活に活用できることを目指しています。

歯科検診〜5・6年生〜

画像1 画像1
 歯科検診の最終日です。
 今日は高学年、5・6年生です。写真からも伝わってくるかと思いますが、話をせずに静かに自分の番を待っています。

おもちゃ大会!〜2年生生活科〜

 2年生が生活科の学習で作ったおもちゃ(『うごくうごく わたしのおもちゃ』)を使っておもちゃ大会を体育館で開いています。お客さんに1年生が招待されました。密を避けるために1年生4クラスを2クラスずつに分けて行っています。オープンしているお店は写真のポスターの数以上にあります。どのお店も活気があり、楽しそうです。
画像1 画像1

歯科検診〜3・4年生〜

画像1 画像1
 今日は3・4年生の歯科検診です。子どもたちは自分の番になるまで、口をしっかり閉じて待つことができます。静かに待つことができるということはとても大切なことです。

ペイントかぼちゃ作成ワークショップ

画像1 画像1
 放課後、恵庭青年会議所の方々によるワークショップが体育館で行われます。募集をしたところ、69名が参加します。
 これから担当の方が来校され、スタートするのですが、子どもたちが元気に走り回って楽しんでいたので写真に収めました。
 「みんな元気だから写真撮ろうかな」と言ったら、ポーズをとったかわいい子どもたちです。

特別教育長賞をいただきました!

画像1 画像1
 昨日、恵庭市教育委員会の穂積教育長が来校され、「学校花壇整備の取組に感謝を込めて」と子どもたちに感謝状をいただきました。「登校したら一人10本雑草を抜きましょう!」という取組を行っていた学年もありましたので、賞をもらうことができてよかったと思います。
 写真はありませんが、午前中、低学年(1・2年生)の歯科検診を行いました。

開拓の村・北海道博物館へ〜4年生社会見学〜

画像1 画像1
 先程、4年生が社会見学に出発しました。行き先は開拓の村と北海道博物館です。
 どちらもグループごとに見学し、自分の役割を果たすことや友達と協力することの大切さを学びます。
 天候は少し心配ですが、充実した一日とできるように期待しています。

宿泊学習の保護者説明会

画像1 画像1
 先週9日に5年生の宿泊学習について保護者説明会を行いました。
 感染症の影響を受け、引率を含めた112名を受け入れることのできる施設がなかなか見つからず、宿泊学習の内容が固まるまで時間を要しましたが、ようやく説明会を開くことができました。
 今年度の宿泊学習は11月11日と12日に実施する予定です。感染症がなかなか収束に向かわない状況です。今以上に感染が拡大したり、インフルエンザが流行したりしないことを祈るばかりです。

後期始業式を行いました!

画像1 画像1
 先週末の終業式同様に感染症拡大防止のため、今日は2年・4年・6年生が体育館、1年・3年・5年生とわかば学級が教室でlive配信を見ることによる参加となりました。
 後期児童会会長は当選後初めて会長としての話をしました。「笑顔、挑戦、思いやり!」を合い言葉に後期の活動を進めていくことを力強く宣言しました。また、2年・4年・6年生の代表は後期の目標を中心に話をしました。
 しっかり話ができ、聞く態度もきちんとしている若草の子どもたちでした。

全校笑顔プロジェクト 若草だよ 全員集合!

 児童会書記局の発案です。
 感染症に負けず、全員が笑顔になるための取組をしたいと考えて、先生方の協力を得て、完成しました。
 この絵は若草小学校の全校生徒と全教職員の顔写真を使って制作されています。来校の機会がありましたら、是非ご覧ください。
画像1 画像1

前期終業式を行いました!

画像1 画像1
 1校時に前期終業式を行いました。
 感染症対策のため、1年生、3年生、5年生、わかば学級の子どもたちは体育館、2年生、4年生、6年生は体育館の映像をLive配信し、教室で参加しました。
 校歌斉唱も今回は1番だけCDで流し、心の中で歌うようにしました。
 児童代表は児童会会長、1年生代表、3年生代表、5年生代表、わかば学級代表が前期に頑張ったことやできるようになったこと、心に残ったことなどを発表しました。話し方も聞き方も立派でした。
 来週月曜日から後期が始まります。

避難訓練をしました!

 「機械室で火事が発生しています。1階、2階、3階、体育館、南校舎にいる児童の皆さんは、担任の先生の指示に従ってグラウンドへ避難してください。」この放送の後、4分21秒後に全校児童が避難場所に集合することができました。
 集まった後も殆ど私語はなく、次の指示を待つことができました。大変立派でした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 卒業おめでとう集会(2H) 月初め交通安全指導
3/4 参観日6年

学校だより

ほけんだより

食育通信

その他 文書

学校力向上