最新更新日:2024/05/23
本日:count up110
昨日:56
総数:575451
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

11月11日(水) 小春日和

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。「小春日和」といっていい一日になりそうな、穏やかな晴天。アメリカでは「インディアン・サマー」ですね。
 今日もよい一日にしたいと思います。

町探検 日長方面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日長方面の町探検では、日長川や日長神社、日長保育園などを見学しました。働いている人や施設の様子を実際に見ることで、たくさんのことを感じることができました。

11/10(火) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
豚丼
小松菜とツナのおひたし
キュウリ漬け
ココア牛乳の素
牛乳


【600kcal】

11月10日(火) 外国語活動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語活動です。教科書に、ホットドック、ピザ、カレーライスなどのおいしそうな絵と英単語が書かれていて、その中の一つを選びます。先生が次々と食べ物を提示していき、自分が選んだのが出てしまったら負け、最後まで残ったら勝ちという遊びです。単純な遊びですが大盛り上がり、そして英単語の習熟になっています。

11月10日(火) よりよい学校生活のために 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語です。「よりよい学校生活のために」の学習が進んでいます。互いの立場を明確にして話し合う力を養う授業で、今日はまさに話し合いをしていました。ふせんを使って立場と主張を明確に示し、意見のぶつけ合いというより、いかにも高学年らしい、お互いの考えを広げる話し合いをしていました。大人顔負けの雰囲気でした。

11月10日(火) なわとび 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育です。なわとびの学習に入りました。なわとびカードにあるさまざまな技を、みんなで順番にやっていました。跳んでいる子はもちろんなのですが、ペアの子も、数を数える役割があり真剣そのものです。吸い込まれてしまいそうな美しい秋の空の下、意欲的に活動が行われています。

11月10日(火)  「小川」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の書写です。「小川」という字を練習していました。3年生は毛筆の学習がスタートしたばかりですので、筆づかいを身につけることが目標です。お手本を見ながら、真剣に書く姿、かっこいいですね。

11月10日(火) ボール投げ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育です。ソフトボール投げをしていました。まだ投げ方もぎこちない2年生ですが、先生に体の使い方を教えてもらい、がんばって投げていました。記録は、年齢が上がるごとに伸びていくと思います。楽しみですね。

11月10日(火) とびばこあそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育です。とびばこあそびの学習が進んでいます。今日は、「とびあがって おすわり」「とびあがって かえる」「とびあがって おうまさん」などをやって、楽しんでいました。学習カードにあるいろいろな技をどんどん試し、飽きることなく活動が進んでいました。

11月10日(火) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいま運動場の東側でひときわ紅葉が美しい木の紹介です。何本か植えられているのですが、これはハナノキです。11/5に紹介したユリノキとちょっと名前が似ていますが、全く別の木です。ハナノキは愛知県の「県の木」ですので、旭北っ子、そして保護者のみなさまも含めて、ぜひ知っていてほしい木です。
・カエデ科の落葉樹で、1966年に県民投票により選定。
・北設楽郡豊根村の茶臼山山麓にある「川宇連ハナノキ自生地」は国の天然記念物に指定されている。
・花言葉は「信仰」。4月に赤い花を咲かせる。

11月10日(火) 交通事故死ゼロの日

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今日は交通事故死ゼロの日ですので、職員が主要箇所で登校の様子を見守りました。天気がよいので朝から晴れやかな気持ちになります。
 毎度のことですが、ゼロの日に交通事故防止について再確認することで、日常の交通安全意識を高めたいと思います。
 今日もよい一日にしたいと思います。

11月9日(月) 町探検 日長方面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に自分の目で町の様子を確認することができ、子供たちはとても喜んでいました。また、少しずつ秋の風景も見ることができるようになり、秋を感じながら町探検をすることができました。

11月9日(月) 町探検 日長方面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科の学習では、自分たちの住んでいる町の様子について学習しています。
今日は、日長方面へ町探検に出かけました。出かける前には、学校で、出発式を行いました。

11/9(月) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
のっぺい汁
さばの八丁味噌煮
白菜の青じそ和え
ヨーグルト
牛乳

【615kcal】

11月9日(月) 新しい1週間の始まりです!

画像1 画像1
 新しい1週間の始まりです。11月7日が立冬でしたので、暦の上では冬を迎えたことになります。
 コロナウイルスが気になるところですが、風邪、インフルエンザ、そしてノロウイルスなども流行しやすい時期になってきました。いま継続しているマスク着用、そしてうがい、手洗いの励行、そして十分な栄養、睡眠の確保をしたいと思います。そして、調子が悪いときは絶対に無理せずに自宅静養し、医療機関にかかることをみんなで気をつけていきたいと思います。
 今週も、よい1週間にしたいと思います。

校外学習 その4 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい校外学習になりました。
クラスごとに「ハイチーズ」

11月6日(金) 空が明るくなってきました!

画像1 画像1
 午前中は曇り空でしたが、午後は空が明るくなってきました。体育の授業をしている子どもたちの声もいっそう明るく感じます。よい季節に、天気までよいとなると、本当に気分がいいものですね。
 
 体調を崩しやすい季節です。しっかりと体を休め、よい週末をお過ごしください。

11月6日(金) 出前授業  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の各教室で、出前授業が行われました。毎年、工場見学でお世話になっている日本製鉄名古屋製鉄所さんが、コロナ禍においても、小学生の社会科の学習のため、こうして出前授業を実施してくださったのです。映像資料をふんだんに使い、工場の様子、鉄の作られ方などを教えてくれました。教科書で学ぶより、やはりずっと幅広く、深みもある学習になりました。本物の鉄鉱石は、ずっしりと重かった・・・。身近なところにある産業について、すごくしっかりと勉強できましたね。
 日本製鉄さん、ありがとうございました。
 

11月6日(金) ざいりょうから ひらめき 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工です。「ざいりょうから ひらめき」の活動です。タイトルどおり、家からいろいろなものを持ち寄り、その材料の形や色、性質などを生かして絵にしています。楽しいイベント、好きなものなどを思い浮かべながら、楽しく活動していました。

11月6日(金) 給食の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 校外学習から帰ってきた1年生。ちょっと疲れ気味でしたが、給食を食べて元気復活!!。
 5時間目の授業、しっかりがんばってね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 修学旅行

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987