ASAHI MIND〜 A あいさつ・返事(礼儀)S せいそう(奉仕)A ありがとう(感謝)H ひとにやさしく(思いやり)Iいじめをしない(よさ)〜

いよいよ合唱発表会本番(1年生)

画像1
 27日(火)はいよいよ合唱発表会本番です。1年生では23日(金)に本番前のプレ発表会を実施しました。
 プレ発表の後、一番練習している人は誰でしょう?と聞いたところ、生徒からはパートリーダーの名前やいつもしっかり歌っている人の名前があがりました。でも、一番練習しているのは、なんといっても伴奏者だという話をしました。伴奏者は夏休みから練習に取り組み、朝から指揮者と合わせて練習を行っている人もいます。伴奏者には自分一人しかいない、絶対に間違えてはいけないというプレッシャーもあります。歌っている人とは全く違う大きなプレッシャーに立ち向かい、陰で練習している人がいることを忘れずにいて欲しいと思います。

響け歌声!〜合唱コンクール迫る〜(3年生)

画像1画像2画像3
 10月27日(火)に行われる校内合唱発表会に向けて,各クラスの歌声が校舎内に響き渡っています。また、他学年との歌い合わせも行われており、3年生として後輩へのよい手本となるようにがんばっています。本番前の練習も残り1日となってしまいましたが、最後まで意見を出し合いながら、自分たちの合唱を創りあげてほしいと思います。
  発表会当日、太田市民会館のホールにいるすべての人たちを感動させることができたら・・・。そんな素晴らしい歌声をクラスの仲間と発表できたら最高ですね!

授業の様子(2年生:技術)

画像1画像2
 2年生の技術では、はんだづけをして「デジタルキューブ」を作成しています。生徒同士で教え合いながら作業を進めています。

保健だより10月号を配布文書に掲載しました。

・歯と健康の週間
・薬の常識○×クイズ
・なみだのおしごと
・インフルエンザ予防接種のお知らせ
・インフルエンザに係る治癒証明書の扱い

 こちらからも見られます→保健だより10月号

※インフルエンザにかかってしまった場合は、以前の感染症報告書ではなく「インフルエンザにおける療養報告書」を登校時に提出してください。
 詳しくは、配布文書をご覧ください。

今、私たちにできること(1年生)

 「今、私たちにできること」というテーマで、地域のため、世の中のため、人のためになる活動をしようと考えています。
 ゴミ拾いや千羽鶴作りなど「できないこと」ではなく「できること」に目を向けて活動することにより、1学年の目標でもある「利他の心を育てる」につなげていけたらと考えています。
画像1
画像2

合唱発表会に向けた準備、進行中

画像1
 美術部の生徒が合唱発表会の看板を作成しています。
 1年生は遠田さん、高草木さん、シルケイラさん、マベさん、柳さん、藪さんたちが土曜日に、1階の教室で作成していました。
 放課後、昼休み、休日の時間を使い、全校のために陰で動いてくれている人たちが何人もいることを心からうれしく思います。

合唱練習の様子(2年生)

画像1画像2
 合唱コンクールに向けて練習を重ねていますが、ようやく全体で合わせることができるようになりました。
 クラスメートと担任の先生と試行錯誤しながら、よい合唱になるよう取り組んでいます。
 本番まであと10日!精一杯の歌声を届けられるように頑張ります。

ノートパソコンを利用した授業がはじまります!

画像1画像2
 ノートパソコンが40台入り、Wi-Fiが利用できる環境も整いました。今までコンピュータ室でしかパソコンを利用した授業はできませんでしたが、これからは教室等でもできるようになります。また、「ミライシード」というソフトウェアを利用した学習もはじまります。

できないことではなく、できることに目を向ける

画像1画像2画像3
 学年集会では、まず『1学年の目標』を確認し、それぞれについて深く考える時間を取り、発表し合う場面を作りました。林間学校が中止になった今年度、総合的な学習の時間についてもう一度考え直すきっかけになりました。つまりそれは、子どもたちが自ら課題を発見し、主体的に行動する活動を取り入れていくということです。できないことに目を向けるのではなく、工夫して行動できることに目を向ける場を作りました。陰ながら行動している多くの人たちの活動を映像で見ました。今回の場が、子どもたちが自分事として主体的に考える原動力となることを期待しています。

合唱練習の様子(2年生)

画像1画像2
 マスク、フェイスシールド、ソーシャルディスタンス。
今年は例年の合唱練習のようにできない部分がたくさんあります。
しかし、その中でもよりよい合唱をつくりあげようと、どのクラスも頑張っています。

学校だより「ゆずり葉」第9号を配布文書に掲載しました。

・みんなが活躍し楽しんだスポレク大会
・Hi!クオリティ月間
・新人戦の結果
・駅伝メンバーも頑張りました
・ボランティアも頑張っています

 こちらからも見られます→第9号

生徒会立ち会い演説会

画像1画像2
 10月2日(金)、生徒会役員改選に伴う立ち会い演説会が開かれました。
 1年生は12名が立候補し、みな堂々とした演説を披露してくれました。挑戦した先には成功か学びしかないということを、身をもって体験した立ち会い演説会でした。
 3年生からは、自分ログを通して、「1年生、堂々としていて素晴らしかった。」「積極的に立候補した人がたくさんいてすごいと思った。」などという意見がよせられました。
 1年生のがんばりをみて、すばらしい、すごいと認めてくれる先輩たちがいることを、心からうれしく思います。
 

ありがとう(スポーツレクレーション大会1年生)

画像1画像2画像3
□学年レク後に書いた感想を紹介します。

◆とてもとても楽しかった。どれもあまり密にならずにできることだったので、学級代表の人たちがよく考えてくれたんだろうなと思った。(Oさん)

◆みんなと協力して楽しく行うことができました。学級代表のみなさんが考えてくれたことはどれもとても楽しかったです。久しぶりにみんな一緒に集まっていろいろなことができてとてもうれしかったです。今回の計画は1年生全体の協力があったから成功したと私は思います。これからも団体の力を伸ばしていきたいです。なので、私は、先生方、学級代表、1年生のみなさんに感謝したいです!(Mさん)

□一人一人の協力あってこその楽しい空間です。学級代表さんたち、ありがとう。協力して楽しい空間を作ってくれた人たち、ありがとう。

スポーツレクレレーション大会(2年生)

 室内レク ボーリングを始め、ジェスチャー、カタカナ旭、絵しりとり。
 校庭では、お猿のかごやリレー、宅配リレー、旭スウェーデンリレー、何回飛べるかな(長縄跳び)、生徒会レクリエーションなど行いました。
 練習以上に盛り上がり、みんな笑顔で楽しく1日を過ごせました。
画像1画像2

スポーツレクリエーション大会(2年生)-2

画像1画像2
 

スポーツレクリエーション大会(3年生)

画像1画像2画像3
 3年生にとって、最後の体育祭に替わるスポーツレクリエーション大会。日頃の体育での練習の成果を発揮して、3年生らしい迫力あるプレーを見せてくれました。また、一人一人が自分の良さを発揮し、クラスが一丸となり絆を深めていました。
 クラスの全員でバトンをつないだスウェーデンリレーでは応援にも熱が入り、とても盛り上がりました。
 笑顔があふれ、心に残る一日となりました。

進路説明会を行いました(3年生)

画像1画像2
 9月25日(金)、3学年の生徒と保護者を対象に進路説明会を行いました。「進路決定までの流れ」や「公立・私立高校の入試について」、「出願書類に関する注意事項」などについて説明しました。
 高校入試のしくみを知ることは、受験生として大切なことです。自分で情報を集めるために、県教育委員会のホームページや気になる高校のホームページを定期的に確認しましょう!

学年レクの準備、がんばってます(1年生)

画像1画像2
 学年レクで接触を避けた伝言ゲームをするため、糸電話の作成をしています。何人もの生徒たちが休み時間にも進んで準備に取り組んでくれています。手伝ってくれた人たち、みんなのためにありがとう。
 学年の代表とボランティアの生徒は、わずかしかない時間を使ってレクのリハーサルにも取り組んでいます。伝言ゲームのほかにもジェスチャーゲームなども計画しています。
 本番では、みんなで楽しい空間をつくれるといいと思います。

中間テストに向け、計画的に学習をしよう

 1年生にとって、初めての中間テストが10月8日(木)に行われます。
 テストに向けて、生活を見直し計画的に学習を進められるよう、生活のパターンや学習計画を考えました。

       ↓

平日と休日の生活のパターン例  学習計画の例


旭中学校をつくるのは、私たち一人一人

画像1画像2
 10月の生徒会役員の改選に向けて、立候補者と責任者が、校門前や玄関前、モザイクホール前で、あいさつ運動をしています。通りすがるとあいさつをする姿から元気をもらえます。
 役員だけでなく、生徒一人一人が旭中学校をつくっています。よりよい学校にしたいという思いはみんなの共通したものです。自分のこととして考え、各自が自分にできることを実行していったり、支え合ったりしていってほしいと願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新更新日:
2024/06/28
本日:count up2
昨日:91
総数:127760
あさぴーとあさがっぱ
太田市立旭中学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1082番地
TEL:0276-48-5631
FAX:0276-49-1019