最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:111
総数:189557
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

国語科 (1年生 その1)

画像1
画像2
 文字のとめ、はね、はらいについて学習しました。みんな真剣に聞くことができていました。

生活科 (2年生)

画像1
画像2
画像3
 前回に引き続き、1年生を招いて行うお楽しみイベントの準備をしました。また、体育館では、自分たちのコーナーをどんなレイアウトで行うかについて考えました。

国語科 (3年生)

画像1
画像2
画像3
 手紙の書き方について学習をしています。どのような内容を文章中に入れるとよいのか、これまでの学習をふり返りました。

毛筆 (4年生)

画像1
画像2
 書道セットを用意し、本日毛筆を行いました。基本的な内容を押さえながら、また思い出しながら練習をしていきました。

社会科 (5年生)

画像1
画像2
 現在、漁業について学習をしています。本日は「養しょく業には、どのような問題があるか考えよう」をめあてに学習をしました。必要な情報を教科書から探し出し、ノートやワークシートに記入をしています。

算数科と国語科 (6年生)

画像1
画像2
画像3
 「比」について学習しています。本日は、「比が等しいか調べよう」をめあてに学習をしました。(1枚目)
 宮沢賢治「やまなし」について学習していきます。本日は、はじめて読んだ感想を出し合いました。これから作品にこめられた作者の思いなどを考えていきます。(2枚目、3枚目)

生活科 (1年生 その2) (9月7日)

 来年の1年生にプレゼントするために、一人一人が「たねぶくろ」に手紙を書きました。「きれいなはながさくといいね。」「だいじにおせわしてね。」「みずやりをわすれないでね。」「なにいろのはながさくかな。」など、心のこもった文にアサガオの絵を添えてかくことができました。
画像1
画像2

生活科 (1年生 その1)

画像1
画像2
 アサガオの観察も終わりになりました。種が入っている実の様子をよく見て観察できています。

算数科 (2年生)

画像1
画像2
 繰り上がりのあるたし算、繰り下がりのあるひき算についての復習問題に取り組みました。教科書には、計算を間違えている問題が出題されていて、なぜ間違えているのか、どうすれば正しく計算できたのかを自分の言葉で説明する力が試されています。

学級活動 (3年生)

画像1
画像2
 学級活動には「食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい食習慣の形成」という内容があり、健康によい食事のとり方などについて、各学年に応じて学習します。今日は教育実習の先生の授業で、自分が食べている食材を分類する活動をとおしてバランスのよい食事について考える学習をしました。

理科 (4年生)

画像1
画像2
 空気と水の性質について学習していきます。今日は、空気を袋に閉じ込めて力を加えたときのおし返す力を感じました。みんな空気が漏れないように袋の口を結ぶのに苦戦していました。

家庭科 (5年生)

画像1
画像2
 初めてのミシンに挑戦です。これまでは手縫いでボタン付けやいろいろな縫い方を学習してきましたが、これからはミシンを使ってエプロンを作っていきます。今日は、グループでミシンの使い方の手順を確認しながら試し縫いをしました。みんなの表情は真剣そのものでした。

卒業写真 (6年生)

 今週は卒業アルバムの表紙の集合写真を撮影する予定です。「卒業」の言葉にはまだピンときませんね。どんな写真になるのかは卒業までのお楽しみです。

図書室前掲示 (9月4日)

画像1
画像2
画像3
 台風10号が日本に近づいています。図書室前には、学校司書さんが毎月季節にちなんだ掲示をしてくれていますが、今月は台風です。どのようにして台風ができていくのかをイラストで解説したり、発生数や上陸数をグラフで示したりしています。ぜひ足を止めて見てください。また、今月の詩は、まどみちおさんの「むしのこえ?」です。みなさんの家の近くではどんな虫の声が聞こえていますか。

生活科 (2年生)

画像1
画像2
画像3
 グループで出し物を考えて協力して準備をしています。魚つり、まと当て、輪投げ・・・・、楽しい出し物ばかりです。

国語科 (4年生)

画像1
 「ピアノをひく」「風邪をひく」「綱をひく」のように、かなで書くと同じ「ひく」でも、いろいろな意味をもつ言葉について学習しています。そんな言葉を見つけるために国語辞典で調べて問題を作っています。

図画工作科 (5年生)

画像1
画像2
 テープカッターが仕上げの段階になっています。まっすぐに釘を打つのは難しいですが、慎重に進めています。ニスを塗って乾いたら完成です。

音楽科 (6年生)

画像1
画像2
 声が重なり合う響きを感じ取りながら歌う活動です。思い切り声が出せないのが残念ですが、ピアノの音に合わせて美しい歌声を響かせています。さすが6年生です。

巨大なカボチャ (9月3日)

画像1
 地域の方から巨大なカボチャをいただきました。早速玄関に展示したところ、「これ本物なん?」と驚く子、コンコンとたたいて「実が詰まっていそうな音がする。」と教えてくれる子、「食べられたら何人分になるんかな。」とつぶやく子・・・・。様々な反応が見られました。貴重なカボチャをありがとうございました。

健康教室 (3年生)

画像1
画像2
画像3
 かつらぎ町教育委員会の栄養士さんにお世話になり、3年B組の児童を対象に健康教室を実施しました。今日の給食のメニューからどんな食材があったかを思い出しました。食材を赤・黄・緑に分類しバランスよくとることやよくかむことの大切さなどについて教えていただきました。3年A組は後日実施します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279