最新更新日:2024/07/01
本日:count up59
昨日:34
総数:189659
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

特別の教科道徳と国語科 (1年生) (6月26日)

 教材「かぼちゃのつる」で、ないているかぼちゃさんに教えてあげたいことを考え、わがままをしないで生活を送ることの大切さについて学習しました。(1枚目)
 教材「くちばし」の文章にならって自分だけのくちばしクイズを作りました。(2枚目)
画像1
画像2

算数科 (2年生)

 6+27を筆算でするとき、どのように書いたらよいのかを考えました。4通りの考えが出てきました。順番に書いて位をそろえることを学習しました。
画像1
画像2

外国語活動と国語科 (3年生)

 happyやsadなど感情を表す語について学習しました。(1枚目)
 教材「まいごのかぎ」を音読しました。登場人物の気持ちがどのように変化しているかを学んでいきます。(2枚目)
画像1
画像2

国語科と学級会 (4年生)

 昨日学習した手紙の書き方を思い出して、一人一人が実際に手紙を書きました。その後、書いた手紙を発表し合って良い点について交流しました。(1枚目、2枚目)
 7月の目標について話し合いました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

外国語 (5年生)

 相手の誕生日を聞いて答える学習です。5年生から英語を書く活動も始まっています。
画像1
画像2

算数科と音楽科 (6年生)

 分数で表された時間について学習し、それを使って道のりを求めます。(1枚目)
 「パートの役割について考えよう」をめあてに、4つの旋律を聞いて共通点や相違点をグループで話し合って全体で交流しました。(2枚目)
画像1
画像2

算数科と生活科 (1年生) (6月25日)

 「ふえるといくつ」の学習です。「あわせる」との違いを、手を動かして確かめました。いつも元気に手を挙げて発表できています。(1枚目)
 スライム作りをしました。好きな色水を作って洗濯のりを入れて、最後に魔法の水を入れて混ぜると、「わあ」「すごい」「ふしぎ」の声でいっぱいになりました。(2枚目)
画像1
画像2

生活科 (2年生)

 ミニトマトの3回目の観察をしました。実が大きくなって赤くなっています。観察ノートには、前回ときと比べてどのように変わったか、大きさや高さにも気づいてしっかり記録することができました。
画像1
画像2

理科と算数科 (3年生)

 風やゴムのはたらきについて学習しています。今日は、風のはたらきを調べるための車を作りました。次の理科の実験が楽しみです。(1枚目)
 1分より短い時間のたんい「秒」について学習しました。自分の考え方をみんなにわかるように説明できています。(2枚目)
画像1
画像2

国語科 (4年生)

 気持ちが伝わる手紙を書くために、手紙の型に沿って内容を考えています。今日は手紙の初めに書く挨拶で、季節に関する言葉や、相手の様子をたずねる言葉には、どんなものがあるのか出し合いました。
画像1
画像2

算数科 (5年生)

 0.8mで720gのホース1m分の重さは何gになるかという問題です。図から答えの検討をつけたり、整数に置き換えて考えたりしました。
画像1
画像2

理科と社会科 (6年生)

 それぞれの臓器について学習した後、臓器どうしがどのようにつながっているのかについて学習しています。(1枚目)
 災害が発生したときの政治のはたらきについて学習しています。台風や地震などの災害からの復旧、復興のためにどんな取組をしているのかを学んでいきます。(2枚目)
画像1
画像2

体育科と算数科 (1年生) (6月24日)

 体育館で、ボールを投げる練習をしました。投げ慣れている人もいれば、なかなか経験の少ない人もいました。上手に投げられるようにしっかり練習をしましょう。(1枚目)
 「いろいろなかたち」について、復習のプリントを行いました。学んだことがよく理解できていました。(2枚目)
画像1
画像2

生活科 (2年生)

 「生きもののおせわ」について学習をしています。先日は、生きものの命についてみんなで学びました。今日はその命をつなげていくにはどうすればよいかを学びます。
画像1
画像2
画像3

算数科と作品 (3年生)

 「大きな数の読み方を知ろう」をめあてとして学習をしています。一の位や十の位など、位に注意して読み進めていました。(1枚目、2枚目)
 とても涼しそうで、カラフルな作品ができあがりました。熱心に作品作りができていました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

国語科 (4年生)

 「お礼の気持ちを伝えよう」を学習しました。「誰に書くか」「どんな内容で書くか」や「ていねいな言葉づかいは?」など、熱心に学習をしていました。
画像1
画像2

算数科と国語科 (5年生)

 小数のわり算について学習しています。問題文をよく読んで、どのように解き進めていけばよいかをみんなで考えています。(1枚目、2枚目)
 目的に応じて必要な文章を引用するときの仕方について学習しています。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

身のまわりにあるきまり (6年生)

 自分たちのまわりにあるきまりについてみんなで考えました。「なぜこんなきまりがあるのか?」や「守っていくためには?」など・・・、大切な時間でした。
画像1
画像2

国語科 (1年生) (6月23日)

 「くちばし」について学習しています。教科書をしっかりと読み、どんな説明が書かれているのかを考えながら書き進めています。
画像1
画像2
画像3

生活科 (2年生)

 「生きものたんけんに出かけよう」について学習しています。生きものはみんないのちをもっているということを押さえながら、これまでの経験について発表し合っています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279