最新更新日:2024/06/26
本日:count up49
昨日:110
総数:332611
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

給食中(1〜3年生)

皆さんおいしくいただいていま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備中(4〜6年生)

今日の献立は、ごはん、牛乳、ひねどりのすきやきに、きゅうりのさっぱりあえでした。6年生は「いつでも取りに来てね!」というくらい準備万全でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

「事故や火事が起こった時、いろんな人がどうして早くかけつけるのか?」をみんなで考えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 書初会の清書2

担任の先生から、それぞれの文字の注意しなければならないところを聞いた後、静かな教室で一つひとつていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 1年生 国語

「たぬきの糸車」のところに出てくる新出漢字の練習中!書初会の清書と同じくらいていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中(4〜6年生)

おいしくいただいていま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備中(1〜3年生)

今日の献立は、なまし、牛乳、こうやどうふのにもの、ほうれん草サラダです。少し早めに伺ったので、配膳前に給食当番さんが準備中でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

今日は2時間続きの算数!
北海道の作物別産出額を表したもから帯グラフや円グラフにするため計算中!
2時間続きでしたが集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

銅板を使って、熱の伝わり方について実験中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科と家庭科の並行授業

家庭科は5大栄養素についての勉強をしていました。理科は、「てこ」についての勉強!仕組みを理解しながら、「重たい荷物をどう動かすか?」について実験をしながらの授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「たからじまの冒険」物語を作成中!
今日は、事件が解決するところをくわしく書いていました。
まわりの児童に聞いてもらい意見交換をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

今日は「おにごっこ」の遊び方についての説明文を読んで勉強中!今までの体験を通して、みんなでおもしろくするために、どうしたらいいのか?などいろんなことを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「たぬきの糸車」の勉強中
音読をした後、物語からわかることや自分の好きなところを発表していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日 朝の様子(4,5年生)

4年生は、声をそろえて「平家物語」の音読中!
5年生は、予定の確認と健康チェックをしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

午後から気温あがり、活気ある体育の授業でした。先日から行っているTボール!野球をやっている児童はもちろん、やっていない児童もしっかり「打って!」「走って!」「とって!」「追いかけて」を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中(1〜3年生)

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備中(4〜6年生)

今日の献立は、かきパン、牛乳、わかどりのハーブむしやき、かいそうサラダ、ポトフでした。4年生は段取りよかったので、「いただきます」をしたところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

三角定規を使って、角の大きさの違いや同じ大きさの角度について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 書初会清書2

今日も一枚!担任の先生から「こく」「ちからづよく」書くことを言われ、ゆっくりていねいに清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

今日は、いろんな楽器の扱い方についての勉強!入学前までに使ったことのある楽器もあり、得意気に「やったことある!」と先生に…。みなさんニコニコ顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972