最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:46
総数:332798
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

12月17日 6年生音楽

今日はリコーダー!はじめに指の確認をした後「ふるさと」を合奏!低い「ド」の音が…。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動2

なかではボッジャと卓球?外ではTボール!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

今日は美術クラブに講師の先生が来てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中 5,6年生

今日の献立は、パン、牛乳、メンチカツ、カラフルサラダ、カボチャのポタージュでした。みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

消防自動車の種類やそのはたらきについて勉強しました。消防服を着るまで何分?1分かからず着替えていました!児童のみなさんは制服に着替えるまで…?また、消防士さんが日ごろ心がけていることについても習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

「1メートル選手権!」1メートルに一番近いテープは…。今日はそれぞれが切ったテープの長さを測りました。99センチというテープを切ったのは…!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「日づけとよう日」読み方に気を付けながら本読み!「漢字の数字と日の組み合わせでこんな読み方するんや!」と吹き出しがでているように思えました。読み方がわかれば…。しっかり本読みできていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日 5年生 国語

「想像力のスイッチを入れよう」メディアから発信される情報についての勉強!新しい情報がすぐに知ることができる反面、情報量が多いためどれが正しいのかわからなかったり…。メディアとどうかかわっていくべきか?について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしのいす(3年生と4年生)

いつもなら図書室で開催していましたが、今回は音楽室でクリスマスにちなんだ絵本を数冊読んでいただきました。ほかにもたくさんのおはなしを聞かせてもらい、子どもたちは興味津々で聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

「割合」のところを勉強した後、計算ドリルに挑戦中!「割合と比べる量から元の量を求める!」ちょっと難しい内容ですが、線分図を描いてみたら…。集中して計算していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 租税教室

税理士さんを迎えて租税教室がありました。暮らしの中の税金について、その仕組みや歴史など、いろんなことを学びました。そのあと模擬の1万円札の束や1億円が入っているのと同じ重さのジュラルミンケースをもって…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

小数の割り算の計算問題に挑戦中!小数点の取り方を間違わないよう一つひとつていねいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

豆電球と乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくのかについて実験しながら勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

うみがめの話(英語)を聞いて、どんな所に住んでいる?何を食べているのか?の質問に答えていました。クラゲを食べるウミガメが間違ってプラスチックごみを食べたりするなど環境についても触れられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中 3,4年生

今日の献立は、ごはん、牛乳、ちくぜんに、じゃこサラダ、ひじきのりでした。おいしくいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

橋本市社会福祉協議会の方が来校してくださり、児童会長が赤い羽根共同募金を渡しました。「地域の身近な福祉事業に役立たせていただきます。心より感謝申し上げます」とお話しいただきました。協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

「お話のさくしゃになろう」お話のはじめを書くために人物の紹介やお話のきっかけについて考えました。どんなお話ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 1年生 国語

「おみせやさんのよういをしよう」ものの名前を集めてお店屋さんごっこをする準備!どんなお店を開くのかなぁ?ケーキ屋さんだったりお寿司屋さん…。お店を開くために果物や魚の絵も描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学級活動

卒業文集について担任の先生から説明がありました。心に残った思い出や成長したこと、将来の夢など自分のテーマを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

西部小学校ルールでTボールをしました。少し寒い中でしたが夢中になってボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972