最新更新日:2024/06/26
本日:count up37
昨日:58
総数:71138

12.1 韓国風 切り干し大根 乙な味

画像1 画像1
☆今日のメニュー☆

・ごはん
・牛乳
・ほっけの塩焼き
・切り干し大根の韓国風煮
・こまつないりの味噌汁

*新田給食センターは、小・中6校、幼2園の給食を作ってくれています。ほっけは、幼40g、小50g、中60gとちゃ〜んと大きさが違うそうです。新田(綿打)産の小松菜入りの味噌汁とキムチ入り切り干し大根で、パワーが付きました。
「残さず食べたで賞」は、10クラスでした。


12.1 地域の皆様の温かさに感謝です!

画像1 画像1
画像2 画像2
上・・・民生児童委員綿打地区会長の関口さんとお友達の小堀さん(いずれも綿小の卒業生)が、学校東側駐車場の所にある松の木の剪定をしてくださいました。以前から元気がなくて枯れそうな様子を気に掛けてくださっていたのです。

下・・・スクールサポートボランティアの窪田さんから届いた絵手紙です。裏面には「学校の行事がひとつひとつできて本当に良かったです。」とありました。

このように、綿打小を支えてくださる地域の皆様の力強い支援のおかげで、子ども達も元気に12月を迎えることができました。ありがとうございます!!

11.30 卵入り えのきのスープで ホットする

画像1 画像1
☆今日のメニュー☆

・ごはん
・牛乳
・生揚げのオイスターソース炒め
・いかくんサラダ
・えのきだけのスープ

*ちょっと見は麻婆豆腐のような、生揚げのオイスターソース炒め、おいしかったです。スープも人気でしたが、いかくん(かみ応えがあっておいしかったのですが)サラダが少し残っていました。「残さず食べたで賞」は10クラスでした。
11月は、地場産の食材がたくさん使われ、工夫したメニューが多くあり、完食率も19日間の平均が12.2クラスと高かったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者の方への配布物

綿打小だより

欠席届

カウンセラーだより

年間行事予定

バス運行時刻表

いじめ防止基本方針

太田市立綿打小学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町795番地3
TEL:0276-57-1067
FAX:0276-57-1124