最新更新日:2024/05/28
本日:count up3
昨日:581
総数:512566
橋本市に大雨警報が出ているため、本日は臨時休校です。

2月10日(水)の給食です

今日の給食のメニューは

パン
ボロニアカツ
カラフルサラダ
コーンポタージュスープ
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

2月9日(火)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
じゃが豚キムチ
ひじきサラダ
牛乳

じゃが豚キムチはアンコール献立で人気の高かったメニューです。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2Aのふれあいルームでした。

恐竜の型紙を使って色画用紙に映し、はさみを使って切り取りました。
頭の部分を折ると立体的な恐竜ができました。

ティラノサウルスやスティラコザウルス、プテラノドンなどたくさんの恐竜が出来上がって子どもたちも満足そうでした。

スタッフの皆さんありがとうございました。

2月8日(月)の給食です

今日の給食のメニューは

ハヤシライス
フルーツ白玉
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

エプロン完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ようやくエプロンができあがりました。

布を裁ったり、縫うところを三つ折りにして、アイロンをかけ、しつけ糸で留めておいたり、ミシンを使ったりしてがんばりました。ポケットの飾りを工夫するなど、丁寧に仕上げることができました。
 自分で作ったエプロンをして、お手伝いができるといいですね。

凧あげ

今日は、凧あげをしました。
絵を描いているときから、外であげる日を楽しみにしていたので、自分の凧が空にあがるととっても嬉しそうでした。
天気もよく、風も少しあって、絶好の凧あげ日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの種いくつ?

1年生の算数では、「大きな数」を学習しました。
学習のまとめとして、生活科で育てたあさがおからとれた種の数を数えました。大きい数を扱うときには、「10のまとまり」をつくるという学んだことを活かして、工夫して数えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内なわとび大会

今日はなわとび大会をしました。火曜日は運動場の状態が悪くできませんでしたが、今日は良いお天気に恵まれ、なわとび日和でした。3年生までの児童は4年生以上の児童に数えてもらい、4年生以上は自分たちで数えあいました。1人2種目とびました。みんな日ごろの練習の成果を発揮することができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(金)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
鮭のマヨネーズ焼き
ごま和え
切り干し大根の煮物
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

Eタイム

2月2日(火)のEタイムで「鬼のお面」を作りました。
個性あふれる、素敵なお面ができました!!
年に一回の伝統行事を経験することも大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GIGAスクール端末操作の授業の様子

新たに導入されたGIGAスクールの端末機の操作を講師の先生方に教えていただきました。これから色々な授業で活用できると思います。子どもたちも一生懸命説明をきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木)の給食です

今日の給食のメニューは

メロンパン
ポークカツレツ
コールスローサラダ
具だくさんスープ
牛乳

メロンパンはアンコール献立で人気の高かったメニューです。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

2月3日(水)の給食です

今日の給食のメニューは

麦ごはん
いわしのみぞれ煮
寒天サラダ
卯の花の炒り煮
牛乳

今日は「げんきっ子こんだて」です。テーマは「節分」です。
今年の節分は2日ですが、パンの日のため給食では3日に実施します。
西日本を中心に、節分にイワシを食べる習慣があります。イワシの強い臭いで邪気を祓うという意味があるそうです。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。


画像1 画像1

2月2日(火)の給食です

今日の給食のメニューは

パン
鶏肉のパリパリ焼き
大根ツナサラダ
コンソメスープ
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。

画像1 画像1

「2021年2月2日は節分です」

 「えっ!?節分って2月3日じゃないの?」と驚いているお友だちのために・・・。
 まず、「節分」は「立春の前日」というきまりがあります。
 そして、太陽を一周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長くなります。そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、立春が2月4日になったり3日になったりするのです。
 以上のことから、今年は124年ぶりに立春が2月3日となり、節分が2月2日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会

保健委員会では、ハンドソープの交換・補充と、手洗い場の掃除、トイレの点検を行いました。普段から全校児童で掃除をしてくれていますが、行き届いていないところや汚れが溜まっているところなどもあるので、少し時間をかけて取り組みました。

また、前回の委員会で作成したマスクの着用や、手洗いうがいなどを呼びかけるポスターは、校舎内に掲示してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送委員会

2月1日(月)放送委員会の様子です。

 活動の反省を行った後、4年生からの提案事項について全員で意見交換を行いました。賛成、反対の意見を聞きながら、活動をしていく上で実施が可能なのかなどを考えました。全員がどうすれば良い活動ができるのかを考える良い時間になりました。
画像1 画像1

代表委員会

今回の代表委員会では、あいさつ運動のふりかえりとこれからの取り組みについて話し合いました。
今ある活動をよりよくしていこうと、あいさつ運動の成果や課題を見直し、声掛けだけでなく、ポスター作成などの方法を活用して自分たちの想いや願いを伝えていこうといった内容でした。
任期も残り少なくなってきましたが、これからの活躍も楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「本の紹介」を書きあげ、コーナーを作りました。

たくさんの本を読む機会を、委員会のメンバーが提供してくれました。

その後、新1年生への栞つくりをしました。

給食委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
給食台をきれいにふいています。白さが戻ってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825