児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。

寒い朝 3

4年生・5年生の様子です。元気な半そで姿もみられます。子ども達は暑かったり寒かったり、いろいろです。服装の調節をして、風邪をひかないように声かけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い朝 2

2年生、3年生の朝の様子です。3年生にはアシスタントテーチャーの学生さんも来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い一日が始まりました 1

1年生が読み聞かせをしています。とても上手な声で読み進めています。今日から2日間インターンシップの学生さんが1,2,3年生に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃ集会練習 2

お店の名前が、魚つりやさん、ウサギのしろなどいろいろです。お店の人とお客さんに分かれて練習していました。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おもちゃ集会練習

体育館でおもちゃ集会の練習をしている2年生です。手作りのおもちゃで1年生をおもてなしします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年卒業アルバムの写真

今日は1回目の卒アル写真撮影がありました。ちょっと寂しさも感じますが、いよいよだなという気持ちがしてきました。
画像1 画像1

冬支度

画像1 画像1
土曜日にクロスカントリースキーラックを組み立てたので、早速スキーとストックが置かれています。また、サケの卵を迎える準備も進んでいます。
画像2 画像2

あいさつ運動

これまで玄関先で行っていた書記局の皆さんのあいさつも、今日は校内で行いました。月曜の朝、寒い一日ですが、元気な松恵っ子です。
画像1 画像1

情報図書室祭り5・6年

4時間目の情報図書室祭りの様子です。図書委員がクリスマスの仮装をして、発表しています。5・6年生も、しっかり話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報図書室祭り3・4年

12月12日(土)3時間目に行われた、情報図書室祭り3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報図書室祭り1・2年

12月12日(土)に、情報図書室祭りが行われました。2時間目に1・2年、3時間目に3・4年、4時間目に5・6年生を対象に、体育館で行われました。児童による本の紹介や、学校職員による器楽演奏、読み聞かせの会「ぱたぽん」さんによる幻燈会が行われました。みんな興味をもって見聞きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生もミニバレー

4年生はゲーム中に、お互いで「ボールを上にあげよう!」「声かけよう」とアドバイスしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ミニバレー

ボールをつなぐことを意識して、声を掛け合っています。サーブがどんどんうまくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送委員会 朝の放送

爽やかな音楽とともに朝の放送が入ります。ここでもリーダーは6年生。手順を確認することを5年生に指示したり機器を操作して放送を入れています。頼れるリーダーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ

今日は2年生メンバーです。笑顔と明るい声であいさつが交わされています。
画像1 画像1

朝の手洗い

外気温が氷点下の中ですが、子ども達は登校後、しっかりと手を洗っています。お湯がでるといいのになあーーー。と切に思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おもちゃ集会の準備

1年生がおもちゃ集会の準備をしています。準備といってもどのお店に行くかの準備をしていました。どのお店も心ひかれる名前なので、とっても楽しみです。主催は2年生なので、どんな集会になるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目の様子 2

4年生、3年生、2年生は国語の学習中でした。それぞれの課題に向かって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は算数、5年生は国語です。物音一つ立てず集中しています。

1年生の作品 2

1年生の個性がよく出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 在、卒合同練習(2h)
3/12 大掃除6年(5h)   在、卒合同練習(2h)

お知らせ

学校だより

学年だより