最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:46
総数:332798
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

修学旅行20

おはようございます

朝日と共に、希望者だけの朝の散歩です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行19

手紙を読んだあとは、1日目のふりかえりをしおりに記入し、就寝準備をして無事全員消灯時間を迎えました。
嵐と共に始まった修学旅行でしたが、今は穏やかに1日目の終了です。
明日も元気に過ごしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行18

お家の方からのお手紙を渡させていただきました。
子ども達はとても驚いた様子でしたが、
一人ひとり心を落ち着けて読み込んでいました。
修学旅行の思い出として大切にしてもらえたらと思います。

保護者の皆様ご協力ありがとうございました😊
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行17

オルカリナ完成!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行16

オルカリナ完成!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行15

オルカリナ完成!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

ご飯も食べ少し落ち着いたところで、太地の民芸品『オルカリナ』の絵付け体験!みなさん真剣に製作中です。どんなオルカリナができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13

豪華なご飯を前に旅館の方へご挨拶。ごはん何杯でも行ける!いただきま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行12

那智の滝で集合写真です。
画像1 画像1

修学旅行11

那智の滝に到着!
朝からの雨のおかげで、ものすごい水量!!大迫力!!!
マイナスイオンを全身で浴びてきました。

延命の水もいただき、お守りやおみくじもいいのを見つけることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会の練習

雨のため、体育館で練習を・・・と思いきや、改修工事で体育館が使えず。
紅組、白組が音楽室と廊下に分かれて、入場行進やダンスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 大移動4

移動も一件落着!大移動を手伝ってくれた5年生にお礼を言いに行きました。ありがとうございました。そしてご苦労様でした。
画像1 画像1

修学旅行10

くじらの前で集合写真
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9

くじらやイルカの餌やり体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

くじらの博物館見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

くじらの博物館に着きました。
まずは、みんなでくじらショーを見学しました。

雨もほとんど上がり、ホッとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 大移動3

個人のものも移動!いよいよ来週からここで勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 大移動2

教室もきれいになり、英語ルームに移動!5年生も手伝ってくれての移動でした。新しい廊下を傷つけないように運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 大移動

教室の改修の関係で、来週から英語ルームで勉強することになりました!引っ越し前のお掃除!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6

奇跡的に雨が弱まり、橋杭岩前に行けました!
こんな天候だからこそ見れた白波がぶつかる橋杭岩です。

集合写真を撮り、名物のぽんかんソフトクリームをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972