☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

1年生「第2回生活強調週間」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次年度に向けたまとめの時期として、色々な生活を見直しより良い学校生活を送るための活動を行っています。例として、机椅子の整理整頓や忘れ物を無くすなどの取組が各委員会を中心に行われています。4月からは先輩として新しく入ってくる1年生を引っ張ってください。期待しています。

緊急 公立高校入試延期が延期になりました。

 道内の悪天候の影響により、急遽、明日明後日で予定されていた「公立高校入試」が延期になりました。1日ずつずれて、4日・5日の日程に変更されています。
 合格発表ならびに追試験の日程には変更はありません。
 明日、3年生は登校日になります。間違いのないようにお願いします。

受験頑張れ!3年生!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日が高校の受験日となります。ここまで来たら、落ち着いて余計なことを考えずに、目の前の問題一つ一つ取り組むだけですね。
 前日集会では、校長先生から3つの「ナイ」についての話がありました。「不安を持たナイ」「あきらめナイ」「気を抜かナイ」ということです。心にとめて頑張ってきてください。
 どんな試験の内容であっても5日(金)に元気に会いましょう!
 

武道「剣道」の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「保健体育科」の授業で『剣道』を行いました。中学1・2年生の保健体育では『武道』が必修となっており、「柔道」「空手」「剣道」「相撲」などのいずれかを学習することになっています。
 本校では、講師に中山先生をお招きして4時間ずつ授業を行いました。心構えなどから実際に竹刀を振るまで、武道の心と動きを少し体験できました。
 講師の中山先生ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 大掃除(3年)・職員会議
3/12 卒業式総練習・前日準備
3/13 第74回卒業証書授与式
3/15 振替休業日