最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:25
総数:171848
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

3年生算数 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12×23の筆算の仕方を考えています。23を20と3に分けて・・・と子どもたちから意見が出始めたところでした。

1年生図工 ごちそうパーティー

こんなに小さく作れたのは、先生ですが、子どもたちは思った以上に手先が器用ですね。手先も使わないといけないなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図工 ごちそうパーティー

紙粘土に絵の具の色を混ぜてこねて、いろんなごちそうを作ります。先生たちの作品もすごいですが、子どもたちの作品もすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生国語 説明文

画像1 画像1
画像2 画像2
川をさかのぼる知恵を、はじめ、なか、おわりの3つに分けています。たくさんの論拠がでてきました。子どもたちの素朴な質問も授業を盛り上げる要素です。

本日の読み聞かせは、科学絵本 せいめいのれきし

小さな学年の子どもたちには、難しい内容になったかと思いますが、本日はせいめいのれきしを読み聞かせしました。ちょうど、魚類の誕生まで、読み進めました。6年生には理科の学習である程度、知っている内容もあったように思いました。文学作品だけでなく、興味関心のある本から読み進めていくことで、活字に親しむ大人になってもらえたらと思います。明日は両性動物の誕生からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年図工 キッチンクロスをデザインしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい模様を描きながら、対象のデザインとなるように工夫しています。先生に模様の場所を相談しながら描いています。こちらもできあがりが楽しみですね。

2年生生活科  大きくなった自分のことをまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だいぶ自分史らしくなってきました。先生のアドバイスもあって、どの子も取り組みがよいです。できあがりが楽しみですね。

2年生図工 カラー版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子も楽しそうです。自分の好きな本の好きな場面を版画にしています。

はりこのお面づくり

先生も子どもたちも、みんなで協力しながら、楽しく作ります。仲良しは素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生社会 コンビニでの情報活用について学ぶ

たくさんの情報を踏まえて、お店に必要なシステムを構築してきたことを学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間は楽しみ!楽しみ!

低学年の子どもたちも、元気に縄跳びをしていました。さすが、子どもは風の子ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間は楽しみ!楽しみ!

休み時間が終わると、うがい、手洗いをしっかりしましょう!と校内放送が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間は楽しみ!楽しみ!

校庭で元気に過ごす子どもたちです。運動好きな子に育てたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生国語 漢字の学習

漢字の習熟を図っています。語彙も増やしていくよい機会にもなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロナ対応に今後も協力を!

コロナ対応3原則を今後もよろしくお願いします。

○うつらない!

○うつさない!

○うつったら、責めない!

【確認連絡】
・お子さんやご家族(毛中に通学されているお子さんも含みます)がPCR検査を受けることに決まったら、早急に学校に連絡をください。土日も含めて早急に学校にお電話をお願いします。勤務日でない土日でも緊急連絡の場合、学校に電話をすると管理職につながります。
・検査結果が出るまでの間は、自宅待機をお願いします。
・お子さんやご家族が体調不良の場合は、無理して登校させずに、自宅でゆっくり休ませてください。

楽しく写して(2年図工)

図工で、カラー版画に挑戦しています。はさみや手でカラーのシール紙を貼り付けて作っています。図書室の絵本を参考にして、好きな場面を思い浮かべながら作品にしています。切ったり、貼ったりを夢中になって取り組んでいます。

2年担任
画像1 画像1

3年生の追い出したい鬼・・・

勉強しない鬼、けんか鬼、寝坊鬼など、バラエティーに富んでいました。素直に自分のいたらないところを言葉にして書いたのだと思いました。3年生らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学級活動 学級インタビューの内容を考えよう

友だちの考えもよく聞きながら、新たな案を出したり、折衷案をつくったりしています。聞いて楽しい面白い、というのがクラスのコンセプトです。よく話し合いが出来るようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生国語 テスト

学年末になりテストも多いですが、集中して2年生も午後も頑張っていました。
画像1 画像1

2年生音楽 リズムをつくろう

6年生が喜びそうなリズム打ちを考えています。様々な意見が出ています。リズムをつくるのが楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991