最新更新日:2024/06/26
本日:count up51
昨日:110
総数:332613
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

給食準備中(4年生〜6年生)

今日の献立は、ごはん、牛乳、あまずにくだんご、きゅうりのピリカラづけ、けんちんじるでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合

授業参観に向けての練習!「自分の思っていること」をみんなの前で発表していました。みなさん静かに聞き、発表してくれた児童に拍手を…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科と音楽の並行授業

理科は、手回し発電機を使った実験の結果をまとめていました。乾電池と同じようなはたらきをすることを確認!中学校でも勉強するのでしっかり理解しておこう!音楽はリコーダーで合唱した後、発表用の曲を各パートに分かれて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

みんなで声をあわせて音読中!授業参観で発表する「たぬきの糸車」を振りつけで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

今日は、みんなの前で2年生になってできるようになったことを発表しました。おうちでも4月からがんばっていたところ発表してあげてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子2

訓練終了後、校長先生から揺れを感じたらすぐ身を守るための安全行動をとることや担任の先生から登下校中、学校外で地震にあった時の行動について話がありました。おうちでもしっかり防災対策や避難のしかたについてお話してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 朝の様子

朝の会の時間に、緊急のシェイクアウト訓練をおこないました!
「訓練!訓練!地震が発生しました!」の放送のあと、児童のみなさんはすぐに机の下に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

寒空の中、みなさん元気にティーボールをしました。中学校では、野球部に入るのかなぁ?しっかり打って走っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

頂点や辺の数、また面の形など、ねんどとストローを使った模型を参考にしてみんなで理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

先日から勉強している「ものとひとのかず」についての練習問題に取り組んでいました!みなさんホワイトボードに図や考え方を書き、式を使って答えを求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

おすすめの本を紹介!
どんな文章にすればいいのか?
誰に読んでもらいたいのか?またその本を好きになってもらったり、読みたくなるようにするためにはどう表現したらよいのか?みんなで意見交換しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

「炎」を合奏するために、各パートに分かれて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中(1年生〜3年生)

おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備中(4年生〜6年生)

今日の献立は、にくそぼろご飯、牛乳、はくさいとちくわのサラダ、チョコプリンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図書館の方からおはなししていただきました!

図書館職員の方をお招きして勉強しました。絵文字からはじまった文字が少しづつ変化し、今に至っていることなど詳しく教えていただきました。また、点字で書かれた本にも触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中(4年生〜6年生)

今日も静かにいただきました。おいしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備中(1年生〜3年生)

今日の献立は、パン、牛乳、ボロニアカツ、カラフルサラダ、コーンポタージュスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科と音楽の並行授業

社会科は、環境についての勉強をしています。大気や水質の汚染について、過去に起こった公害被害を調べ、これからの地球環境について考えていました。また音楽は、合奏をするために楽譜を読んでいました。「どの順番でいくのかなぁ?」と考えながら…。でも合奏の曲が「紅蓮華」なので、いつもより積極的に見えたのは気のせいだったかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、2年生、6年生凧あげ大会2

6年生は、凧が落ちないように…。少し風があったので、いい凧あげ日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、2年生、6年生の凧あげ大会

先日から1,2年生が製作した凧を6年生と一緒にあげました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972