最新更新日:2024/05/30
本日:count up20
昨日:18
総数:77977

6/12 東中 校内研修 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

6/12 東中 校内研修 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/12(金)東中 校内研修に訪問しました。

6/11 「森の道標」西小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
その3

6/11 「森の道標」西小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

6/11 「森の道標」西小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/11(木)「森の道標」訪問がスタートしました。

最初の訪問は、西小4年生国語「白いぼうし」でした。

静東教育事務所HP

画像1 画像1
画像2 画像2
「研修主任研修会」の講師をしていただいた、静東教育事務所地域支援課 教育主査の長本絵里先生から、静東教育事務所HP「充実した授業にするための考え方」の紹介がありました。

ぜひご活用ください。(↓↓↓「静東教育事務所」HP)
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-200/top....

6/10 第1回研修主任研修会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

6/10 第1回研修主任研修会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3
各校の校内研修計画と研修の進め方について、情報交換をしました。

6/10 第1回研修主任研修会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

6/10 第1回研修主任研修会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/10(水)市役所を会場に、「第1回研修主任研修会」が開催されました。

ストロベリームーン

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日、二十四節気の「芒種(芒種)」を迎えました。


学校再開から5日が過ぎました。待ちに待った学校再開とはいえ、疲れている人は多いのではないでしょうか?

明日、6月6日(土)は6月の満月“ストロベリームーン”です。

ですが、
ストロベリームーンが見られるのは、今夜7時ごろから明日の朝5時ころまでだそうです。

夜空を見上げて、リフレッシュしてはいかがでしょうか?
(さらに、6日早朝4時ころには半影月食がみられます)

学びの森だより第3号

画像1 画像1
写真は、晩春から初夏に旬を迎える「グミの実」です。
たっぷり実を付けた果樹は、見ているだけで元気をもらえる気がします。

学校再開とともに、各校のHPには、子供たちの笑顔が戻ってきました。
席は離れていても、目と目を合わせて会話する子供の写真には、惹きつけられます。
 
「学びの森だより第3号」が完成しました。
(こちらからどうぞ→→→)学びの森だより第3号
ぜひ、ご一読ください。
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903