最新更新日:2024/06/26
本日:count up50
昨日:126
総数:365660
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

続きです。5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。3年生、4年生の様子です。書き初め練習もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。理科室、そして1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。今日は冬至です。

本日の給食

今日のメニューはパエリアです。おいしくいただきましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

市長訪問

全国美術展特賞入賞の報告に、今日放課後、市長室を訪れました。緊張気味な最初でしたが、最後は、いろいろな話をして楽しむことができました。市長様、教育長様、お忙しい中、お時間をとっていただき、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はっさく採り

最後にみんなで、お礼を言いました。2枚目、3枚目は収穫されたはっさくです。食べごろになるまで、じっくりと待ってください。おいしくなるのは、2月、3月頃だそうです。待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっさく採り

続きです。収穫の様子です。「チームはっさく」よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっさく採り

今日は4年生児童が、5限目に、正門南側にあるはっさく畑で、はっさくの収穫を行いました。みんな、一生けん命に、はっさく採りをしたので、約1時間で、すべてを収穫することができました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。はっさく取り実施します。

図書ボランティアさん

いつもお世話になりありがとうございます。本日も、図書室掲示について、いろいろアイデアを出しながら考えてくれていました。
画像1 画像1

研究授業

放課後の研究協議です。活発な意見交流が行われ、授業改善に向けてのいい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

続きです。いろいろな工夫のある授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

本日3年生で研究授業を行いました。算数で、分数のたし算の学習でしたが、みんな真剣に考えて、自分の考えを発表ボードに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校東側 花壇 作成

レイアウトも決まり、土も入って だんだん花壇らしくなってきました。オリンピックの五輪も作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスツリー 1年生

1年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日の給食のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪景色

朝の雪景色の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪だるま

児童たちが一生懸命に雪を集めて作った雪だるまです。
画像1 画像1

朝の外遊び

学校に着いて、さっそく運動場で多くの児童が雪遊びをして楽しみました。もう少し積もれば、真っ白い雪玉や雪だるまが作れたのですが、それでも大いに楽しんでいました。お昼にはすっかり雪も消えて、普通の運動場に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 ALT

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132