児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。

4年生の様子

4年生は漢字の学習です。松恵小には漢字のベーシックがあり、力を入れて学習しています。
画像1 画像1

3年生の様子

3年生も国語です。昨日の続きで読み取りを行っています。先生の問いかけに対して意見がどんどん発表される元気な3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の様子

国語の授業が多いようです。5年生は課題をノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

雨が降っていたので残念ながら外へはいけず。昼休みの体育館は高学年の割り当てでした。18日まで、あいさつ運動の取組も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 外国語活動

元気な2年生も外国語活動です。「Good night!」の言葉にみんな机に伏せています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の様子

1年生は漢字、3年生は国語の読み取りでした。どちらも静かに集中して学習をすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

元気なヘイリ―先生と学習中です。6年生は中学校へ向けての意識が高まってきたので、外国語にしっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特別日課開始

今日から運動会の特別日課が開始です。4年生がよさこいの練習をしています。軽快な音楽に合わせてかっこよく踊れるように、練習開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

教育実習生の算数授業研究でした。クラスのみんなも少し緊張していましたが、話をしっかり聞いて、学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校 結果発表

えこりん村で行われたミッション達成の結果が発表されていました。早速、自分の班の結果を確認しています。
画像1 画像1

1年生のかぼちゃ

ツルが付いたかぼちゃを前に「どれが重たいかなあ」と話し合っていました。「一番大きいのが重いかなあ」手で持ってみると、「そうでもないかも・・・。」可愛い1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校 思い出

アクティビティタイムの時に大雨が降ってきて・・・。でも、大丈夫。外のアクティビティチームは雨天時のために用意されていた東恵庭会館にて楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校 思い出

えこりん村での活動は途中で記念写真&水分補給をしながらの散策でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校 思い出

キャンドルサービスを行っている様子をTVで観ています。「落ちた落ちた」などを一緒に踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動

朝活動の様子です。5年生、4年生、3年生の様子です。教室の中はとても静かで、爽やかな朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンドルサービス

集会係さんがリードして、キャンドルサービスが行われました。ろうそくの火がともりみんなで友情を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アクティビティタイム

午後はアクティビティタイムです。紙飛行機・コースター飛ばし・障害物リレー・ビンゴゲームなど様々なアクティビティが準備されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

えこりん村

ミッションをクリアしてゴールした後は、ドックショーをみました。賢い犬たちの様子に見入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

えこりん村にて

いよいよ林間学校の始まりです。はじめはえこりん村で散策です。途中、いろいろなミッションがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校

明日は林間学校です。準備をしっかりして早めに寝ましょう。明日はきっと晴れますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 大掃除6年(5h)   在、卒合同練習(2h)
3/15 在、卒合同練習(2h)
3/17 卒)総練習(2、3h)
3/18 卒)前日準備5年生のみ6時間授業

お知らせ

学校だより

学年だより