最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:111
総数:189518
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

1年生のようす その2 (6月3日)

 体操服に着替えて、教室で正しい遊び方や遊具の使い方を学習しました。(1枚目)
 その後、運動場に出て遊具で遊んだりおにごっこをしたりしました。(2枚目)
画像1
画像2

1年生のようす その1

 校内のいろいろな植物を見学しました。これはサツマイモです。しっかり育つように草取りをしました。(1枚目)
 算数の学習です。前に出てみんなに操作をして見せたり発表したりしました。(2枚目)
画像1
画像2

3年生のようす

 音楽の授業です。歌を歌うときは大きな声を出さず、口ずさむように歌っています。声の大きさを調節してきれいな声で歌えています。姿勢もすばらしいですね。
画像1

児童会役員選挙

 児童会役員選挙でした。4月の立候補から約2か月、ようやく選挙の日を迎えました。今回は放送で、教室で聞いている4〜6年生に向けて演説しました。放送室前では、立候補者のみなさんが内容の最終確認をしています。演説前の緊張が伝わってきました。選挙管理委員さんの進行のもと、どの子も立派な演説ができました。みなさんの勇気と意気込みに拍手!! 
 今日決まった5名の役員さんには、「チーム笠田小」のリーダーとしての活躍を大いに期待しています。
画像1
画像2

今日の6年生(6月2日)

 教室では理科、少人数教室では社会の学習をしています。
 理科の実験は屋外でしたり、教室で先生が行うのを見たりしています。(1枚目、2枚目)
 6年生の社会科は今年から公民分野から学習することになっています。今日は日本国憲法について学習しました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

今日の5年生

 算数科の「容積の求め方を考えよう」をめあてに学習しました。(1枚目)
 今日は、初めての家庭科の学習です。毎日どんな手伝いをしているか発表しました。おふろそうじ、洗濯干しなど、家族の一員としての役割を果たしていています。(2枚目)
画像1
画像2

今日の4年生

 3年生の時はかつらぎ町の学習でしたが、4年生では「ひらけゆく和歌山」という副読本を使って和歌山県の学習をしていきます。和歌山県のことについてしっかり手を挙げて発表しています。
画像1
画像2

今日の3年生

 音楽の学習が始まりました。「ともだち」をテーマにした歌詞を読んで、どんなところが好きか話し合いました。(1枚目)
 理科のテストの後、全員が黙って読書をしています。隙間の時間を有効に使っています。(2枚目)
画像1
画像2

今日の2年生

 ミニトマトの2回目の観察記録です。前回よりもさらに生長し、緑色のトマトがたくさんなっています。「かわいい。」「グリンピースみたい。」という声が聞こえてきました。(1枚目)
 2年生で習う漢字は160字、1年生の2倍です。筆順を確認して書きます。(2枚目)
画像1
画像2

今日の1年生

 並び方の練習です。1メートルごとの印の上に立って友達との距離を確認しました。(1枚目)
 算数では、「7は1と6」「7は2と5」のように、ブロックを使って学習しています。(2枚目)
画像1
画像2

今日の6年生(6月1日)

 学級の半分の人数で、教室で算数科、少人数教室で国語を学習します。
画像1
画像2

今日の5年生

 今日から、学級の半分の人数で、教室で理科、少人数教室で社会科を学習しています。
画像1
画像2

今日の4年生

 家庭科室で音楽の学習が始まりました。楽譜を見ながら、拍に合わせてリズムを打っています。
画像1
画像2

今日の3年生

 久しぶりの給食です。前を向いて行儀よく食事できています。
 算数科の割り算の学習では、答えを九九で求められない計算に取り組んでいます。

画像1
画像2

今日の2年生

 2年生は音楽室を教室として使います。「ぼくたち2年やけど3階で勉強するんやで。」と教えてくれました。図工の学習で、卵から何が生まれるか、想像して描いています。
画像1
画像2

今日の1年生

 初めての音楽の学習です。「どんなことを勉強するのかな。」教科書をよく見てたくさん発表することができました。(1枚目)

 2時間目くらいから「給食まだかな。」の声が聞こえてきました。初めての給食です。先生からストローの上手な使い方について教えてもらいました。(2枚目)
画像1
画像2

学校再開です

画像1
 今日から学校が再開され、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279