最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:80
総数:188556
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

算数科 (2年生) (2月26日)

 自分の考えを文や数字などを使って説明する問題に挑戦しました。その後、子供たちで解答を説明し合いました。
画像1
画像2
画像3

理科 (4年生)

 「水のゆくえ」の学習です。前回用意した2種類のコップの様子について観察し、変化をノートにまとめました。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間 (6年生)

 現在の社会の様子や自分の生活について見つめ直し、興味のあることについて調べる学習に取り組んでいます。今日はパソコンを使って自分の考えなどをまとめる作業を行いました。
画像1
画像2

十五社の楠

 今日は雨です。くすのきはしっとりとぬれています。あたたかい春までもう少しです。
画像1

子育て講演会 (2月25日)

 本日、子育て講演会を行いました。「子供の学力が伸びる」そして「子供が自ら人生を切り開いていく力を育む」しつけのコツについて、講師先生にお話いただきました。
画像1
画像2
画像3

音楽科 (1年生)

 1年A組と1年B組合同で発表会をしました。まずお互いで合奏を聴き合い、最後に全員で発表しました。日頃の練習の成果をしっかりと発揮することができていました。
画像1
画像2
画像3

算数科 (3年生)

 そろばんの学習です。たし算やひき算をしました。問題を見て、慎重にそろばんの1だまと5だまを動かしていました。
画像1
画像2
画像3

体育科 (5年生)

 開脚跳びの練習を行いました。子供たちはそれぞれ、自分が挑戦したい高さを練習をしました。手のつき方や踏み切り方などに気をつけて取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 その2 (2月24日)

 1枚目は工作クラブ。春らしい飾りを作っています。2枚目はオセロ・将棋クラブ、3枚目は音楽クラブです。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 その1

 6限目にクラブ活動を行いました。
 1枚目はサッカー・キックベースクラブです。2枚目はバスケットボールクラブ、3枚目はバドミントンクラブです。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間 (4年生)

 「やさしいまち笠田をめざして」をテーマに学習を行っています。今日は校外に出て清掃活動に励みました。
画像1
画像2

十五社の楠

画像1
 今日もよい天気です。だんだんと春が近づいてきていることを喜んでいるような気がします。

国語科 (1年生) (2月22日)

 「ずうっと、ずっと、大すきだよ」を読んで、感じたことを交流するために、「いいな、すきだな」と思うところと、「どうしてかな」と思うところを書きました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (2年生)

 「スーホの白い馬」を読んで、挿絵を並べ替える活動を通して、物語の大体の内容をつかみました。
画像1
画像2

算数科と総合的な学習の時間 (3年生)

 かけ算の筆算の習熟を図っています。速く正確にできるようにがんばっています(1枚目)
 わたしたちの町、かつらぎ町について調べてわかったことをまとめています。ローマ字を思い出して文字を打っていきます。(2枚目、3枚目)
画像1
画像2
画像3

音楽科 (4年生)

 「5つの音をつかってせんりつをつくろう」をめあてに、キーボードで音を確かめながら活動しました。
画像1
画像2

理科 (6年生)

 光電池での発電で「光電池のにはどんな特ちょうがあるのか」について学習をしました。教科書や実験キットの説明書を見るなど、熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

第20回市町村対抗ジュニア駅伝競走大会

 ジュニア駅伝に向け、本校児童4名が、約3か月の期間、かつらぎ町の代表として練習を重ねてきました。昨日は、力走した児童、選手をサポートした児童、それぞれが選手団の一員として大会に臨みました。みんなの思いをたすきに込めて力強く走る姿は、私達に大きな感動と希望を与えてくれました。8位入賞おめでとうございます。
画像1

国語科 (1年生) (2月19日)

 「どうぶつの赤ちゃん」の学習です。本文を学習し、他の動物の赤ちゃんについても違いを調べてみました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (2年生)

 今年1年間を振り返って楽しかったことをまとめ、発表会を行いました。話す人、聞く人が気をつけるべきことを確認してからスピーチを行いました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279