最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:138
総数:365294
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の給食

今日の給食の様子です。6年生の様子。さすがに6年生とあって準備も、待っている態度も落ち着いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

3年生の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

3年生の様子です。そろばん練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

今日の授業の様子です。1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。穏やかな朝です。

道路工事

一応、学校南側道路の工事は終了とのことです。明日は終日通行可能となります。
画像1 画像1

掲示板

本日の掲示板です。
画像1 画像1

昼休憩

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休憩

いい天気だったので、たくさんの児童が外遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

本日の給食です。手洗いもがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

3年生、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

6年生の様子です。今日入れて、あと7日。ラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

5年生の様子です。気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

2年生。友達にお手紙を書いて渡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。桜の蕾もしっかりとついています。

校歌の歴史

昔の沿革史を見ていると、校歌制定についての記述がありました。作詞家 野口雨情氏に依頼したのが、昭和14年1月25日。そして出来上がって認定されたのが昭和15年11月28日でした。ちょうど80年の歴史です。今児童たちが歌っている校歌は、古い古い歴史をもっていて、80年間歌い続けられてきたものです。重みを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の気配

寒い朝も、昼頃には暖かくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

続きです。2年生でも撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

今日の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式9:30 ※臨時休業1〜5年

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132