最新更新日:2024/06/26
本日:count up46
昨日:126
総数:365656
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

高野山方面の景色

いい天気で、山々も綺麗に見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大寒

今日は大寒です。いい天気でしたので、それほど寒い一日にはなりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング休憩

今日のロング休憩の様子です。いい天気で、元気よく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブッキー号

ブッキー号が来校しました。多くの児童が本の貸し借りをしました。たくさん借りてたくさん読書をしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

5年生の様子です。書き初め会の練習です。本番をしている児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

2年生、4年生の様子です。2年生は運動場で体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

1年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。6年生の様子です。理科は顕微鏡を使って岩石を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。いい天気です。

教員研修

放課後、タブレットを使った研修会をしました。研修を重ねながら、少しづつ慣れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧あげ

続きです。大飛距離を出す凧も出てきて、タコ糸を最後まで出しきってしまう凧がありました。3枚目の写真がそれです。雲のなか、凧が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧あげ

作成後、外に出て、みんなで凧あげをしました。今日の風は気まぐれで、いい風があるときと全くないときもありましたが、みんな必死になって、飛ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧作り

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧作り

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧作り

高野口町青少年健全育成会の活動部会のお世話をいただき、凧作りをしました。てきぱきと工作をして、みんなオリジナルの凧を作り上げました。健全育成会のみなさま、お世話になりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事中

体育館、LED照明に変えるため、工事に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室

図書室で面白いオブジェを見つけました。なかなか素敵です。
画像1 画像1

掲示板

本日の掲示。
画像1 画像1

縦割り遊び

ロング休憩のグランドです。縦割り遊びが活発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式9:30 ※臨時休業1〜5年

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132