最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:155
総数:365891
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

振り返りシート

5年生の振り返りのシートです。自分を振り返り、次に活かせるよう、今の思いを言葉で表そう。
画像1 画像1

給食の様子

本日の給食です。好き嫌いなく、何でもたくさん食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。2年生、6年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業の様子です。一年生は毎日、連絡帳のチェックもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん

喜多石油です。
いつも車の中から見ている景色とはちがって、お店の様子や働く人の様子が知れました。

画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん

コメリです。
「大きくなったらコメリで働きたい!」という子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん

郵便局です。
手紙の行方を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん

ローソンです。
いろんな商品があります。
よく行くお店です。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん

眼鏡市場です。
いろんなメガネについて教えてもらったり、実際にメガネをかけさせてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん

動物病院に行きました。
診察のときには入れない中まで入れてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。雨ばかりです。

2年生 町たんけん

自動車屋さん探検の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

午前中に、7つのグループに分かれて町たんけんに行きました。行った場所は、コンビニやお店、病院、自動車屋さん等、近くの場所を見学させていただきました。お世話をしていただいたお店の方々、引率を手伝っていただいたボランティアの皆さま、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

本日の授業の様子です。1年生、3年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。ちらほら咲き始めました。

今日は何の日?

今日は何の日でしょう? なるほど、7月10日ですね。
画像1 画像1

スイカ収穫

ひまわり学級のスイカが収穫の時期を迎えました。いい形のスイカです。さて、味はどうでしょうか?
画像1 画像1

一年生の作品

空箱や空き缶を使った作品ができ上がりました。上手くできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

新しい英語の先生が来られました。インド出身の女性の先生です。日本語も抜群に上手です。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式9:30 ※臨時休業1〜5年

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132